真ん中ウルトラマンのパクリじゃん
ネコマジンのZ最終話だけはドラゴンボール原作後の世界線でいいよね?
鳥嶋はワンピースの連載に反対した無能だぞ
悟空を大人にするのも反対してた
編集さんのセンス必須だったんか
逆にマシリトが鳥山明以上の漫画家育てたの?
鳥山息抜き作品めちゃくちゃ好きだわ
むしろマシリトが担当を降りた後の方がドラゴンボールは売れたしな
DBの後にメガヒットしたワンピはマシリトに嫌われてたし鬼滅もマシリト関係ない
絶対にヒットしないように細心の注意を払われてるなと感じた
目的のためには使えるものは何でも使う、倫理や道徳、
日本人とは対極に位置するものだ
何でもかんでも任天堂絡めないと死んじゃうタイプの人間なの?
主人公がなー
おかっぱおかしいやろやっぱ
グラはスーファミ水準なのにファミカセなのが気になる
まあ売れる要素は少ないけど
鳥山明は小さい悟空だとバトルシーンが描けないから
鳥嶋がめっちゃ反対したとか無かったっけ主人公の見た目が
デマ言うなよゴミ
鳥嶋は悟空を大人にするの反対してたぞ
しかも鳥嶋は復活のF褒めるぐらいセンス無いからな
まああの時代にサンドランドとかやってたら大人気なのかもしれん
担当編集の力が大きい
違うね
ドラゴンボールだって鳥山が描きたいの描いてただろ
マシリトが悟空の大人化反対したらしいけど本格的な
後の作品は描きたい漫画が変化しただけでしょ
読者コメント
2.名無し
ワンピースの方が面白いし絵もうまい何故ならドラゴボより売れてるから
数が勝ってればそれが絶対の正義だってニシが言ったから間違いない
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FC?風パッケージが、エニックスじゃなくてスクエアよりのセンスで残念だわ
4.名無し
>>2
コンプレックスまみれであわれ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他人の受け売りで編集褒めてるバカなんなの
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
COWAとカジカも忘れんなよ
7.名無し
鳥山一人だったらセルは出てなかったかもしれない
でもさすがに爺とデブだけで終わらすわけないだろうからわからん
8.名無し
全く魅力のない絵
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジャコもドラゴンボールと地続きの世界線だぞ
最終話でドラゴンボールのキャラ出て来るし
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マシリトは無能
高橋留美子を門前払いして、後に後悔した馬鹿
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ダンダダンのがおもしろいわ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
JUMP本掲載時期が違うだろ
実質同系統の後継作品だバカタレ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サンドランドのゲームは普通に楽しかったな
14.名無し
>>2
可哀そう……
それぞれの良さを見れないって個人の価値観が絶対ってやつだよなぁ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワンピ、ドラゴンボール信者は同じでめんどくせえな
16.名無し
>>10
鳥嶋はワンピースの連載に最後まで反対してたしな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
気持ち悪い略しかたしないでよ。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
画像的にSFCパケにしないとだしな…
FC風にしてもサブタイトルを小さくしたり、戦闘画面を載せたり
もっと拘ってたらネタにもなるんだけどね
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
絶頂期はうまいけど鳥山が本当は面白いの描けるんだーは無理あるってwドラゴンボール超のヤバさ見ただろ?サンドランドの空気っぷり見ただろ?あれが編集無しの鳥山明だよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
そりゃ鳥山単体で面白いのが1つもないからだろ。鳥山が絵だけがうまい漫画家ってとっくにめくれてるよ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ワンピは絵がごちゃごちゃして見にくいって突っ込んでたらしいぞ。だからワンピ初期は見やすい。つまり有能
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
超のジレンで終わらせた時点で終わらすだろ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マシリトって漫画家見下してるよな
そりゃ鳥山明が嫌うわけだわ
24.名無し
主役をかっこよく描きたくない病気?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
映画のスーパーヒーローは全盛期の鳥山明に戻ってたよ
26.名無し
>>25
映画スタッフが有能
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆に冨樫は編集の手が入ってなさそうなレベルEがめちゃくちゃおもしろいし少年誌に縛らない方がよさそうだった
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
鳥山明の話なのにマシリトの話ばかりしてる層は何がしたいんだ・・・
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直サンドランドすげー好き
この前ps5で出たゲームは神ゲーとは言わないけどトロコンするまでやり込んだ
あの世界観とかキャラやメカに凄く魅力感じる
30.名無し
>>2
その大人気ワンピースの連載に最後まで反対した無能が鳥嶋なんだよな
最近も序盤すら読めないってダサい言い訳してたわ
31.名無し
>>26
スーパーヒーローはシナリオも評価高いから鳥山の功績だぞ
ワンピやスラダンを抑えて最優秀アニメ映画賞だしな
32.名無し
>>21
ワンピは読切も人気あったし嘘つくなよ
鳥嶋はワンピ売れたあとの新年会で尾田に謝罪した無能だろ
1.名無し
やっぱうまいよな、マジで
2024年12月02日 22:51 ▽このコメントに返信