Steamピークプレイヤー数 4.5万人
FF15
Steamピークプレイヤー数 2.9万人
FF16
Steamピークプレイヤー数 2.7万人
FF7リメイク
Steamピークプレイヤー数 1.3万人
どうなってんのこれ
バグ?
27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.15] 2024/12/03(火) 17:45:57.88 ID:1sVqf9he0
後発か同発かでも変わってくるし
そもそもここ10年でsteam全体の同接は倍以上に増加してる
7リメイクなんかは後発(epic版)の後発(steam版)
発売日あたりの一番ピークの同時プレイヤー数の比較
オンラインゲーはそりゃアップデート時期に人口集中するが
一人用RPGはすぐに遊ばなくてもいい
FF15 FF16 FF7R DQ3Rは同じ条件
世界の市場でPCでこんなに大差で勝つなんて想像した?
Steamで発売した日に人口集中するからゲーム機は関係ないぞ
むしろSwitchでもXboxでも発売して分散してるドラクエは不利
同条件というよりSwitchでもXboxでも発売して
日本で人気で何が悪いんだ?
日本を含む全世界で負けてるFFの方が心配だ
神ゲー神ゲーって散々話題になって期待値上がりまくった状態で
PS5時限独占の期間にがっかりゲーって評判が広まったらそれはゲームのせい
フルプライスというゴミだからな
ペルソナ5後発 Steam最大35000 売上1000万
メタファー同発 Steam最大85000 売上100万
どう説明するの?
はい、このスレ終了
やる気がないくせに居座る谷崎理子とうきもグルか性格悪いぞ。
終わろうが人でなし放置でユーザーは集金ガチャには協力しないぞ
やる気がないくせに居座る谷崎理子とうきもグルか性格悪いぞ。
終わろうが人でなし放置でユーザーは集金ガチャには協力しないぞ
PCならmodで多岐にわたって調整&修正が出来て快適にプレイ出来た
CSがPCに完全敗北したのが露骨に形となって現れた
老害はmodは悪だチートだとmodとチートの区別さえ付いてない知識で罵倒する有り様
バカなの?
ピークの同接だよ
発売日がいつかは関係ない
コクナイはソースがはっきりしやすくてイマジナリー
趣味に金かけられる独おじとかさ
でもなんとなくドラクエよりFFのユーザーの方がPCと親和性高そうじゃない?
マニアックでオタク気質でスペック厨が多そう
そんなPCでも負けてるってよっぽどよ
PCだけ完全版に修正出来る
FF16の方が10倍は予算かかってそうだし
10倍くらいの差でボロ勝ちしてないと問題じゃね
steamとsteamの話なのに
「任豚ァァァァァァァァ!!!!!!」ってなってるのはなんでなんだぜ?
大して監修してないだろうに 名前貸しただけでさ
ろくにポリコレも理解できないおじいちゃんだし
むしろわざわざ堀井が見てるから遅いんだよ
外伝並行して作っても結局堀井のチェックで止まる
15と16はPSで発売してから1年以上後に発売
7RはPS時限独占→1年後epic時限独占→1年後steamと2回の時限独占食らってる
スクエニ(株式会社FF14)の意味が分かったわ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
わかってないなあ、それは3部作完結編だろう?dq3は?つまりff7r次出るのと同じレベルってことだよ?ff7r3章まだ発売してないから比較には早いな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも北米Amazonとかでは散々な結果だよね?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
また変な人見て変って叫んでる
5.名無し
すごいことにきづいた
FFからスイッチハブられまくってるwwwwwwww
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファイファンが1番売れてるのはプレステ5だから問題ないんだが?
7.名無し
>>6
……????言ってて何か矛盾を感じないのかな?w
8.名無し
FF16の国内での初週売上は33万で
ドラクエ3は初週売上83万本だろ?
アクション戦闘ホストキャラが好きなのは海外勢だけ
9.名無し
>>3
ダウンロード大国のアメリカでパッケージが一ヶ月で8000本も売れてるのは凄いんじゃないの?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなゴミみたいなゴミスレからまとめてるの恥ずかしくないのかな
何言ってっか1ミリもわからんかったわ
まとめるならせめてちゃんとプレイしてる連中集まってるスレから転載しろよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バグでもなんでもねぇよ やっぱ現実見てないんだな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps5専売→steamのゲームと比較してるのがアホ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
後発か同発かとか言ってる奴いるけど
その通りでsteamのピークって後世に残る実質ユーザーの値なのにそれを軽視してPS独占wwwEPIC先行w
wっwwえ
とかしてるから落ちぶれたんだろスクエニ
14.名無し
FFって何?と言っても許される時代が来たな
15.名無し
スクエニのソフトってどれもSteamでは全然売れてなくてビビるわ
日本の中高年にしか興味持たれてないだろこれ
16.名無し
当たり前では?ドラクエって超メジャータイトルだしプレイ人口が多いのもそりゃそーだろとしか。FFはマニアックなシリーズだし、ゲーマーくらいしかやんねーじゃん。MMOで比較したら分かりやすいと思うぞ。ドラクエ10はプレイベ中心のどうぶつの森のようなライトな遊ばれ方をしているのに対して、FF14はレイドレースがトレンド入りするくらいバトル中心の遊ばれ方だぞ。故にギスギスオンラインとも揶揄されていた歴史がある
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
工作するために一斉に買って返品でもしたのか
いやそんなこと出来ないだろうけど
18.名無し
ドラクエシリーズ最高傑作なんだからそら当然よ
19.名無し
この令和の時代に社会現象レベルのヒット作だからな今回のドラクエ3リメイク。話題にもならないFFシリーズと比べるのはドラクエ側に失礼だろう
参考記事:『ドラクエ3』に大熱中で休暇申請相次ぎ、転売問題も…社会現象レベルの大ヒットで思い出される1988年に起こった“問題”の数々
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
そういうスレあったら最初から貼ってるだろ
つまりそういうことだよ
21.名無し
>>15
まずPCで動作確認してるか疑わしいレベルだからな、スクエニの開発力
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういう切り口の議論だとFFをPC後発なんかにするから大失敗したって事実を信者が鼻高々に言っちゃうのよなw
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界でもドラクエの方が格上になってきたな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
ttp://ebitsu.net/archives/89193982.html
こんなPS豚が下痢便撒き散らしながら鳴いてる様なゴミを嬉々として纏めるサイトで何を今更w
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だってFFって人気ないじゃん
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見る目ない奴ばっかだな ライトもヘビーも こんなんで満足か
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
そんなお前相手に商売しなくてもやっていけるってことだろ。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
他のまとめがまともみたいに言うのやめーや
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前から疑問なんだが日本での人気認めてない奴は日本に住んでないのか?
日本に住んでるんだから、日本で人気なことに何の問題があるんだ?
2024年12月04日 11:36 ▽このコメントに返信