コミュニケーションツールに関する調査の結果を発表しました。
iPhoneの使用率は76.0%で調査開始以来伸び続けています。
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/359_7_r_20230728_1690526662683302
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/12/03(火) 16:27:10.90 ID:ph/XqJSO0
研修とかでもiPhoneやiPad持ってるのが当たり前みたいに
そんなんバレバレで余計バカにされるわ
お前が何使ってようが誰も気にしない
高い金払う必要があるのか?とふいと冷静になっちまうんだろうな
ガキが出来て金がなくなるからだろ
外回りなら会社のケータイも渡されてるしそれがiPhoneってのもあるから
これ見るとゲハの年齢層だとアンドロイドの方が多数派だし
ガキが何使ってようがおっさんには関係ないよね
おっさんになるとどうでもいいけど若い子だと拘るんだな
綺麗事として上っ面文字列を借りてるだけで実情が伴ってないし、
十何万のガワを数千円で覆う神経が理解できないわ
十何万のガワが傷つくより数千円のガワが傷ついた方がマシじゃん。
売る時全然違うしな
必然的に連携しやすいiPhoneを買う
ネタと思ってるけど本当に居たら変わってるねとしか
これはいいものだ
大学生「ツイッターとかっすねー」
オタクってツイッター好きだよな
俺の周りにはインスタとTikTokやってるやつしかおらんわ
読者コメント
2.名無し
>小学校でみんながスイッチ持ってるから自分も持ってないと
>仲間外れにされるかもっていうのと一緒
似ているようで違うだろ、ゲーム機は対応ソフトの問題だからな
スマホは…本体で優劣言ってるようなもんだ、PS信者みたいだな
3.名無し
PSゴミしかねぇな
4.名無し
Androidのほうが色んな機種あっておしゃれですよ
5.名無し
スイッチにSimモデルあればnintendophoneが世界を取れるのにな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
5年とか使えばええけど、15万を2年しないうちに壊したなんだで新しいやつに変えるんだから親としてはやってられんよ
絶対にアンドロイド買い与える
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
同調圧力に従ってるほうがダサくね?
本来の半額で買える性能の2倍払ってiPhone使い続けてる方がダサくね?
8.名無し
会社携帯がこれになって初めて使ったけど
こういう機能があります。自分の使いやすいようにカスタマイズはできません
みたいなのがちょくちょくあってストレス溜まるわ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さしてAndroidで困ることもないし、もて余す性能のために15万も出せないよなあ…金銭感覚がおかしいんだろうか
10.名無し
アイポン持ってなかっただけでハブられるキョロ充w
こいつらのキャンパスライフって薄っぺらいなwww
11.名無し
別になんでもいいと思うけど不必要に高いかね出すのはただの情弱ではないか?
12.名無し
まん子うっざ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Android使いがとにかくキモくてウザいんよ…
iPhoneを何故か敵視しててiPhone使いを情弱扱いしたがるんよ…
Androidはダサいし、Android使いはキモチー牛だし、でまあAndroidは安くても使えないよね
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマホの機種程度で崩れる関係とか草生える。小さい世界で生きてんな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
セガってだせーよなー!のcmを現在リメイクしたら笑えない世界とか悲しいなぁ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リセール考えると結果iPhoneのが安上がり
ドロケーは買った瞬間から値段が下がり続ける
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リセール考えると結果iPhoneのが安上がり
ドロケーは買った瞬間から値段が下がり続ける
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5よりiphoneのが高性能だもんな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
服と一緒でガジェットも他人と被るとダサいと思う
20.名無し
昔はiphoneじゃないとスムーズに作動しないゲームとかあったから
ゲーム目的のオタクほど、iphone必須だったけどなあ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
何一つ論理的な発言がない…
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
なんといっても写真が撮れるからな
iPhoneはそれがでかい
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アップルがiPhoneでプレステのゲームが出来るようにするとか言ってるし
欲しいなら買ったらいいんじゃないの?
24.名無し
わいはGoogle信者なので、グーグルピクセル一択😌
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
泥陰キャわらわらで草
26.名無し
ここのAndroidユーザーがそう言われる原因そのものだってよく分かるな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
アプリの量と質を考えるとandroidの方がいいんだよなぁ
あと、公式ストア産以外のアプリも使えるし
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
ゴキはXperiaだろ?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
学生なんてヒエラルキーのマウントの取り合いが仕事だししゃーない
一種のステータスでiPhoneと言ってるだけで、そのコミュニティーから外に出て世界知ったらどれだけ馬鹿馬鹿しい事に拘っていたんだと気付くわな
世界は自分中心で回っていると学生の時は勘違いしたりするからな、実は中心でもないしだれも見てねーから
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
学生時代に輪に入れないとチー牛コースだわ
31.名無し
今のアップル製品を信仰する様な奴は信者か盲目でしかないやろ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本は同調圧力。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
仕事や勉学でバリバリ使う人なら分かるけどSNSとゲームと動画見るぐらいしかしないだろう層がスマホに15〜20万払うのシンプルに謎だわ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分がiPhone買った時(iphone4の時)はandroidは一本指の操作しかしかできなかった(ピンチインとか無かった)し動作が不安定だったから選択肢になかった。
そこから特に変える必要も感じなかったからずっとiPhoneにしてる。
35.名無し
両方持ってるけどiPhoneのほう使いやすいよ
36.名無し
たしかに泥使いって妊娠みたいなコンプ丸出しの気持ち悪さあるよな
37.名無し
>>13
どう見ても敵意全開で喚いてんのお前じゃん
38.名無し
>>36
阿呆がおるぞ
ソニーがandroidスマホ作ってるの知らないのかね
39.名無し
>>35
具体的にどう違うの?
40.名無し
使用率の数字とかけ離れてるのはコミュニケーションツールがどうとか限定付けてるからかな?www
41.名無し
同調圧力でしかないな、数年前まではPC界隈なんてキモオタの代名詞だったし実際そうだったから言い訳しないが、今じゃ何故かCSのPS所持者がキモオタみたく言われてるのは謎でしかない
e-sportsのプロゲーマもチー牛や陰キャ集団とか言われているが、そのうち世間の見方と風が変わるかもな、じゃないと説明付かんだろ
42.名無し
陰キャオタクが使ってるイメージ→おじさんも追加で
43.名無し
>>38
メガネくいくいってやってそうw
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
陰キャチー牛ほどこういう事言う
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
お金のないおじさんやな
46.名無し
>>43
すげぇ、何も正論で返せずに妄想煽りとか、ダサすぎて草生える
で、ソニーがandroidスマホ作ってたんだけどどうすんのキミ?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドロはピンキリなんよ
48.名無し
>>41
PS所持者=キモオタ なんて認識はソニーの自業自得としか…
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
それは変わらんで
というか寧ろ現在の方がデスストやバイオRE4とか遊べるよう力入れとる
デスストDC版はPS5専用でPS5持ってなかったからマジでありがたかったわ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
JKとかインスタだろ?
51.名無し
>>46
ばり怒ってるやんwww
52.名無し
うそだろ…みんな持ってるからつまんね
って俺ならなるんだがw
53.名無し
>>51
反論できずに必死に逃げようとしてて草
で、ソニーがandroidスマホ作ってたんだけどどうすんのキミ?
54.名無し
ゴキ たしかに泥使いって妊娠みたいなコンプ丸出しの気持ち悪さあるよな
↓
いや、ソニーはandroidスマホ作ってたんだけど
↓
ゴキ発狂
何このギャグ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
それはただの天邪鬼
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何度も言っとるやん
iPhoneは他人とのコミュニケーションツール
Androidは自分専用のガジェット
後、他の人が使ってるからっていうのも立派な理由やで。コミュニケーションツールなんだから
お前らオタクが黒い服着るのとなんら変わらん
57.名無し
韓ドラおばさんがもってるやつな
やっぱかっこいいからな
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
分かる
なんか独自性が欲しい
59.名無し
>>56
で、何時になったら質問に答えるんだお前は
性能的にどう違うのそれ?
iPhoneは他人とのコミュニケーションツール
Androidは自分専用のガジェット
と分けるからには性能的に明確な違いがあるんだよな?そこを説明しろ無能
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
?
黒い服を着るのはコミュニケーションなのか?
61.名無し
iPhoneの方が良いとする側が何一つiPhoneの利便性を教えてくれないので話が進まん
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでインスタとかチックタックやってるやつがオタクじゃないとか思ってるんだろう…
俺から言わせればTwitterもそれらも全部同じなのにな
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
他の皆が使ってるから、っていう違いだよ
機器としての性能なんかで選んでる訳ないだろ
お前は他人とコミュニケーションする時に性能考えながら言語選ぶのか?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
女子高生がiPhone選ぶのとオタクが黒い服を選ぶのは一緒って話や
性能云々で選ぶなら同じデザイン、同じ機能のピンクの服が安かったらそれを選んで着れるか?って話
65.名無し
>>63
言ってる事が矛盾してるぞ禿げ
iPhoneは他人とのコミュニケーションツール
Androidは自分専用のガジェット
としといて見た目だけ?
なら最初から見た目だけだと言ってろよ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
iPhoneは治安が良い日本
Androidは治安が悪くて紛い物いっぱいの中国
って感じ
『中国も治安良くなったよ!日本より進んでるよ!安く住めるよ!』
って言われた所で『私は日本でいいです、困ってないので。日本で暮らします』としかならん
67.名無し
>>66
頭の悪さ全開な回りくどいディスだな
セキュリティでちょっと優れてる程度の話だよな?
そんなもんandroidでもセキュリティソフト入れりゃ終わりじゃね?
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
見た目?何を言ってるんだお前は?
俺は見た目なんて一言も言ってないぞ
『他の人が使ってるから』って言ってるんだ
落ち着けよハゲ
69.名無し
てか、ちょっとググったら分かったけど
iPhoneでも情報漏えい事件あるじゃん
70.名無し
>>68
おいおい、知能まで禿げてんだろこいつ
それを見た目でないというなら何というか説明してみろよ
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
セキュリティソフト入れてて草
その時点でオタク臭すぎて鼻もげそう
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
どっちもどっち論に持っていっても無駄
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
うん、お前はボディーガード付きで中国で暮らせば良いんじゃない
74.名無し
>>71
wwwwwwwww
AI による概要 詳細 iPhoneで情報漏えいを防ぐには、次のような対策が考えられます。
「盗難デバイスの保護」をオンにする OSやアプリを常に最新バージョンにアップデートする
App Store 以外からアプリをダウンロードしない あやしいメールや SMS のリンクを開かない
フリー Wi-Fi の利用を控える パスワードの使いまわしを避ける
セキュリティ対策アプリを利用する スマホを探す機能はオンにしておく 2段階認証を設定しておく
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
お前は『他の人が使ってるから』は『見た目』なのか?
言葉の解像度低すぎだろ…久しぶりに知能差で会話が成り立たんの体験したわ…
76.名無し
>>73
あのさぁiPhoneでも情報漏えい防ぐために石油りてぃソフト入れるのよ‥‥
77.名無し
っと
誤字誤字
〇 セキュリティソフト
な
78.名無し
>>75
逃げ禿げで草
出来てないぞ、はい、やり直し
それを見た目でないというなら何というか説明してみろよ
79.名無し
>>72
無駄も糞もセキュリティで優位だとしといてiPhoneでもそれがあるなら
同じとしか言えんが?それとも危険性の違いの差をデータで持ってるのか?
80.名無し
iPhoneがセキュリティ面で有利、はもう無理筋だから諦めろ
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
解像度が低いやつに説明しても理解出来ないからしても無駄
ディスプレイの解像度が低かったらいくら解像度の高い画像渡してもぼやけてしか見えないから無駄なのと一緒
お前はその解像度で生きててくれ
82.名無し
>>81
説明できずにツルツル滑ってて禿げ
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
普通の人はOSアップデートしかしないしセキュリティソフトなんて入れないよ
84.名無し
Q それを見た目でないというなら何というか説明してみろよ
A できません
だろ? 草
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
そもそもセキュリティ面で有利って言い出したのお前やん
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分がiPhoneで親父がAndroid
親父が高齢なんでちょくちょく自分がAndroid触って色々設定したりするけど、えらい使いにくいなーと感じるけどなあ
まあ単純に慣れの問題かもしらんけど
あと自分もおっさんなんで色々シンプルな方が良いからかな
87.名無し
>>83
情弱の中の情弱で草生える
つまり、情弱自慢してたのか
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
しても理解出来ないからしません←⭕️
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>87
情弱はセキュリティソフト必須だと思い込んでるお前
Androidは危険で大変なんやね…
90.名無し
>>85
・・・・・・・・・えっと
治安の話はなんだったの?アレはセキュリティの話じゃなかったら何だったの?
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
ちなハゲが煽りになると思ってる奴はハゲだけやで
92.名無し
>>89
情弱重ね草
そのiPhoneでも情報漏えいは起きててそれを防ぐためにセキュリティソフトを入れたりするのに
普通の人はそんな事しない!じゃネーヨ情弱w
93.名無し
>>91
効いてて草
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>90
ここでも解像度の低さを露呈していて草過ぎる
95.名無し
>>88
何時まで逃げてんだよ禿げ
96.名無し
>>94
何も説明できずにまた逃げます宣言か…
逃げてばっかだなお前
97.名無し
まぁここまでのやり取りで、頭の良さは
androidユーザー>iPhoneユーザー
という事は明白となったな
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>92
iPhoneで起きてる情報漏洩ってのはセキュリティソフト入れてりゃ防げた、なんて内容じゃないってことも理解出来てないのねぇ
情弱というより頭が悪いんだな根本的に
99.名無し
>>98
ネタでやってんのか?
それってつまりセキュリティソフトですら防げない情報漏えいをiPhoneは起こしたと
どうしようもねーじゃんiPhone
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>97
ここまでのやりとり見て証明されたのは
この記事の通りだね、ってことやで…w
101.名無し
>>100
iPhone擁護側の頭が弱い事は分かった
頭皮も
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>99
うんうん.理解出来てないんだねー
可哀想に😢
103.名無し
>>102
ま
た
説明できずに逃げると
マジでiPhoneユーザーは馬鹿ですよっていうネタでやってんじゃないのこれ?
104.名無し
>>102
説明も無いのに理解しろとか大分頭おかしい事に気付いてほしい
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
頭悪いハゲに言われても…w
あ、頭が悪くてハゲなのは君が1番理解してるでしょ?
106.名無し
>>105
禿げ煽り効き過ぎじゃねキミ?
107.名無し
>>105
頭悪いからボキャブラリも貧困で人の真似しかできないの草
108.名無し
頭悪いと言われれば頭悪いと返し
禿げと言われれば禿げだと返す
子供ですか?
109.名無し
馬鹿 分かって無い‼前らはわかってない!
どうわかってないんですか?
馬鹿 わかってないからわかってないんだよ!
・・・
みたいな
会話の概念ご存じない?
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>109
だって『皆が使ってるから』と『見た目』が同じ意味だと思ってるレベルの人に理解させる気力無いもの
あのコメ見た時点でもうやる気も失せたわ
俺が馬鹿だと思うならAIにでも聞いてみたら?
『皆が使ってるから』と『見た目』は同じ事ですよね?ってwww
111.名無し
>>110
また惨め晒してるやん
Q それを見た目でないというなら何というか説明してみろよ
A できません
これやん
理解できないから説明し無い!は逃げてるだけだってばよ
112.名無し
>>110
一時間の間、説明しないで逃げる気力はあるのな
113.名無し
>>110
あのさぁ、その中身は大して違わない、でもみんな使ってるから
それはつまり、見た目だ、それ以外の何物でもない
だろ?
114.名無し
完全論破されてるやん
115.名無し
>>111
惨めな負け惜しみ書き込んだ結果、完全論破にまで追い込まれてるの草
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
だからSNSでしょ?
もっというならインスタも本当に若い子はもうあんまやってないらしい
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
そもそもオタクが黒い服着てるイメージがないけど…
118.名無し
修理に出したら刻印もない、そもそも本体カラーも違うし自分の端末が戻って来ずに画面黄ばんだ中古(工場整備品)が戻ってくる修理も酷いしテクニカルサポートは電話のみの上にテクニカルサポート使っても問題解決しなかったりAppleのサポートが酷すぎる
iPhoneやiPad系は未だにiTunesでフルバックアップとリストアしかできない酷さ
1TBだとバックアップで48時間くらいかかるしフルバックアップしかないから使い物にならない
写真や各アプリを個別にバックアップ、リストアする機能がないとか令和の大手IT企業とは思えない
しかもリストアした際にファイルやバックデータが破損しやすく元通りにならない事もあり、尚更フルバックアップのみの弊害が出ている
一方でクラウドバックアップにも不具合があったり勝手にバックアップして規約違反でBANされるリスクもあったりともうめちゃくちゃ
119.名無し
周りに合わせてないと不安でしょうがない日本の雑魚学生は大変だな
雑魚過ぎて
120.名無し
>>119
でもお前の祖国ってスマホ使用禁止じゃん
121.名無し
>>56
まあ、「皆と同じの使ってる」でなく「俺はこれ使ってるんだぜ」だよな泥は
かくいう自分も「泥」で一括りにする事にはかなり否定的だし(規格が統一されてる林檎と違って色々ありすぎるので一括りに語れない)
122.名無し
>>119
不安で、っていうか実用面の問題じゃね
コミュニケーションツールとして使うなら規格を合わせた方が不都合がないのは事実だし
細かい性能とかわからないだろうから同じのにするのが無難だよねってなるんだろう
123.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
語彙力なくなってきてるやん
124.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームの観点からすればAndroidよりは性能がありそうだと漠然と思うが
俺は据え置き機でしかやらないからわからないけど
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジレスするとエアドロで写真とか共有すんのが楽だからみんなiPhoneになってくだけ
同調圧力がーとか、性能がー、見た目がーとか言ってんのがそもそも陰キャの発想の限界
126.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初に買った携帯がAndroidで不満ないからずっと使ってたらチー・牛陰・情弱・オタクと侮辱されたわ ならどう違うのと聞いたら、どうせわからないだろと答えないで誤魔化します これではiPhone使う人達はレイシスト見えますね
なお Android使ってる一部ユーザーとしてアドバイスするなら、携帯ゲームやるならiPhoneの方がいいよ Androidはちょっとデカいから、アクションや音ゲーやるのに手を動かす距離が増えてその差が出てくる 携帯ゲームやらないならAndroidでもぜんぜん快適 これデレステやって時の感想ね
127.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
何故博多弁?
128.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆に考えると76パーセントは陽キャなのか?
関係なくね使いたいもん使えそんなの気にしてる方が陰キャだろ
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>125
ニアバイ使えよ…
130.名無し
まあ大学生の半分は女性で、女子高生は90%以上がiPhoneだろうから
男子学生はAndroidと半々くらいなんだろうな
131.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フェミやブス共が傲慢教養した結果やん
機能面や扱いやすさならAndroidなのにブス共に嫌われないためにiPhone使ってる奴隷ばかりになったイメージしかわかない
132.名無し
女とつるんでる陽キャはiPhoneって感じ
イケメン洋キャ以外は男の癖に混じって来るなよって本気で思われてる
ぶっちゃけるけどそんなのと一緒にされたくないだろ?www幾ら煽っても無駄www
133.名無し
>>117
Tシャツ等のグッズ売ってる業者の俺が教えよう
同じキャラグッズでも黒と白じゃ売上が数倍違うマジで黒しか売れん
134.名無し
なにがダサイの?
って聞いても説明できなさそうw
135.名無し
アイフォンってカメラがボトムズみたいなだけじゃ無いんか?w
136.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>129
現実として少数派の泥に合わせてやるメリットないからハブられてんだよ
137.名無し
俺がiPhoneを使ってる理由はただ一つ
持ってる物がほぼApple製品だから
iMac iPadPro AppleWatch AirPodsPro ってだけ
今更スマホだけAndroidにはできんのだ・・・連携が全て壊れる
一応PCサブ機でWindowsも持ってるけれど
138.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガキ用『高級腕時計』になってしまったな最早
多分ジョブスが一番嫌ってたやつw
139.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>136
日本ではシェアはほぼ半々だし
世界ではAndroidのユーザーの方が多いんだぞ?
140.名無し
>>136
日本だけしかも20代だけの少数派ねw
141.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今の子は金持ちだよね
俺の学生時代に比べて時給は高くなったけど、通信費も増えまくってるから自由に使える金額は大差ないだろうし、よくもまぁ2ヶ月分のバイト代をスマホに注ぎ込めるもんだわ
142.名無し
>>139
上のコメントでも言われてるがAndroidのシェアといっても機種は色々
PCで言えば3万円のゴミとウン十万のゲーミングPCを「ウインドウズ」で大雑把に一纏めにしてるようなものだし
みんな持ってる的な話であればOSでなく機種の普及率で考えた方が良いと思う
143.名無し
>>141
兄弟に分散していた親、親族の金が一人の子供に集中するようになったからな、子供一人に使う額は昔より増えてる
ゲームの話でいうと妖怪ウォッチがあそこまで凄い事になった一因はこれ
1.名無し
シンプルにそれを使う意味が分からん
性能的に優れていて、それなりの値段なら分かるけど
性能的にも変わらずただただ値段が高い
使ってる奴は阿呆なのか?としか思えん
2024年12月04日 06:45 ▽このコメントに返信