22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.30][SR武][SR防] 2024/12/04(水) 19:38:35.06 ID:1LAbwUWX0
「数十時間練習したらRTA30分クリア出来るからクソゲー」
それ以前に今作はクソ簡単だぞ。
誰でもクリアできるゆとり仕様
俺は攻略サイトを見て集めたけど見ずに集めるの大変だと思うわ
今日50匹集めたけど、ルーラだけでいけたよ。まだいけそう
バランス取るつもりないだろ
ここまで割りきった使用はGBアレサの序盤でレベル99に出来る奴くらい
「ストーリーに集中して欲しい」とかか?
ワンスキルで瞬殺ってどれのこと?
ワンスキルだと一番火力でるのはメラゾーマあたりだろうけど
魔物使いって新職業がはぐれモンスター30匹だったかで覚える「魔物呼び」が
相手の防御無視で敵全体に大ダメージ与えるのよ
敵が少なければ少ないほど一体へのダメージも増える
L・ZL=決定にして片手で戦闘する機能をSFC版から消したのマジクソ
多分ビーストモードを知らずにクリアする人も多いだろう
神竜倒さないで終わる人も多いんじゃないか
ただはぐれメタル1匹に複数回攻撃したりするから強いよな
ミスが多いから
アサシンか会心必中にするけどね
4回攻撃
11s並に魔法が強い
レジられないから羊よりひどいぞ
不満が本当だと認める事になるから?
早坂「無事爆売れしたものになぜアプデが必要なんですか?w」
俺は原作もSFCもやってるし、今更苦労とかはしたくないってのが正直なところ
まものよびに限らずぬるめのバランスでゾーマまでだいぶ楽に
それよりカメラとかUIとかプレイアビリティ部分でのストレスの方が
他作だとビーストモード必殺技レベルやったような気がするが…
思い出補正だろうね
ルックスAとかプレステスイートベイビーのせいで台無しにされた。
ほんとデバフステーションだな
魔物使いの為のドラクエ3って感じだな
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アンチは、誰でもクリアできるといったり、敵に1.ターンキルされるといったり、テノヒラクルクルと大変だな。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
中盤すぎてまものを必要数集めたら、レベル1に戻っても強い。
そりゃ、育てたら強いわな。転職繰り返したらレベル1でも強いってのとかわらん。この言い方だと。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まもの呼びではぐれメタルもダメージ与えられるし。武闘家転職しなくても何とかなるからレベル上げも苦じゃないのは大きい
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
使わなければいいだけやん
ドラクエってレベルとか装備とかで難易度自由にできるんだから、緩いのがいい人向けに壊れも作るべきだと思う
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しのびあしトヘロスありきのエンカ率と、困ったら楽ちんプレイで無敵になればいいからって敵の攻撃を激化させた事だろ
堀井の発言曰く、やたら複数回攻撃の敵を増やしたのもわざとっぽいし
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
はぐれモンスター50集める頃にはレベル20なんてあっという間なんだが
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもドラクエがバランス良いことなんてあったっけ?
9.名無し
別に使うの強要されてないんだからぶっ壊れでつまらんと思うなら縛ればいいだけ
それで文句言って評価下げる奴って頭悪すぎるわ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダンジョンはしらみ潰しにして、かぎが手に入ったらその都度戻るって探索がドラクエ3世代のRPGなんだから
まもの50体は救済でもなんでもなく普通に進めてまもの呼びぶっこわれ最強だと思うぞ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
だから、その時点で中盤過ぎてるだろ?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
まぁでもコレでGO出すスタッフのセンスは
考慮されたゆとり仕様とか以前に、大雑把感はある
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しっかり作り込まれたうえでの強キャラとかではなく
新システム前面押し出しありきのバランス投げ槍キャラなのがな…
これだけ発売に時間が掛かって、これ?
…と思うとこはある
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はぐれモンスター集めないとそんな火力出ないし、ぶっ壊れって呼ばれるくらいになるにはコンプリート前提みたいな所があるのでクリアするまではそこまでイカれてるとは思わなかったけどな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
便利キャラではあるけど
ドラクエ3というゲームで見ると蛇足ブレイカー的ポジではある
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やり込んだり攻略サイト見て最高効率でやればヌルゲーになるだろ
それでも難しくしろってなったら昔の理不尽ゲーの一歩手前やんけ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
(公式)つ【バトルロード】
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
攻略調べておいて簡単とかいうのは違うわ
バトルロードなんて攻略見なかったらクリアしたときでも20匹程度だったし、そもそも魔物呼びがバトルロードの仲間増やしたらどんな威力になるかなんて知らん
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガワが違うだけでみんな魔物呼んで攻撃する
そのガワも見えないけどな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新規向けでもやりこみのIPでもないからよく言われる不満点はいいんじゃねくらいにしか思わない
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
SFCとGBの盗賊も言われてたな。
でも、作品としての評判はいい。まあそういうもんなんだろ。
22.名無し
まものよびはメタル系以外耐性無視で攻撃力にも依存しないから転生直後やちからの低い職でも簡単に高火力が出せる
別に攻略見てまもの集めなんてしなくても物理職にルカニバイキなんてしなくても雑にまもの呼ぶだけで十分
そもそも盗賊とまもの使いの有無でストレスが全然違うから入れざるを得ない
難易度がどうとかで無くこいつらがいないととにかく探索が怠い
素人が考えたのかって位ゲーム自体の作りが雑
23.名無し
SFC版っていうお手本が無かったらここの開発はゲーム作れてないわ
1・2のSFC版は3ほど作り込まれてないから後回しにしたんだろ
24.名無し
昔のゲームはROMメディアでアップデートなかったけど
ドラクエ3HD2Dみたいにバランス悪くてアップデート入りそうなのはRTA走者酷だな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
魔物使いいなくてもはぐれモンスターは集められるぞ
26.名無し
まものよびは使えるようになる船~ゾーマあたりまでは使えるけど、はぐれ倒すレベル上げには改心必中だったり、最終的にははやぶさ単純火力
ゾーマまでは単純火力が強い勇者も仲間が強化されていけばアタッカーからベホマズン要員でヒーラーとして残るし
一つの技や職業一辺倒にならないようになってるからむしろバランス良い方に感じる
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
いや敵が一体の場合は勇者は回復だけで他の仲間はビーストからのまものよびだけでいいからもうバイキルト消されて憤慨することもないからストレスフリー
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえず魔物50集めたら味方は全員一回魔物使いになって20でさっさと転職すればいいだけの簡単な攻略方法
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
ビーストモードはバイキルトと同じくいてつく波動やターン経過で消えるぞ
魔物集めてしまえばあとはお手軽な強スキルではあるけど最強スキルみたいに語られるのはなんか違う気がする
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ff5gbaと同じかあれも追加ジョブ延々と叩かれてるし追加ダメな人には向かないゲームですね追加職嫌いは発売後も延々と叩かれることになりそう
31.名無し
「誰でもクリアできるゆとり仕様」とか言ってる奴おるけど、DQなんてシリーズ通してそんなもんだろ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なにが書いてあるか理解できない。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
魔物使い入れなければ普通に楽しめる
俺はクリア後転職させてみて「こんなもん最初から入れてたらそりゃバランス悪いって文句も出るか…」ってなった
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はぐれモンスター50が結構しんどいけどね
クリア後に100要る聞いたらまあやっちゃうよね
35.名無し
まものつかい要素は遊び人に、盗賊要素は商人に
統合した方が良かった
36.名無し
魔物使いの特技のうち捕獲数技ははぐれ魔物を一定数捕獲していれば次の戦闘で覚える
理論上は魔物100匹以上捕まえた後でアリアハンに帰ってレベル1の魔物使い作ってスライム一匹倒したら100匹までの捕獲数技全部覚える
そして魔物呼びは今までに見つけたはぐれ魔物の数で威力が上がるのでMPさえ足りれば力も賢さも一桁でもすごい威力が出せる
キャラ作成時以外の種未使用、転職無し、装備無し、レベル1、という条件だと魔法の聖水を買いこんで魔物呼びを使う魔物使いが文句無しのチャンピオンだね
魔物100匹捕まえる頃なら勇者がギガデインやベホマズン使えるくらいにゲーム進んでるけどレベル40の勇者はレベル1では無いのでレギュレーション違反
よってドラクエ3HD2Dはレベル1の魔物使いが滅茶苦茶強いバランス破綻ゲーであることによりクソゲーオブザイヤー大本命
証明終了
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゆとりとかいうとっくに廃れきった言葉使ってるの見ると本当にジジイしかやってないんだな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステハブなら400万は売れてただろ
マジでそれ
Switch独占ならこんなに叩かれんわ
39.名無し
防御無視がまずい、ルカニかけてーバイキルトかけてーって各種バフかけて体裁整えた物理攻撃よりビーストかけたあとまものよびしてるほうが強いはさすがにやり過ぎ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
使わなければって言うけど割とビーストモード前提なバランスでもあるんだよな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
魔物呼びではぐれメタル倒すの?
スーの単品出現狙いで3人がかりならどうにかかもだが毒針やアサシンアタックや急所突きの方がよくね
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
バトルロードは条件だっけ
100が条件では
だいたいラーの鏡の方が必須だしな
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
それすると殴りのダメージは結構適正になるんだ
しんりゅう以降はダメだが
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
しんりゅう以降はそうだな
ゾーマまでは別にという感じ
まあしんりゅう以降は隼ビーストヒュプノスハントが酷いんだけど
45.名無し
最終的に勇者がお荷物感が漂ってくるのが気分的によろしくないよ
46.名無し
・高威力でほぼ防御力無視
・バイキルトいらない
・マヌーサも無効
・転職後低レベルで覚えられる
・複数回攻撃でメタルにも有効
AIくんも覚えたら以降コレしか使わない
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
魔物使いの魔物呼びはもうチートみたいなもんだからな
マホトーンされてても技使えるし、消費MPも少ないし、4回攻撃も無駄なく当たるし
ドラクエの面倒くさいを全部バイパスするようなもんやろ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエってシリーズ重ねるごとに便利さを採用して代わりにゲーム性捨ててるよな
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
戦闘のオートとマニュアルの格差もひどい
もうあれゲームルール変わってんじゃん
まとめて四人分の行動を先に決めるマニュアル
各自自分の番が回ってきたタイミングで最適な行動をするオート
オートもまとめて四人分決めとくか、マニュアルも各自自分のターンがきたらコマンド選択にしないとダメだろ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あと性格システムもクソ
性格付けるんならオートの行動内容も性格に合わせて行動すりゃ良いのに
そうすりゃ嫌でも性格意識するようになってゲーム性も生まれるのに
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
昔から定期
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
「縛ればいい」を言い出したら、究極は「バランスは一切とらなくていい」だからな
こっちが合わせなくても最初からいいバランスのものを出してほしいよ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
で、どこに縦読み仕込んであるんですかね?
54.名無し
>>53は社会に出ない自分が恥ずかしくないんかな
20年以上前の2ちゃんのネタを若いつもりで未だに言い続けている老害
こいつの親は息子の教育失敗したこと悔やみながらそろそろ亡くなるんかな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レベル1で覚えたところで転職はレベル20だから一緒では?
2024年12月05日 08:29 ▽このコメントに返信