2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10][新芽] 2024/12/05(木) 19:33:13.32 ID:oHai+jiH0
漫画は違うから見とけ
あらためて見て結構面白かったよ
トラックにひかれてユニークスキルないとな。
脚本が好みではないからだろな
一般層に人気あるならジブリみたいに毎年金ローとかで放送されてるよ
カップヌードルのCMとかにもなってた奴
ネトフリやれよー
読者コメント
2.名無し
AKIRAってイルミナティ系の予告あったよな
まあ作者が造形深いとは思わんが
地震、WW3、MSから任天堂買収
これから色々あるぞい
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に良くない
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
映画版はスクエニ吉田が好きそうw
5.名無し
雰囲気を楽しむ映画だよね
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
改めて後世に残した影響は大きかったと思う
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さんをつけろよデコ助野郎!!
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
東京オリンピックが中止にならなかったのAKIRAのおかげかね?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
AKIRAは映画館で見るべき作品
スマホ視聴はもったいない
10.名無し
童夢の球状のエネルギーの表現マジかっこいいよな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
鬼滅の方が面白いわ
所詮は昭和のジジイが懐かしむだけの古典
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
主人公が反社会的だし登場人物反社会的多すぎだし女死ぬし人権ないレベルで台詞と作画以外は悪印象な雰囲気電波作品だったK9999に似ているキャラがいる
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初勘違いするよな
AKIRAっぽい奴はAKIRAじゃないと
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大佐が42歳なんだよな。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
封切り初日に川崎の映画館で観た
冒頭の東京崩壊の日時はその日のもの
16.名無し
youtubeで見たけど昔の作品の割にめっちゃ画質良くて笑った
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
近年デジタルリマスターしてるからね、ブルーレイ版売る為に
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通の日本のアニメより1秒当たりの作画枚数を増やしてるから間が持たなくてちょっと大仰な動きになってる。あと先に声を録ってそれに合わせて作画をしてるのでセリフと口が合ってる。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱセル画が一番!
デジタル(笑)
20.名無し
もう何回も見てるけど
ベビールームでキヨコのベッドを覆ってるガラスが一度割れるのに
直後に復活してガラス越しにテレパシーしてるの初めて気づいた
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレ立て外人か。
22.名無し
次はクラッシャージョウの無料配信頼んますわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱ昔よ!
2024年12月06日 07:09 ▽このコメントに返信