1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 21:01:57.26 ID:2gSzVkyO0

38576



113: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2][新芽] 2024/12/06(金) 22:20:49.24 ID:B2eLCJgv0
>>1
@dark1x
今回はインディ・ジョーンズと Xbox 360、いや、グレート・サークルを扱った 
HDR ビデオをもう 1 つ作ることにしました。
これは、マイクロソフトがこの世代でリリースした最高のゲームです
down.先ほども述べたように、絶対的な傑作です。リディックの後継作です!

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 21:02:25.19 ID:2gSzVkyO0
RTGI のコストにもかかわらず、The Great Circle は依然として
 60fps を目標としています。これは、特に平均解像度が高いことを考慮すると、
印象的な偉業です。

4: 名無しさん必死だな ころころ 2024/12/06(金) 21:04:03.59 ID:6hj/+nt90
これは、RTが60fpsで有効になっているときに

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 21:04:14.33 ID:6hj/+nt90
1080p未満の解像度で見た一連のUE5タイトルに比べて大きな飛躍です。

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 21:04:32.24 ID:6hj/+nt90
Xbox Series S はさらに難しいプラットフォームであり、多くのリリースで
 RT 機能が削除されているのを見てきました。
ただし、ここでは RTGI が必須であるため、Machine Games は視覚的に良い
結果を保証するために別のアプローチをとる必要がありました。

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 21:05:18.52 ID:DfuYO/UE0
内部解像度は依然として 1080p 程度と比較的高いですが、ゲームは 
Xbox の Doom Eternal と同様に可変レート シェーディング (VRS) に依存しています。

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 21:06:01.80 ID:DfuYO/UE0
ゲームのアセット品質も低下しており、低解像度のテクスチャにより、
インストールサイズはシリーズ X の 130 GB に対して 87 GB になっています。
RT 品質も低下しており、全体的な精度が低下しているため、
光漏れやその他のアーティファクトや変更が発生する可能性があります。

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 21:06:19.54 ID:DfuYO/UE0
それでも、シリーズ S ではビジュアルが損なわれていることは明らかですが、
通常よりも優れた仕事をして、プレイしやすく、見た目も十分に良い
バージョンのゲームを作成していると言えます。

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 21:06:45.86 ID:DfuYO/UE0



11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10] 2024/12/06(金) 21:07:31.60 ID:BwTEFzzW0
自社エンジンだってゲハ民は言ってたけどUEだったのか

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 21:09:21.70 ID:aVRsoTbV0
>>11
普通にid製のid Techエンジンだけど

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 21:19:14.88 ID:JMGdRVXN0
>>16
ちゃんとVRSを使えるとこうなるって話だろう
グラもUE5のギアーズにどことなく似てるし




75: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2][新芽] 2024/12/06(金) 21:46:09.10 ID:kuIOhfrb0
>>33
>ちゃんとVRSを使える
いやPS5とかいうハードはそれHWで使えないんで
マルチゲーだとなぜかサードは使わないんですよ・・・

80: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][新芽] 2024/12/06(金) 21:49:19.18 ID:Kx3KGLp/0
>>75
マルチタイトルでもほとんどのタイトルで使われてるぞ
ソフトウェアVRSでも遜色がないことがわかった

99: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6][新芽] 2024/12/06(金) 22:00:16.05 ID:KjE1jGeLM
>>80
相変わらずPSWは異世界だな

51: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2][新芽] 2024/12/06(金) 21:35:09.08 ID:cPmn8YQf0
>>16
UE5のハードウェア機能は結局ハード依存ではないってことだろう
DX12UのVRSがやはりXSXは鍵だな

57: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2][新芽] 2024/12/06(金) 21:37:53.56 ID:EmDJ9p+I0
>>51
>>55
PS5はPro含めハードウェアVRSないけどどうすんだろうね
VRSがここまで肝になってると相当パフォーマンス落ちるだろ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 21:07:42.30 ID:x+6L2S+eM
デフォルトでRTGIとかそりゃ動作要件高いわけだわ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6] 2024/12/06(金) 21:08:18.53 ID:ETGb253m0
ウルフェンシュタインの時からスペック高かったよなココ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 21:10:23.44 ID:3tXd+T+30
XSXのポテンシャルが高すぎる

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.11][芽] 2024/12/06(金) 21:11:40.50 ID:nyACZvdW0
ハード発売から5年でようやくXBOXの性能をフルに使ったグラできそうなの?

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 21:12:18.04 ID:2OxTKaQx0
>>18
俺の中ではギアーズ5に勝ててないけどな

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 21:11:53.76 ID:pgeihBgc0
ガッチガチにXboxに最適化してんな
というかXSXって極限まで性能使い込むとこんな凄いのか

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 21:13:21.38 ID:KYUZU3900
同じエンジンのDOOM Dark Agesも期待出来そうだな

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 21:14:31.35 ID:lnetNuoa0
pbs.twimg.com/media/Gd9_wQfWcAAO1QB.jpg

3080ti HWRT 1440p60fps 超えちゃってさーせん
CSの最適化はやはり強い

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 21:19:31.69 ID:HrXkGvGN0
>>22
3080ti超えのパフォーマンスはマジで凄いと思う
XSXのマシンポテンシャルがここまで高いとは思わなかった

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.11][芽] 2024/12/06(金) 21:14:39.68 ID:VxAFrPmW0
XSS劣化ポイントまとめ

・テクスチャ大幅劣化
・XSXは130GBに対してXSSは87GB
・アセット品質劣化
・レイトレーシング大幅劣化

すまんXSSいる?

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 21:16:48.83 ID:yP3UV5vDM
>>23
XSSのスペックでリアルタイムのRTGIが1080p60fpsで
動いてるのが驚愕以外の何物でもない
XSSもちゃんと最適化すれば現行世代で動かないゲームなんて
まずないのが証明されてしまった

106: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.25] 2024/12/06(金) 22:09:59.20 ID:Xr+unpAs0
>>23
いる

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][新芽] 2024/12/06(金) 21:15:29.35 ID:4IuzGp1u0
id TechはFPS特化エンジン
DOOMもWolfensteinもXbox Oneの頃から良グラ60fps安定だった


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1733486517

それにしても凄いグラですね
これは確かに大きな飛躍です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯