2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.22] 2024/12/08(日) 10:09:07.53 ID:SXcIeEef0
「インフレが進み金銭感覚が当時とは違う」で完全論破
低学歴の考えは浅はかすぎる
前提条件が当時と違う以上、結論が異なって当たり前だ
2枚目貼ったところで4年前の現実に対す反論になってないやん
4年前のものは4年前当時のものと比べて語るべきという
そういう知恵すら働かないのか
6万でも買うわ
なんかリーク(笑)でバカみたいな値段にされてたし
proでリークを超えたけど
昔コロッケは5円で買えたとか上の世代に聞かされてもハイハイってなるだけ
今のPS5は8万よ? そことしか比較されねーっての
ほんとSwitch2とps5の価値が同じって考えてるのが不思議ですね
PSって安いだけでサターンに勝ったからなのだろうか?
現実は厳しい
まあ極小出荷しかしないDE版の値段を前面に出す姑息さは叩かれてたけど
PS3,4,5の初期型は大体4.5-5万前後だったからいつもの値段感もあったはず
そんな中1万安いDEがさっぱりな売れ行きで煽られてた方が強かったな
値上げした後はうんまあ
それがPSWなんだよね
Switch2が5万は安い
これが両立するって事が理解できないんだろうね
精神時間だけは止まってるからなPSおじのコドオジ化が進行してる
以上。
一応ディスクレスエディションが税別4万だった
安くてもほしくないものは売れない
PS5?そんなゴミは1円でもいらん
6万円ぐらいまでなら許容範囲だ待っても任天堂のゲームがPCに来ないし
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のゲームが遊べないのに高いだから矛盾してない
3.名無し
しかしゴキは減らないなあ
どっか余人の知らない所に発生源でもあんのか?
4.名無し
( ˘ω˘)スヤァ…
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4年前のハードをスリムになって据置どころか値上げされて8万で買わされる気分はどうだい?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4〜5万で買えた頃なんて無いで
7.名無し
どうすんのも糞も、物には相応の価値ってのがある
PSに対して4万は高くても任天堂機に対して4万は高くはないってだけだよ
8.名無し
PS5 499ドル 為替110円 54978円
Switch 299ドル 為替110円 29980円
今は為替レート150円を越えているし高くなるのはしゃーない
9.名無し
どうすんの?じゃねーよ、アホがwwwwwwwww
Switchの後継機が5万円代とかだとしても、ゴミステと一緒にすんな
馬鹿じゃねえのか?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5には5万の価値が無いから高い
Switch2には5万以上の価値があるから安い
11.名無し
てめーの足元も見えてないくせに、他者への攻撃だけは忘れないクソゴキ
いい加減氏ねよ、ばーか
あの程度のスペックで13万するクソハード抱えて糞して寝てろ、カスwwwwwwwwwww
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実質性能1.2倍程度のプロを5割増の12万とかでぼったくってるのが今現在なのになんで過去の価格設定と比較しようとしてるんかなこのバカは。
13.名無し
5万以上でも余裕で売れるスイッチ2と8万12万でも売れない厄介者扱いのPS
スイッチをネガっても現実逃避でしかないよ?低脳貧乏のゴキブリの人生のほうがどうすんのだよ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや高くなったら買わないけどps4も高いから買ってないしそれだけ
wiiuもwiiより高いし3dsも値下げしても魅力なかったからdsより普及しなかったswitchは割高に見えず値段相応に見えてliteの廉価版で子供に普及しただけですし
発売から2年くらいは大人が買ってくれるのでない?金ある人たちが買って値崩れ待ちですね
15.名無し
PS5の価値なんてほとんどないから4~5万円でも高いといわれるし、実際売れてない
スイッチは価格以上の価値があるからすごくよく売れた
たまたま同じ価格になったとしても比較にならないよ
それでも比べてくる奴はただの構ってちゃん
16.名無し
逆にPSが4万で任天堂機が6万でも、任天堂機買うよ
本体価格では無く遊べるもので選んでるワケだし
PSで遊ぶものなんてPC持ってるからPS要らんしな
17.名無し
そりゃ高いって反応するだろうよ
18.名無し
時代は変わったな、数年前はこのサイトでも任天堂disばかりだったのに今やソニーdisばかりだもんな
任天堂は誠実な商売してきた証でもあるわけだが、ソニーは?品切れ商法やぼったくりで消費者バカにしてばかりだもんな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
5年前からのインフレエグいよな
特に半導体はヤバすぎ
俺の岸田コインどうしてくれんの?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
しかも日本だけ(為替を考慮しても)割高、日本人を舐めてるとしか
21.名無し
>>20
なんで為替考慮できる脳みそがあるのに消費税は考慮できないんだ?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
え?PS5て4万円で買えてた時期あったの?マジ?
23.名無し
流石にPS4程度の性能で4万は越えないと思うが
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
はぁ?消費税が何の関係があるんだ?
因みにアメリカには消費税はなく代わりに売上税(州によって1〜10%)
日本の方が酷いやんけ!
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
多分、4万に抑える為PS4未満の性能にすると思う
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売でほとんど買えなくて値上げしたら在庫余りで買えるようになったけど買いたいソフトないと思ってたらまた値上げ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
据え置き機ならね
小さくするほど金かかるし
28.名無し
8万と比べろよw
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任豚脂肪かこれ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
物価上昇で生活苦しくなってるからどれだけ普及するだろうね?来年また食品値上げするし生活圧迫しているソフト含めて簡単に出せる額ではなくなってるし普及するまでは様子見か
31.名無し
PS5(当時)は
・生産数を渋っている
・目玉となるゲームがない
もセットだから…
32.名無し
ろくなゲームが無いのに4~5万は高い
任天堂のゲームが遊べて4~5万は安い
これや
33.名無し
>>1
売られてないから買えなかったもんなぁ
34.名無し
>>24
???
だからだよ?
消費税無い値段と有る値段で為替から更に差が出るのは当然じゃんね
35.名無し
噂通り400ユーロなら6万円を超えても驚かないわ
頑張って49980円+税ってところかね
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
手の平返すに決まってんじゃんw今までの豚見てりゃ分かんだろw
モンハンワイルズなんて「ネガキャン」と「クレクレ」同時にやる奴らだぞ?w
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
実際switch出た時PS4が同じ値段だったからな。既に答えが出てる。
38.名無し
時代がちがうじゃん バカなの?
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
物価上昇で論破
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君どうすんのこれ
41.名無し
完全独占タイトルで1000万本売れるゲーム何本あるの?
そういうのがないからゲーム機としての価値がひくくて高いって言われてるのがわからないのかな
知能が低い人はかわいそうね
42.名無し
俺のPS3 初代60GB日本製は現役だよ
当時6万とかアホかって言われてたが時代が追い付いたな!
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch以上の性能にするとなると4万のラインは超えるだろ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
家族や友達とワイワイ遊べるゲーム機とオンラインで殺伐とした空気の中遊ぶゲーム機じゃ付加価値が違うもんな。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
これよな
ゴキブリはすぐに嘘つくのよな
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch以上の性能にするとなると4万のラインは超えるだろ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch以上の性能にするとなると4万のラインは超えるだろ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4〜5って甘くね?400ドルなんだから6万やろ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
任天堂のゲームしか遊べないで4~5は高い
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
くだらんな…昭和なんて自販機の缶ジュース100円や。今なら160〜とかやんけぇ…物価が違うねん…ハイオクでも80円くらいやったのに…その時々の物価があるねん…コストやメーカの儲け幅など色々とやりくりしてその値段になるんやろ…メーカーによってはぼってる所もあるかもしれんけどな…
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもこの円安の最中で4万以上とかゴミスペック確定だろ
PS4レベルすら携帯機なら7,8万はするぞ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
値上げ…仕方ないんだよ、無限資金のMSでさえXboxを値上げしたろ何度もさ
そして このハードウェア造りに最悪な時代は、今 新しいゲーム機を出す任天堂も直面するネガティブだぞ?
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4でも5でも高い高い言ってた人は一定数いた
Switch2でも同じなんじゃね?
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
昔はもやしが3円とかだったのにな...
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
頭数はダントツだし
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
コロナのない世界線から来た人かぁ
羨ましいなぁ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
あるぞ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
日本がボッタクリなのは変わらんぞ
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
マジだよ
60.名無し
>>49
どう考えても逆だろ。
独占IPが多いswitchなら多少高くても許せる。
マルチが多いPS5はPC持ってると買う価値を見い出せない。
xboxは論外。
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
それは少数派のオタク
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
ゴキブリが発狂してて臭
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲやDLCと同じで任天堂が為替の影響を受けた途端にそれがスタンダードになる
それまでのps5は日本見捨てただけ、任天堂は為替を考慮しただけ
こういうダブルスタンダードはいつもの事だよ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch2も5万超えたら買わねぇよ
客舐めんな
まぁ任天堂もそこわかってるなら抑えてくるでしょ
65.名無し
>>60
それはPC持ってる少数派の話では
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
遊ぶもの無いからPSは高いんだよ
もっと高いPCだって遊ぶものあるから買うんだよ
マジで虫以下の頭なんだな
67.名無し
10万超えとかじゃなければ任天堂のゲームをできるのがそれしかないんだから仕方なく買うよ
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
冬は暖かくていいかもな
デカくて抱きやすいし
69.名無し
Wii 為替115円 249ドル 25000円
WiiU 為替80円 299ドル 26250円
Switch 為替110円 299ドル 29980円
Switch2 為替150円~ 400ドル~
まあ5~6万はするだろうね
70.名無し
>>36
全てが妄想のみで構成されてるアタオカ書き込みで草
後、モンハンは別にゴキブリPSの物じゃないんでクレクレも無いぞ阿呆
71.名無し
こういう奴らって「価値」って言葉を知らんのかね?
その値段でPS5より売れたならばその「価値」があったんだろww
逆にその価値が無かったPS5が哀れなだけでさww
72.名無し
そりゃPSに4万5万は高いよ・・・買うソフトも無いんだもんw
PS4持ってたけど1年に2本ぐらいしかソフト買わなかったし。
switchは結局は何かしら毎月ソフト買ってるしな~
73.名無し
PS5が高いって言ってたのはゴキだろwだからこそ実際熟れて無いんだしさ・・・
任天堂が憎くて憎くて仕方がないかもしれんか、コイツ頭大丈夫か???
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いうて有機EL版が38000円だしな
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
クレクレしてクレクレはもういいっすよw
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでゴキブリって揃いも揃ってバカなんだ?
77.名無し
6~7万やろなぁあほくさ
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーマーさま以外に響くタイトルがないから仮に3万で売り出しててもPS5売れないと思うよ
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんなん俺らに言われても知らんやん
高いから買わなかったのはゴキさんやん
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ろくなソフト無かったから高かっただろ
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
円安以外にもいいですよ、「海外では」とか「これでも逆ざやで」とか「世界目線でそんなに」といろんな理屈並べても。ただ、どんなアクロバティック擁護持ってきても、
ユーザーが発表価格を見て「高くなった」「買わない」
こう思われた時点で終わりってことです。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
普通のユーザーは価格見たあと為替チェックして「仕方ないんだ」なんて思いません。原価高やパーツ価格高騰見て「ああ頑張ってるんだな」なんて同情しません。本当にが好きなら「擁護」ではなく、この価格じゃ売れない、Switchに勝てないだろと任天堂に意見する「叱咤」です。安易な擁護は、心のどこかでもう諦めているってことです。本当のファンじゃありません
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
円安以外にもいいですよ、「海外では」とか「これでも逆ざやで」とか「世界目線でそんなに」といろんな理屈並べても。ただ、どんなアクロバティック擁護持ってきても、
ユーザーが発表価格を見て「高くなった」「買わない」
こう思われた時点で終わりってことです。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
いや、高えよw
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
円の相場も違うのに過去と現在比べる奴って最高に頭悪く無いか
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
中古のデジタル版だよな
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびちゃん、円安とか為替なんてユーザーには関係ねえよとにかく安くしろ
ってコメント散々してきたのもう忘れたの??
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
4万じゃなくて6万だろ(笑)
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
歴史改変が始まってる……
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
えびのコメントかこれw
90.名無し
PS5が高いってバカにされてるの効いてて草
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えび通でもよく見かけるわこういうこと言ってニチャってるゴキブリ
ゴキブリは揃いも揃って同じ妄想してんのな
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>89
普通のユーザーは価格見たあと為替チェックして「仕方ないんだ」なんて思いません。原価高やパーツ価格高騰見て「ああ頑張ってるんだな」なんて同情しません。
93.名無し
>>89
識者「PS5が値上げされたのではなく円の価値が落ちただけ」
ttp://ebitsu.net/archives/87863419.html
↑このまとめ記事のえびコメントだな
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
それをユーザーの努力が足りないとか言うてユーザーに責任転嫁してるんだからホンマクソ
三年近くまともに売ってないのにユーザーの努力もクソもあるかいや
Switchも発売当初しばらくは品薄だったけど17年のクリスマス商戦には在庫積み上がってたんよな、その後あつ森フィーバー+コロナで一時品薄になってたけど、それでも何件かはしごするかちょっと待てば普通に買える程度の品薄
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
バカだからゴキブリになんかなるんだろ
96.
このコメントは削除されました。
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
昔から考えたらSwitchの三万もなかなかの価格だからな
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>93
ブーメランが今頃返ってくるのか
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
USB接続口が溶けるほどのものを抱くのはちょっと
ゆたんぽの性能超えてる
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
PC高くて買えない勢というのが一定数いるのは分かる
自分でそこまで価値を感じないものには出資できないからね
でもPS5>PCっていうのに直結するとも思えない
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂機なら7~8万でも安いわ
ゴキブリ多すぎだろ
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
じじいどもが勝ち馬に乗って煽ってるだけやぞ
実際に遊んでやるやつ少数よ
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchのゲームはランクマでクソバカガキを蹂躙できるっていう最高の付加価値があるから値段がいくらでも買う価値がある
強いて言うならあんまり高いと下層日本人の親を持つガキは潰せないからそこが困るな
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
金額が高いじゃなくて「この内容で5万は高い」じゃないかな?
新Switchも5万だとして内容が伴わなかったら叩かれるだろ
PS5が売れなかった理由は価格だけじゃないからもっと分析して欲しい
105.名無し
>>60
箱はPC持ってる奴もメリットあるからこじ付けて下げようとすんなよゴキちゃんw
106.名無し
>>102
少数であってクレクレー
なお遊んでるというコメントは無視する事とする
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchより安く作れば良いじゃん
買うやつは性能なんか気にしないだろww
108.名無し
今のゴミスペックのスイッチすら本当なら円安鑑みると45000円くらいになる
5万以下は無理だろうなどう考えても
6万以下ならまたゴミスペになる
大体そもそも性能比べ物にならないPS5の元々の値段がスイッチと二万程度しか違わなかったからな
任天堂ハードは性能からするとバカ高いんだよ
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のswitch2の予想スペックじゃぶっちゃけ3万も高いわ
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
初期は4.4万と5.5万だからあるやろ
111.名無し
>>109
リモプ専用で3万円のPSポータルバカにしてんの?w
112.名無し
値段はそんな叩かれてる印象なかったけどな
転売ヤーが高額で売っててそれが問題になってたのは覚えてるけど
113.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱプレステ信者って頭が悪いんだなとしか思えないw
これがバカ発見器の力かww
物価と相対的な物の価値をわかってねぇ低知能しかこういう書き込みを世界に発信はできない
コスパがーっていつも言ってることとすら矛盾を引き起こすのに理解できてないんだな
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも円が弱くなったから値上げしてるわけで4-5万もクソも現在の有機ELSwitchは3.7万円でバチクソ売れてる、8万ステーションは売れてない
これだけのはなし、5.5万円だった時代と比較する意味がないだろ、物価が上がってて代替品が無いものは不買も出来ない、プレステ買うくらいならPCを買うという代替品ありとは根本的に比較できんよ
そら一般層は8万円とかプレステとかいらないだろうし4-5万円だって高いことに変わりがない、それでもSwitchは売れてる、事実はこれだけ
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>108
ゴミスペなのに12万円するゴミ捨て(笑)
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>109
物の価値もわからないからソニー信者やれてるんだもんなw
あっ常識とか社会性もわからないんだっけw
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>114
何で後継機は円安の影響無いと思ってんのこの馬鹿はww
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>117
君工作員かなにかなの?
wつけて煽ってるの全部君でしよ
119.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>94
正確にはSwitchはローンチ直後は普通に買えてたから発売前に予約してた層には行き渡ってた。在庫不足になったのはマリカ発売後。
初期出荷から出し渋ったPS5とはそこが違う。
120.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過去にしか縋れない負け犬w
121.名無し
逆に今まで大して値上げしてない事に驚きだよ…FCが14800でSFCで24800に上がってから殆ど上がってないんやぞ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5出た当初の価格で高いから買えないなんて聞いたことないが
別の理由で買えないなら良く聞いたけど
2024年12月08日 18:12 ▽このコメントに返信