遊べるゲームの幅が広がる事が重要
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.27] 2024/12/09(月) 10:43:07.59 ID:7vCy0IfJ0
悲報でしょ
性能が上がっただけならPCで良いし単なる劣化PCでしかない
それは異常な極論
Switchというハイブリッド携帯ハードの時点で既にギミックは完成してる
レイトレは確定でしょ😁
レイトレはありだな
性能的な要素だ
性能単純に上がったことによるソフトやシステム的なギミック
ハードに無駄にゴテゴテ実装して使わないのが一番いただけないと思ってる
サービス面での新たなアプローチはよいと思う(それも続くかどうかだが)
というかスイッチは低性能でも人気だったわけだし、
性能よりも価格がどれくらい上昇するかのが重要
8年も経ってるのにSwitchのままでいいじゃん派なの?
遊べるタイトルの幅が広がるのはいい事でしょ
次はどんな遊び方を提示してくれるかは重要
SWITCHだって携帯と据え置きのハイブリッドと言うか簡単に
バカみたいに付ければいいってもんでもないし、それで無駄に価格に転嫁されたら元も子もない
Switchについてるカメラとか使ってたか?
ニシくん踊るメイドインワリオ買ってないの?
だからさ、使ってるの最初だけなの多すぎるんだよ
十字キー、3Dスティック、振動、ジャイロはギミックとして定着した
試さないとわからんよ
試すのは大事だな
しかしそろそろ搭載するものが飽和してないか?
任天堂のゲームができるだけマシではあるが。
これ以上上げるのは開発コストがスケジュールが云々
らしいぞ
それ実際は一部のバカしか言ってない
DSから3DSの3D要素とか
なお
目玉となる機能はあった方がいいのは否定しない
なお(すぐ使われなくなるんだよなぁ)
バッサリ住み分けた方がお互いウィンウィン
結局、任天堂ユーザーが買わなかったら終わりなんじゃね
ソニーがブロックするからいくら性能上げようが無駄かと
サードも大事だろ
任天堂だけだとWiiの後半失速やWiiUの大失敗みたいなことになるぞ
Switch世代で大手サードの存在感薄くなったからなあ
任天堂ソフトも以前よりは空白期間少なくなったし、
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
変なギミックつけて任天堂も使わないもんなら最初からつけるな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステという選択をしなかった事が悲報である
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんで女とキムチばっかインタビューしてんの日テレとフ恥。と思ったらゲーム行くわみんな。
5.名無し
変なギミックつけて後から移植する時の足枷になるのほんとクソだからやめて欲しい
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
朗報
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のスイッチから劣るところ無く性能アップ
かつ新しいインターフェースが追加される感じかな
スクロール系はあると便利なの目に見えてるから付けるだろう
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
いかにも信者らしいコメントだこと
9.名無し
性能が上がっただけでギミック無いなら買わないな
しばらくはswitchでいい
10.名無し
純粋な据え置き機にしてくれ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他社移植も念頭に入れてるだろうから準PS4くらいに無理して上げてくるだろうから余計なもの無くして価格が下がるなら朗報
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
賢い人が15,30万でも喜んで買うって言ってるし別に何でも付けても何十年かかったソフトが出来て何万がする高CGソフトが出ても構わないよその賢い人がフルプライスで買うかは不明だけど
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
何で?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
煽りでもPS5の12万円の現状みてほざけバカ
15.名無し
今からクソスレの準備かよwwwwwwwwww
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
new3DSの二の舞
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ「性能ダウンのお笑いであってくれ」
🪳
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ギミックは周辺機器でなんとかなりますよね
新しい体験を作るにはやっぱり性能が重要なんじゃないですか?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえずストレージとメモリ増加でロード速度早くなるだけでも大歓迎だよ
20.名無し
LRのスクロールボタンは忘れたのか?
結構重要なギミックとは思うが。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
まずはその発言のソース持って来いアホ
22.名無し
画面二つ欲しい
ゲームやる時にステータスやらマップやらを確認しながら進める便利さ快適さ知ったらもう戻れない
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
steam動くようにしてくれ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンワイルズクレクレ毎日しているから性能は必須リングフィットネスみたく売れるならギミックも大歓迎だ
25.名無し
「すれ違い機能」なんかは復活してくれたら嬉しいかも
ウチは立地の関係で3DSを玄関先に置いとけばバンバンすれ違ってたしw
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
出てみたら、お馴染みの変なギミックがついてて、性能はswitchの2倍程度のPS3.5程度ってオチだと思うw
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
そいつは無理な相談だ
消費電力側が固定なため、性能はワッパ勝負の携帯ゲーム機で
初期型 → 20nmプロセス
バッテリー持ち時間云々の2019年モデル、Switch Lite、有機ELモデル → 16nmプロセス
を下回る事などありえねぇのよ
28.名無し
>レイトレは確定でしょ😁
>レイトレはありだな
アホなんかな?
29.名無し
ついてくるギミック次第すぎて
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
一番現実的だと思うが、ガッカリするわ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
朗報かなぁ、すでに完成されてるからなぁ。
まぁギミック付いてたら付いてたで興味あるけど
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソロードが改善されるといいな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
それは無理やろ
34.
このコメントは削除されました。
35.名無し
SwitchはSwitchの時点でテレビでも軽量な携帯端末として単体でも遊べるという強力なギミックが有るからなあ
Switchの「性能だけ」上がったというのがSwitchで出来ることは全部出来るという事なら売れない要素は無いね
どこぞのゴミステ5みたいな玩具基準だと中途半端に高くパソコン基準だとパソコンの代わりにもならんデカブツじゃあるまいし
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
未だに電話機能とメール機能がないし。
Switchライト携帯で電話もメールもし放題なら
アップルのiPhone駆逐出来たかもね
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂と言えばギミック!
逆に性能は対して期待できないから
俺らの想像できないビックリドッキリギミックに期待だ!
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
あえて外すしてんだよ!
我が子にケータイ与えたくない親御さんがお客様なんだぞ?
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
頭が悪いから
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ま、どんなハードでも買うのは確定してる
Switchでの信頼貯金が貯まりまくってるからな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
性能を順当に上げて、ブレワイやティアキンを60fpsで動くようにアプデ入れて欲しい
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレ立て
1人頑張ってご苦労さん。早く新型出せよ。
43.名無し
普段から性能アップなんてしなくていい今ので十分って言い張ってんだから
性能アップだけならお前らには悲報だろ?w
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchがでるまで
据置と携帯を統合するなぞ想像できなかった、そーゆーイノベーションを任天堂には期待してしまうワケよ!
45.名無し
>>44
ゲームボーイのソフトをスーファミで遊べるようになる周辺機器がございましてね
46.名無し
>新ギミックはAI関連な気がする
個人端末でAI動かそうと思ったらそれこそハードスペックが要求されるってことすら理解してないのかな
47.名無し
性能アップってT239とやら使うあのヨタ記事か
もし性能上げても価格とのトレードだからなぁ
その239も安くはないし、性能上げればバランス狂うし、バランス保つには他パーツ底上げ必須だし…
任天堂は安価と性能、どっちを取るのかな?
任天堂のゲーム機を世界で一番買うのはどんな層なのかな?
48.名無し
性能上がるってだけで朗報だけど ギミックがないと寂しい
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
それで6万円前後か?
ガックりやな
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
もう誰も話題すらしないswitchのHD振動
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
とりあえず後世で移植の枷にならないような仕様を望みたい
任天堂のギミックはせっかくソフトメーカーが名作や傑作を産み出しても
後のハードで移植を困難にしたり、最悪遊べなくなるような無節操過ぎるとこも感じるし
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
DS悪魔城コレクションのタッチ要素とか地味にストレスなんよな
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
ドリフト酷くて結局据え置き使いになってるけど
モニターやバッテリーが余計なコストに感じてしまうとこはある
PSと比べて和ゲーのジャンルやソフトラインナップが豊富だから
据え置きのゲーム機としても特に不満は無いが
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
据え置き一択化は望まれないだろうけど
選択肢として据え置き特化型はあっても良いと思う
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
あの頃の任天堂はゲームに対して遊び心があって良かった
56.名無し
ファミコンからスーファミ
wiiからwiiu
今回も名前踏襲してるのならばたんなる性能アップだけなんじゃないかな
1.名無し
任天堂の変なギミックは要らない派だから朗報
2024年12月09日 19:03 ▽このコメントに返信