ドラクエ3の試練「ちいさなメダル105枚集めろ(全部で110枚)」攻略サイト見て必死に集めて102枚
![follow us in feedly](http://s3.feedly.com/img/follows/feedly-follow-rectangle-volume-small_2x.png)
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それなにが楽しいんや?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ナッシング探し思い出した
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レミラーマ 唱えまくれば見つかるのでは?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SFCでもレミラーマあったから一歩一歩調べる必要なんてなかったぞ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゾーマ倒してやめるのが吉
7.名無し
隠しダンジョンの実質職業固定なのも嫌だわ
あれのせいでパンドラボックスが酷い事になってるし
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最後までプレイしてから評価しろ!
&
ラスボス以降はやり込み要素だから文句言うな
ってとんでもないダブスタダブルバインドだよな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
それがめんどくせぇって言ってんだよ
10.名無し
中古流れ防止措置や
お前らが早解きして中古で売り買いしてメーカーに金が入らんからこんなしょーもない真似しとるんやぞ
メーカーじゃなくてお前らが作ったコンテンツや
11.名無し
攻略サイトみて必死に集めたって脳死で集めたの間違いちゃうんか
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当この小さなメダル集めって何が楽しいんだろうな
お使いクエストと同じ悪しき水増しの風習って感じ
昔の小学生みたいに1つのソフトで数ヶ月遊ぶとかなら神要素だったんだろうか
13.名無し
落とす敵いなかったか?
14.名無し
>>13
シリーズ通していねえわ、アホ
15.名無し
こんなクソスレ立てる暇があったら、サイト見ながら1から辿ればいいじゃん
何にイライラMAXなんだよwwwwwww
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
そもそも売られないようにする為にプレイヤーを縛る作業化にセンスが無いのよな…
SFC時代でも攻略見ずとも自力でメダル目標達成できるくらいの案配だったのに
もっとも既に中古だらけな現状だし
GBCの時もグランドラゴーンまで到達される前に中古に出されまくってたけど
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
シリーズ通せばいるやろ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
以前よりメダル見付けにくくして攻略サイトに誘導するような課題を課すのがドラクエっぽい
攻略サイト断ちして遊ぶプレイヤーがあまりに不毛な時間がすぎるやつ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
言い換えれば売られるような程度って事なんだよな
ディアブロみたいに自然と楽しみながら続けていけるエンドコンテンツに出来んのか?とは思う
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何より見つけても何も面白くねーのよ小さなメダル…何かと比べられるロマサガ2リメイクのメダル要素は見つけた時の面白さがちゃんとあるぞ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
SFCの5ははぐれメタルとかジェリーマンとかが落とす
22.名無し
小さなメダルは集めるとアイテムと交換できてちょっと有利になるオマケ要素だから何の脈略も無くばらまかれても許されてた
小さなメダル、もしくは小さなメダルとの交換でしか手に入らないアイテムが無いと先に進ませないってのは驚いたな
小さなメダル105枚(ほぼ全部)はぐれ魔物も100匹(ほぼ全部)集めないといけないってのは寄り道じゃなくてもはや本編
集めないとゲーム先に進ませないイベントアイテムになると小さなメダルよりはましな7の石板でも不満が出るほど
やまびこの笛が小さなメダルに反応する、レミラーマが習得後は常時発動、石板みたいに個別ヒント貰える、くらいのテコ入れは必要だった
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つーかメダルなんだからある程度近付いたらキラキラ光るとかでええやろ
いちいちレミラーマ使わせんな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GBC時代の全モンスターメダル(低確率で落とすやつ)を集めろってのに比べれば
落ちてる場所が決まってるだけまだ救いではあるのだろうけど…
実際そういった要素に付いていけないプレイヤーが多いのは
当時GBC版の中古買い漁ってデータ見ていて感じた
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ようやく銅メダル集めた…からの
銀メダル全部無いと入場させないよ!の絶望感
26.名無し
どうせ、竜の女王の城の一番うしろの神竜へ行く部屋の北を一枚とってない。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
正直言ってただの作業よな
28.
このコメントは削除されました。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
攻略本とか攻略サイト見てるだろ脳死だってのも
結局レミラーマ(ととうぞくのはな)が解決する問題だからだろ
自分で探してすらやること自体は変わらない脳死だわ
30.名無し
レミラーマ使えとか言ってる奴はエアプ丸出しだぞ
そもそも秘密の場所が海の上の岩だの馬鹿な場所にまで設定されてる事が問題なんだから
レミラーマととうぞくのはな使うなんてのは前提の話
メダルとはぐれだけは最初から攻略見つつ進めないと後でクソみたいに不毛な作業させられる
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初見プレイだったけど攻略見ずに魔物もメダルもほぼ取り逃がしないまましんりゅうのところまで着いたから、そんなもんだと思ってたわ
探索とかせずに進むとそうなるんかね
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
「調べる」が表示されるから、レミラーマなくても結構集められるよな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
集められるのは、今作の話ね
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
攻略みて義務的にやるとそうなるんだろうな。
自力で集めて、ご褒美として楽しむ分には苦ではないよ。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
調べるの表示で、かなり見つけやすいのだが。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ティアキンのコログ探してるが今達成率96%…てことは後100匹も残ってる!
もう嫌になった
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
あんなもんある程度以上は見付ける必要ないやん
ちいメダも見つかったらラッキー程度の要素なら構わんのよ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
後で面倒なのはあるな
取り逃したとき、どこかがわからなくなる。
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう6以降は小さなメダル無視してるよ
つまらんもん
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コンプするぞ!じゃなくコンプしなきゃ…はもう強迫観念なんよ
たかがゲームのエンドコンテンツ、面倒ならやる必要もないし先が気になるなら配信解禁日以降にチェックするだけで十分
41.名無し
小さなメダルはもうシリアルナンバーいりのメダルにして
アルバムに番号ではめていく形のコレクションにすればこういう悲劇はおきなくなるよね
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全部のマップでとうぞくのはなとレミラーマ使ってればそのうちメダル集まるけど
海の秘密の場所が気付き辛くて面倒臭いのとオブジェに完全に隠れてレミラーマですら全く見えない場所にアイテム落ちてるのはどうかと思った
2024年12月10日 00:52 ▽このコメントに返信