1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/12/08(日) 23:05:34.07 ID:xLHu2IPt0
ぶつ切りマップとか馬鹿かよ

004885


2: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] 2024/12/08(日) 23:08:21.45 ID:8XJFP7IE0
3dsのせい

5: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.37] 2024/12/08(日) 23:30:55.13 ID:ZTQ2K9Re0
>>2
3DSとはまったく別物でイチから作ってるんだからそれを言ったらPS4のせいだろw

6: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/08(日) 23:31:38.35 ID:nPln/g+R0
PS4のせいだよなあ

3: 名無しさん必死だな ころころ 2024/12/08(日) 23:18:18.36 ID:e8ypeQpA0
ボウガンアドベンチャーとか実装するゲームがオープンワールドになれるわけないだろ




4: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/08(日) 23:30:29.26 ID:5B7L2YehM
しなかったんじゃなくてできなかったんだよ
そこら辺当時のインタビューで散々語られてただろ
井戸ルーラとか言ってた奴らだぞ

7: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.37] 2024/12/08(日) 23:32:10.33 ID:ZTQ2K9Re0
窓からちゃんと景色が見れます!
ジャンプで箱に登れます!
って当時堀井がドヤって『今更そこ?』って笑われていたな

8: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/08(日) 23:38:01.73 ID:31P6qY/c0
OWはどうでもいいがせめて大樹崩壊後はもっと世界の
様子変えてほしかった、FF6の世界崩壊までは行かずとも
絶望感は感じるマップになると思ったのだがなぁ
しかも後から戻すって分かったから余計にそう感じたわ

9: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽] 2024/12/08(日) 23:48:11.70 ID:kv+t0AiZ0
>>8
デルカダール周辺であのイベント経験したあとのソルティコの
「いや平気なんかい!」感ね
「さすがにムウレアは滅びてるだろ……」からの「何も変わってないんかい!」
ご都合主義ですらない支離滅裂なパートだったわ崩壊後

3d75eb0a


10: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/12/09(月) 00:09:47.54 ID:AlEwh25L0
能力不足で出来なかったんだよ

11: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/12/09(月) 00:40:18.52 ID:Yjcnz+p+0
オープンワールドドラクエやるなら1だな
まあHD2Dで手抜きセット売りになったからもう実現の目はない

12: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗] 2024/12/09(月) 00:44:10.90 ID:4SKBVu4x0
和ゲーはオープンワールドにしても面白くはならない

31: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.37][苗] 2024/12/09(月) 09:23:44.50 ID:A9R0OuBo0
>>12
メガテン5になるからな

13: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽警] 2024/12/09(月) 00:45:55.41 ID:+nQ/ZOi70
2機種も出してる3DS、Switchのせいだよなあ
3DS、Switchでも出すからオープンワールドにしなかった
この2機種のせいでオープンワールドに出来なかったと言っても過言ではない

15: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.42] 2024/12/09(月) 01:25:49.18 ID:yMHXrb2r0
1本道のJRPGでオープンワールド意味ある?

16: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] 2024/12/09(月) 01:28:42.80 ID:3Dj0DQK90
ドラクエにそんな需要ないだろ

17: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3] 2024/12/09(月) 01:46:14.72 ID:vmf7GjNC0
オープンワールドがほしいんじゃなくてシームレスなマップがほしいんだろう

18: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽警] 2024/12/09(月) 01:51:34.58 ID:jUjavhTB0
オープンワールドコンプレックスじゃないの?
どっかの和ゲーメーカーが世界で受けるOWのゲームを作らない限り
いつまでもOW、OWと言ってそう

それとこのコンプレックス抱えてる人はブレワイでは納得しないんだろうなとも

20: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] 2024/12/09(月) 02:46:57.76 ID:LiqyQ06Sd
>>18
自分の好きなタイトルがブレワイくらいになったらそれはとっても素敵だなって
なおできない模様

19: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽警] 2024/12/09(月) 01:55:30.07 ID:jUjavhTB0
オープンワールドに限定した話じゃなく海外コンプレックスなのかなとも思えてきた

21: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/09(月) 02:51:34.63 ID:W8Tdnwmi0
退屈な移動ばっかになるだけ

22: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/09(月) 03:11:49.64 ID:/XE1pkKZ0
やっすい外注頼りのドラクエ
上質なオープンワールド作れる外注先会社なんてあんの?

23: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 03:14:42.69 ID:RYjCoBTkr
最初のPS4版はフィールドで仲間表示されないらしいからちょうどいいねw

24: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/09(月) 03:19:08.02 ID:4RMTHj7a0
やってないが10みたいな微妙なのになる

25: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][告] 2024/12/09(月) 03:31:49.86 ID:+jG4l5W+0
プンワーにした所で面白くなるわけではないから

26: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] 2024/12/09(月) 03:48:08.44 ID:hj3eve+80
オープンワールドとシームレスマップは別だけど
言いたいのはオープンワールドであってる?

27: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][苗] 2024/12/09(月) 04:51:08.89 ID:TImfAuGS0
オープンワールドというかあそこまで細切れのマップにするのは流石に時代遅れだわ
クジラに乗ったら自由に移動できるのかと思いきや
降りられる場所が決まってるという

35: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 10:17:13.76 ID:4RMTHj7a0
>>27
まず自由を求めるゲームじゃない

28: 警備員[Lv.42] 2024/12/09(月) 08:01:34.10 ID:DlNEV6620
そろそろアクションRPGにリメイクして欲しい
コマンドバトルは飽きたよ

29: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] 2024/12/09(月) 08:06:12.84 ID:hCwt7F2nd
外製ばかりで技術を蓄積してこなかったツケかね?

30: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] 2024/12/09(月) 08:23:19.27 ID:ky4NrF/L0
まぁDQの場合はただフィールド広くしても面倒くさくなるだけかもな
グラ作り込んでも特にマジマジ見ることもないとか

32: 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/09(月) 10:03:08.38 ID:brLcZIugd
PS4のせいでしょ
3DSやswitchだけなら何とでも出来た
PS4に対応させたらバグだらけで遅延しまくったから無理

33: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.45] 2024/12/09(月) 10:04:51.67 ID:5QVaydLL0
町ごとにステージ作るのが精いっぱい

38: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.22] 2024/12/09(月) 11:54:50.13 ID:Jrim/P8P0
今振り返るとドラクエ1は割とオープンワールド的なんだよな
ラダトーム城出ていきなりドムドーラ方面にカニ歩きしていくと
キメラに殴り頃されて氏ぬ
その後のドラクエほど地形で安全ロックがかかってない
序盤から割と危険地帯に入れるw


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1733666734

ドラクエ11は、割とオープンワールドしてますよ
むしろあれくらいにしないと移動だけでかなり大変になるので、
そのへんのバランス取りの意味でも完全オープンでなく
良かったのではないでしょうか ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯