これ精神病か?
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.13][苗] 2024/12/09(月) 16:43:51.55 ID:lLtZYaF30
ただのろうk
それ以外だと何年か経ってから懐かしくなってやり直すってのがあるくらいかな
でもネトゲやソシャゲは基本この形だよね
同じ映画何回も観るのと変わらん
まあPSにおいてはトロフィー取得が関わらないのに遊ぶことは愚かだとされ
項目の効率回収ルートを丸写しして
一周目という体験すらもひたすらに台無しにすることが至上らしいが
この役立たず世代が居なくなればまた正常化する
集中力がすごいからストレスを忘れられる
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
なにこれ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
飽き性だから一周でやめちゃうわ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
飽き性だから一周でやめちゃうわ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スーパーカービィデラックスという毎回リセットさせられるゲームがあるらしい
あと昔のゲーム実機だとよくデータ消えるしセーブ機能ないのも多かったからfcとかセーブ機能ないの多いからノーセーブでクリアしろのアクションゲーム多すぎたしそれで強制で何回もやってたけど
でも最近のは快適だし周回特典ゲームもあるし別に普通だ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
好きな本を何回も読み返すなんて人は昔からいるだろ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
わいもや
今年はユニコーンオーバーロードとロマサガ2Rを周回してる
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔はできたんだけど年取ったら一周しかできなくなった
ロマサガ2は久々に3周したけど
9.名無し
ドラクエ7は4周した
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Stalker2はクソ長いけど、また最初から始めた
長いから結構忘れてて面白い
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コスパ良いからなそれがさいつよだよ
12.名無し
2~3年に1回はやり直したくなるゲームあるけど、周回ゲーじゃなければ続けて何周もはしないな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
未だに時々ヤーナムに戻っちゃう。PS6出ても戻ってそう、、、
14.名無し
単純に老化の一種
年寄りがずっと演歌やクラシック聞くのと同じ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に羨ましいな
RPGとかだとどんなに面白くても2週目は面白さ半減って感じだわ
16.名無し
わかってる安心感というか
ストレスなく遊べる
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジャック✕ダクスター2は発売からずっと遊んでるよ
GTA3のシステムで純粋なアクションゲームは唯一無二
18.名無し
俺もMGS2とMGS3は人生通算だと100週くらいしてるからへーきへーき
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
気が合うな
多分周回するほどそのゲームが好きなんだろうな
アニメもだけど好きなアニメほど何周しても楽しめる
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
年明けにアナザーコードSwitch版1周して、DS版を2周してWii版2周してSwitch版をもう一周したわ
Switch版だけ2周目何もないって分かった
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
漫画はわかる
ゲームは1度クリアしたらどれだけ取り逃しがあっても2週目はやらない
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
やっぱりろうk…
23.名無し
好きなもんが見つかってよかったじゃん
俺はまだ探してる
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
漫画だって刃牙なら気楽に読み返すけど、デスノートは気軽に読み返さないだろ
それと同じでシンプルな内容ならまぁって感じ
25.名無し
好きな音楽はずっと聴いてるがゲームは飽きるよ
26.名無し
一周程度で作品を理解しきれる人はそうそういない。気に入った作品なら何周もして当然だろう
作画演出次第だがアニメや映画だって何度も見てやっと気づく要素も多くあるもんだし、ゲームともなれば自分で考えたことを試すって要素もあるしな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームはエンディングを見たら辞め時じゃない
飽きた時が辞め時
クリアしようが未クリアだろうが関係ない
飽きて辞めるまでが長かったゲームが良いゲーム
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
セキロはノーダメージRTA完遂するために結構やったわ
それでも百はやってないからなあゲーム下手じゃないからそこまでやり込めないわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
2024年12月10日 09:49 ▽このコメントに返信