「ドラクエは、今や地球全体で遊ばれている世界的ゲーム。
ポリコレあんま関係ない
発売後はゲーム内容で叩かれてたろ
🤔🤔🤔🤔
ゲハはオタクが多いから分からんだろうけど
カップ麺のDQ3
二郎とかいうラーメン店がサガ
そういう関係性やな
ただ今回の路線で長く続けていけばもっと売れてもおかしくない出来
そうか?
ドラクエは地球全体で遊ばれているって程のゲームでは無いし、
こう言う余計な事を言う奴が出るから話が面倒な事になるんだよ
そういう話じゃないの?
ロマサガのブランドの現状を知ってたらこんな記事は書けない
レトロゲーム大好きなおっさんが知ってる程度
女のキャラデザで煽るエアプ丸出しの奴らばかりだけどな
女はテンプテーションで見切り枠潰さなくていいからな
>この対談の動画は非公式に英訳字幕がつけられ、Xで拡散。
>Xのオーナーであるイーロン・マスク氏もこの投稿をリポストし
なんか堀井のポリコレ無理解へ非常識って言ったみたいに書いてるけど
結論ポリコレは売れる
と散々騒いだの誰でしたかね
それで売れちゃったならメディアが真逆の論調になってもしゃあない
そこからスタッフもユーザーもサガは尖ってる物とか思い込んで
当時の多くのサガユーザーはロマサガ4を望んでいたけど
河津がロマサガの開発に飽きてしまって、別のゲームを作り出しただけ。
そして空白がミンサガから20年あるから若者の新規ターゲットが存在しない
対してドラクエは堅実に新規開拓できてるから強い
新規開拓?DQもここ10年以上まともにしてないよ
Z世代や未成年者にはオールドゲーム扱い
新規も開拓してるポケモンとは雲泥の差
ほどほどに不評感出しておいてくれたほうがいいんだけど
河津を誰か止められんのか
ロマサガは最終独身1代で滅んだ
それだけのこと
読者コメント
2.名無し
DQは配慮している風に見せかけているだけやん
3.名無し
ポリコレ云々以前にネームバリューの桁がマジで2つくらい違うやろ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺もこんな適当なこと書いて金もらえる楽な生き方したい
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
再出荷も売り切れてネットの悪評なんて便所の落書き程度の影響しかないってバレちゃったね。中古で溢れるとか言ってたよな。
6.名無し
野村「ポリコレはクソ ブサイクキャラなんか操作したくないよ」ホストとマネキンスキスキ❤
KHの開発でネズミーと激しくぶつかってそう
ノムのシナリオとか陳腐で厨二でテーマ性もないからな
ポリコレ最右翼のディズニーとか相性は最悪や
こりゃグダグダしてまーた10年コースになるで ファァー
7.名無し
96ンボ83「青モヒカン止めて部族の伝統的なコーンロウにしたったwwww」
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DQ3はむしろルックスABにしてる意味ないというポリコレ発狂でsteamの評価落としてた稀有な作品や
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ルックスABって任天堂でもフロムでも同じやろ
何を発狂してんだか
10.名無し
2大RPG?
ガラパゴス島にいる陸イグアナと海イグアナを爬虫類の代表みたいに・・・
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
単純にブランド力の差やろ
ポリコレで売れる売れない決まるんだったら苦労せんやろ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
100万本売り上げたスーファミ版は30年前だしな
当時のプレイヤーの大半はゲーム引退してる
泣かず飛ばずのスカーレットやエメサガの前に出すべきだった
13.名無し
3大RPGって言われてた頃が懐かしい。FFさんはもう格下になっちまったんだな
14.名無し
まあルックスだけで中身が変態性癖キャラに改変されてないからな
UBIくらい突き抜けてないなら売り上げに影響しないだろ
15.名無し
ポリコレ関係なしにペラペラな出来だったけどな
あれと比べたらDSの4や5のリメイクのほうが数段マシ
16.名無し
ネームバリューの差やな、FF16とかドラクエ3リメイクが売れてもロマサガじゃなあ。
今回のロマサガ2は最近のリメイクの中じゃ一番やろ。
聖剣も微妙やったしリメイクすらスクエニはでけへんと思ってたけどロマサガ2だけは良かったわ。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもロマサガ2なんてSFC版からマニアック過ぎて俺も投げたくらいなのに
ドラクエ3に勝てるワケない
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
地球全体って言い方がもうポリコレってる感じしてきっしょい
世界でええやろ世界で、地球市民でーすってかボケが
19.名無し
ドラクエは、今や地球全体で遊ばれている世界的ゲーム。
↑
こんな事を書いてる時点でこの記事を書いてる奴の頭がアレ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今こそロマサガ4に期待したい
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
今のドラクエと比べるのに適当なrpgって思い付かないよね
売上的にはペルソナとか時々話に出るけど。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺が目にする評価が偏ってるのか知らんけど
DQ→ラーミア遅いとかまものつかいやりすぎとか敵の連続行動が酷い等の悪い声が目立つがすごく売れてる
リベサガ→キャラデザが気に入らねぇという声は大きいがプレイ感はこういうのでいいんだよ的な比較的良い評価が多い割に全然売れてない
この逆転現象はなんなんだ?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サガとかいうクソマイナーな微妙ゲーでドラクエ叩くの何?
比べられるレベルにないだろ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエが地球全体は流石にビックマウスが過ぎる
8割が日本でその中の8割か30代オーバーのおっさんと言うめちゃくちゃ局所的なブームやんけ
25.名無し
当初からスクのゲームはワゴンと格安セールと福袋の中がお似合い
エニのゲームは安売りしなかった記憶
26.名無し
>>22
知名度の差やろ
ドラクエは知名度で売れただけ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもドラクエ3のリメイクはSFC版で完成系みたいなもんだったからな
リメイクのリメイクするならもっと劇的に変えないと厳しいよ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DQ3の海外売上も記載出来てれば説得力多少出るのにな、逆の方に。
29.名無し
こればっかりはブランド力に大きな差があるよ。ドラクエシリーズとサガシリーズじゃ天と地ほどの知名度差がある。ドラクエは国民的ゲームでTVなどでも大きく取り上げられるほどだし、BGMなんかも甲子園などでも使われてる。一方のサガシリーズは一番人気のロマサガシリーズですら3までしか出てないしみんな知らない隠れた名作扱いだ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラフィックだ3Dだって別にそんなゲームごまんとあるのだから今更そんなものでマウント取られてもな
逆にこそこの金払ってでもドット絵のドラクエやりたかったおじさんが100万人以上いるんだから需要と供給合ってないんじゃないの
超高齢化社会で若者ターゲットにしたところで
若い人なら世界世界言ってるんだから日本のゲームに拘らず世界から面白いもの見つけてくるでしょ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
隠れた名作w
どこがだよ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
スクエニ補正でロマサガは警戒されてる
ドラクエはその警戒すら飛び越えるぐらい(現時点では)ブランドが強い
33.名無し
でも面白いのはロマサガ2なんだよなぁ…
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実はロマサガ2もポリコレ配慮されてるぞ
スクリュードライバーの女性特攻が消えてる
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あのドラクエ3の出来で満足してるなら行き着く先はFF16だ。いつかそっぽ向かれる売り方よ。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
老眼否定ファンにはロマサガも旧作も合わないから仕方ないよ(老眼どころか世界でも普通レベルだけどファンの基準が分からないけど)dq3リメイクファン向けではないから
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ff13vsゼノブレイドを思い出して良いよね中身は負けるので話さない
dq迷走しているないつか目を覚ましそうって感じ売上が全てが当時のゲハ連想させるのがまた良いって感じそれでスクエニ同士だからスクエニファン仲が良いなと言う感じ喧嘩する程仲良しですから
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロマサガ2リメイクの感じでロマサガ3リメイク出して欲しい
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
2024年12月10日 21:11 ▽このコメントに返信