8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 16:56:49.86 ID:EZCQN7Ygd
これPS5版が無いからPS4版買われてるというだけよ
マリカとスマブラやってるとかなwww😂
そしてダウンロード本数が伸びる
これは一体どういう層なんだろうか
アリアハン外耳の亜種?
俺もsteamで復帰してやってるし
わざわざマイナーのよくわからんハードでPCの劣化ゲームを遊んでるアホだし
PlayStation アクティブユーザートップ10
『フォートナイト』(2017年)
『グランド・セフト・オートV』(2013年)
『コール オブ デューティ』シリーズ(MW2、MW3、ウォーゾーン合
『EA SPORTS FC 24』(2023年)
『ロブロックス』(2006年)
『ロケットリーグ』(2015年)
『マインクラフト』(2011年)
『レインボーシックス シージ』(2015年)
『エーペックスレジェンズ』(2019年)
『フォールガイズ』(2020年)
一生フォトナやってるのが世界のPSユーザー
モッサリ動作を覚えて珠ガチャに時間をかけりゃいいだけのゲームだし
発達特有の動画をみて同じことを繰り返そうと努力する
カンストして別キャラでカンスト目指しているとかTHE発達中年
『フォートナイト』(2017年)
『コール オブ デューティ』シリーズ(MW2、MW3、ウォーゾーン合
『グランド・セフト・オートV』(2013年)
『マインクラフト』(2011年)
『ロブロックス』(2006年)
『レインボーシックス シージ』(2015年)
『ロケットリーグ』(2015年)
『スターフィールド』(2023年)
『エーペックスレジェンズ』(2019年)
『FIFA 23』(2022年)
ああごめん箱も一生フォトナやってたww
『フォートナイト』(2017年)
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(2023年)
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』(2023年)
『マリオカート8』(2014年)
『マインクラフト』(2011年)
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(2022年)
『フォールガイズ』(2020年)
『あつまれ どうぶつの森』(2020年)
『ホグワーツ・レガシー』(2023年)
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(2018年)
ああーSwitchも一生フォトナやってるううううああああ
『フォートナイト』(2017年)
『ロブロックス』(2006年)
『カウンターストライク2』(※CS:GO含む)
『ザ・シムズ4』(2014年)
『コール オブ デューティ』シリーズ(MW2、MW3、ウォーゾーン合
『リーグ・オブ・レジェンド』(2009年)
『ヴァロラント』(2020年)
『グランド・セフト・オートV』(2013年)
『ロケットリーグ』(2015年)
PCも一生フォトナ
全ハード一生フォトナでしたww
『フォートナイト』が各プラットフォームで1位を独占していることに
Switchは別として、ランキング上位のタイトルはどのプラットフォームも
トップ10タイトルの、リリースされてからの経過時間の平均
PC:9.6年
PlayStation:7.4年
Xbox:7.2年
Switch:3.9年
Switchのみ、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』など
対して、他のプラットフォームで「2023年の新作」を探していくと、
昨今はライブサービス型ゲームが発展したこともあり、
かなり特殊な世界だな
救難お助けの面白さはあるだろ
それ以上良質なモンハンなんてないんだし
まさかかっそ過疎のライズ遊べとか言わんよな
ワイルズやるなら止めたほうが良いと 思うがねぇ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃモンハン出たら勝てると勘違いしちゃうわけだわ。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワールドは面白かったけどアイボーは微妙だった
逆にライズはゴミだったがサンブレイクは面白かった
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白いからね
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カプコンはPS4にモンハンwだせー!!!!
6.名無し
箱のフォートナイトが多いのはiPhoneストア追い出された時にクラウドで難民受け入れしたのもあるけどね
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4ソフトなだけでPS5で遊んでるんじゃないの?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
対戦ゲームなら無限にできるけどスゴイなこれ
9.名無し
本物はまだPSPのやつやってるぞ
10.名無し
海外って一つのゲームをやたら長く遊ぶ割合が人口比で比べても高い気がするわ
ゲーム機一つとってもなんかやたら拘りが強くてアレな傾向出てるよね
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Steamでも割と上位にいるからなワールド
ライズサンブレは……だが
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
長く遊ばれる良いゲームって発想はこいつらにはないんか?
13.名無し
昔からこういう傾向だろ、最新作が出る話題作の関連商品が売れるのも同じ理由
この流れはもう何十年と変わってない
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買えよクソゴキw
15.名無し
逆に遊ばれなくなったやつ・・・って皮肉入ってるのか?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ライ……
17.名無し
>>1
PS4にはライズ出てるぞ
でもゴミゲーライズなんかやるくらいならワールドアイボの方がよっぽど面白いし
18.名無し
>>7
それは果たしてPS5で遊んでるって言っていいのだろうか・・・
19.名無し
和ゲーカプコンとフロムに振り回されすぎだろ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
友人と通話繋ぎながらだったら全然分かる、コミュニケーションを取る方が主だろうからな
逆にソロや野良だけでずっと続けられる人はちょっとあれな人って印象が強いな
なんていうのかな…ちょっとあれな感じ
1.名無し
ん?ライズも出てないんだ?
2024年12月10日 22:51 ▽このコメントに返信