十時「PC への流出については、現時点でそのようなトレンドは確認しておらず、大きなリスクだとも考えていない。」
最高業績でソフト売上もコロナ禍除いて最高売上、
日本に向けた施策一切やらずに捨てたのが英断だったよな
ソニーゲーム業績
htt
ps://i.imgur.com/0i2dBik.jpeg
こんなに儲かってるのに、なんで日本を冷遇するんだろうな?
また違う会計方式を並べて騙してんのか
そもそも売り上げが問題ないなら、なんでスタジオ潰しまくってんだよ
何も違いませんが?
違う会計方式と言っておけば論破した気分にもなれましたか?
ゲハでイキるためにいろいろ隠してこんなグラフ作ったの?
ゴキブリクソダサムーブすぎて草
ほうほう、説得力の塊やな
PSだけで行けるならそうはならん筈だしな・・・
なるほど今までが嘘の数字だったか
マーケティング能力がないから自覚するための判断材料もないんだろ
ソニーは自分でステマして操作した情報見てヨシ!って言ってるんだよ
通信費払わせたりぼった価格にしてる限り戻らないよ
今まで大多数の人が考えてた認識が覆されるな
XBOXが前世代からだいぶ落ち込んでるのに対してPS5はPS4とあまり変わらない売れ行き
つまりXBOXから流出したユーザーをPSが取り込めてないってことなんだよね
本来ならXBOXが減ったぶんだけPSが増えているべき
krsw.5ch.net/test/read.cgi/…
これはめでたい
俺はPS5からPCに流れたわ
ナカーマ
まあ大きなリスクじゃないならいいだろう
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SONYゲーム事業(Steam含む) 笑
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
嫌われてなくてよかったな
本当の嫌いは無関心だからなw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
蜘蛛 ブス ツシマ、みんなSteamに行っちゃった…
5.名無し
ソニーは販売データ持っているんだから実態把握しとるやろ普通に
6.名無し
5年前の倍の売り上げ出しても利益がほぼ平行って先行き大丈夫か?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流出を止める方法が思いつきませんなんて言えないからね
流出なんてしてない!って言い張るしかない
8.名無し
そりゃ社長としては、なんだか奪われていると感じても「見てない」でポジティブな意見に変えるだろ
ネガティブ意見は基本言わない
9.名無し
現状認識が正常に出来た上での外向けの発信なのか
本当に現状認識ができてないかで評価はわかれるな
本気で言っているならガチで無能だと思う
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
両方あるならPCだよね…
11.名無し
売り上げ伸びているんだから大して流出してないんだろ
12.名無し
売り上げは定価で、純利はセール後で
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石dqが出てる神ハードだdqファンがDLしてくれるしポジキャンしてくれるから問題ないなロマサガは叩くけどdqリメイクは絶賛しかしてないからポジキャンゲームだからネガキャン意味なかった言われてるしDL率もある言われてるから問題ないでしょう
14.名無し
>>12
売上本数×定価で計算してるとかすげーよな。無料で配りまくっても「売り上げはこんだけあるぞおおお!」って言えるんだろ?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自動車業界も日本を捨てたもんな
日本人は貧乏だわ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSからPCは知らんがPCからPSに行くことなんてないんだからPSplus強制はやめろよ。
17.名無し
PSが無料で配っているのなんかは前からなんだしPCにシェア取られてる云々の話に無料含める含めないの話関係ないやろ
18.名無し
ps5買えなかったからpcに移行しました
お前らは買うために努力(転売屋から買う)しろって言ったけど、買うための努力(笑)しませんでした
PSプラスももう払ってません。っていうか未だにps5持ってません。買う予定もありません
19.名無し
また社長にちゃんとした数字をみせてないんだね
後から知ってびっくりするパターンだね
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
株主向けか社長に本当の数字見せてないかのどっちかだろうな。
ワイルズで表面化して顔真っ青までは容易に想像出来るけど
21.名無し
PSからPCに流れている以上に箱からPSに流れてるんじゃね
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフトをSteamで出すってことはユーザーは流出してないけど買ってくれないってことか?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
減税したら消費が活発になって景気良くなるとか言ってる奴いるけど今の消費の感覚に慣れた人達が減税くらいで金ばんばん使うようになるとは思えないんだよな。バブル後、リーマンショック後に気持ちが貧乏になってる。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
だったらヒント DLなんてほざかんでさっさと数字公開しろ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いいからいっぱいゲーム出せ
客はそれ遊んでりゃいいだけなんだから
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
その思考に至った経緯を教えてくれ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
YOASOBIとか米津とかに金使うのやめて良いゲーム作れば問題解決するのではないだろうか!
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
でもみんなPS4のモンハンワールド6年も擦ってるから…
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
そんなの微々たるもんだろ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
Steam版PSアカウントってのがあってだなぁ
31.
このコメントは削除されました。
32.名無し
PCにも流れてるとは思うけど
スマホとかそもそもゲームやらなくなったみたいな層が圧倒的に増えてそう
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ほう、ゲハでやり合ってる奴らも実は好き同士やったんやなw
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ノジマはVAIOブランドでゲーミングパソコン作ってSONYに喧嘩売って欲しいw
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
「嫌いじゃなかったら好き」
メンヘラとかストーカーの理論で草
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SONY社長「今は屈む時期 スタジオ閉鎖します」
SONY決済「ウハウハですまんな」
うーん?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃそうだソニーが認めるわけがない、認めたらPSはいらないと認めることになるしな
ただサードはSteamの売上を無視できなくなってるし、PSに拘る必要もなくなってる
ソニーも自社ソフトをマルチ展開していくと発表してるし、PSの歴史も終わりが近いな
38.名無し
>>14
そんな集計の仕方はできない
グロスってそういう意味じゃないぞ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
なくなったら悲しいやん
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
持ってるからソニー製のソフトをマルチ展開していくと発表してるもんな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ちなみにSteam分は5%ぐらいやで
42.名無し
元記事の >>2 のグラフみてるとソニーのゲーム事業すごいと思う
コンコードがあんなこけかたしたのに売り上げにぜんぜん影響なく綺麗に右肩上がりなんだね
強い企業だと思う
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
売上と一緒に支出も伸びてるが、そっちは見えない聞こえないしてるんだよな
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんな瞬間だけ切り取ってそう感じてんだろ
PSNユーザー激減して非公開増やしたりしてきたくせにw
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
出してるのに、だが買わぬしてるだろ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
決算の注釈にちゃんと書いてるけど、都合悪い部分は見えない聞こえない
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PSでゲーム起動させるよりも任豚の事が気になって仕方ない、お前ほどじゃないやろ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ箱からPCに流れてるだけだからな
49.名無し
>>14
普通に言えるぞ。
価格1,000円の商品を8割引で100個売った場合、会計上は「売上高10万円、営業外費用8万円」と別項目で処理されるからな。
8割引で売ったとしても価格が200円(売上高2万円)で処理されるわけじゃないんだよ。
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
売上高アピールばかりするせいで勘違いし易いとは言え
営業利益では大差がなく利益率はゲーム分野を圧倒している音楽分野に難癖付ける行為は
SIEとSMEとの不仲を助長してるだけやぞ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
喧嘩仲間という意味では好き同士だね
相手してくれる奴がいないと喧嘩は成立しないから良い関係だよ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
そりゃ売上には影響ねえだろ
影響が出るのは特損とかの項目だ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そこは認識した上で喋る方が
いやPS4よりマシなんだ言ってるから嘘が入るのか
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
日本だと流れる程箱に人いないんですけど
56.名無し
PCに流出してるのはSONYファーストのゲームだから無問題
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
最後の砦だったスクエニも独占止める宣言済やで
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でPCからPSへの流入はどうなった
59.名無し
元から基本無料ゲーの課金しかないから流出なんてしてない理論
60.名無し
>>49
そんな会計できないぞ
61.名無し
まあすでにPS5を買って使ってるユーザーがPCメインに切り替える人は多くないだろう
どっちも使ってるユーザーは一定数いるだろうけど
62.名無し
>>49
ゴキちゃんに知識を与えても無駄
63.名無し
ソニー(流出はありません、だってほら、こんなにコレだけの期間でこんなにPSアカウントは増えてるんですから)
・・・そうだな、PC版のPSNアカウント同期強制でな
64.名無し
なんか変なグラフ貼ってるけど
そんな売り上げに差があるのに日本で大人気のswitchと、半撤退してるPSっていう現実はなんも変わらんだろ
虚しくないのかね?
65.名無し
PS3〜4、Vita時代はフレンド100人いたけどPS5世代で明らかにログイン率減ったよ
インしてるのが2〜3人でドグマ2やってるのもたった1人だったし確実に減ってると体感してる
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
さぁ?メンヘラさんじゃない?
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
対立煽りをすることが一番コメント数稼げて儲けられるからな
アヒブログなんだから、仕方ない
68.名無し
>違う会計方式と言っておけば論破した気分にもなれましたか?
いや、基準が違うもん比較したら駄目なのは誰でもわかるだろ・・・
これでゴキは反論した気になってるのかどんだけ知能低いんだ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SONYの株価が25年ぶりに上場来高値をつけたな
SONYの株を買った人はこれで全員が勝ち組になった
某豚ブログでは、SONYはMSとの訴訟で敗れて潰れるとか書いてるコメントが1年くらい前に散見されてたのが草だったわ
70.名無し
>>69
ゲーム事業が貢献したとは到底思えないんだが
だから本社でイキるアホムーブはやめれw
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
お気持ち表明かな?
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
PSN入ってなくてもゲームはできるぞ?
73.名無し
>>69
本業が上手く行けば行くほどゲーム特にCS事業の肩身が狭くなるのに何言ってんだか
ぶっちゃけゲーム事業はSM〇だけで十分ですよ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
SONYグループの中ではゲーム&ネットワークサービス部門が一番の売上高やん
どうみてもゲーム事業が貢献してるだろ
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
PSNユーザー激減のソースは?
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
できねーよ、無料で配っててるものを売上として水増ししたら粉飾決算になるわ
77.名無し
同発のヘルダイバー2とかPCのが売れてたよな
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
完全無料では配ってないし本数と売上は別やろ
そもそもガチャとゲーム内通貨課金でいくら金吸い上げても本数は増え様が無いしw
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも遊びたいゲームが少ないのに
DLメイン化で現物パケのタイトルも減っていって
いよいよPSである必要性を感じなくなっていってる
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局ソニー報告というか
十時もこういうタイプなんだな…て
日本切捨ても含めて現状を真摯に伝えてもらった方がまだスッキリする
81.名無し
>>78
そっちじゃなくて実際金受け取ってないのに売上高に計上するとか
値引き分を営業外費用にするとかが無理ってことや
決算信じたくなくて陰謀論に染まるとか終わりすぎやで
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えび通、PSの事を気にしすぎで笑うわ
2024年12月11日 10:35 ▽このコメントに返信