1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.17][芽被] 2024/12/10(火) 21:50:04.35 ID:LNaKH9fo0
堀江貴文「もし僕がソニーの社長ならゲーム事業を止める。
ゲームに特化した人材が豊富な任天堂には敵わないので、
ソニーも引き際を考えた方がいい」

Q10
もしもソニーの経営に関わるとしたら、何を変えますか?

A.まずはゲーム事業を止めると思います。特にコンシューマーゲーム機には
大きな市場があり、当たれば大きいのですが、その反面、失敗した時のリスクが大きすぎる。
事実、セガはコンシューマーゲーム機で一度ダメになり、アーケードゲーム機に 
特化することでなんとか復調しています。
「プレイステーション」シリーズがダメだ、 ということではありませんが、
やはりゲーム専業で、ゲームに特化した人材が豊富な任天堂には敵わないので、
ソニーも引き際を考えた方がいい。

また、ゲームの面白さはハードウェアのスペックだけでは決まりません。
美麗なグ ラフィックのゲームよりもボードゲームの方が楽しめることもあるし、
iPhoneのアプリやモバゲー、GREEなどのケータイサイトが提供するローテクな
ゲームが人気を集めている現状もあります。

「プレイステーション2」までは上手くいったけれど、ゲーム事業では本来、
ソニー の力は活かされないはず。早い段階でマイクロソフトに売れば、
いい商売になったと思うのですが。 また、パソコン市場は利益率が低く、
大儲けできる世界ではありません。
独自の技術を使っているわけでもないし、「VAIO」のシェアはそれほど
大きいわけではないので、こちらの事業も海外に売ってしまえば
いいのではないかと思います。
テレビ事業に関しても、基幹部品であるプラズマパネルや液晶パネルが
商売になっているだけで、率直にいえば、ソニーはその組み立て工場になっています。 
ソニーのテレビ事業が高い競争力を保っていたのは、自社で開発した
「トリニトロン」というブラウン管があったためです。デジタル化された薄型テレビの
時代においては、ソニーはアイデンティティを発揮できていない。
その他の家電も同様で、僕にいわせれば、すべてリストラの対象になります。
つまり、エレクトロニクスの組み立て産業は、今後中国やインドにますます敵わなくなる。

ではソニーはどこに注力すべきかというと、ソニー・ミュージックエンタテインメ ントや
ソニー・ピクチャーズエンタテインメントに対してです。
早々にデジタルコン テンツを充実させる体制を整えるべきでした。
音楽、映画業界はともにインナーサークルですから、本来ソニーは「iTunes」のような
サービスも立ち上げやすかった。
また、ソニーファイナンスなどの金融部門も力を入れていい。
いずれにしても、事業を絞ってスマート化させる必要があります。

38806


129: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.16] 2024/12/11(水) 03:03:40.98 ID:/vySukIa0
>>1 ホリエモンは「Switchこんなもん売れない」とか
発売当時言ってたのでなんの参考にもならない

136: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][芽] 2024/12/11(水) 03:37:13.74 ID:6mdJ9xn20
>>129
そもそもこの人じゃなくても売れないって言ってた人ばかりやぞ

2: 名無しさん必死だな ハンター[Lv.7][UR武+29][UR防+21][苗臭臭] 2024/12/10(火) 21:51:17.46 ID:7DFoXSkc0
😳

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.17][苗] 2024/12/10(火) 21:52:04.24 ID:50ikAJPe0
堀江貴文・ひろゆき「任天堂スイッチは絶対コケる」

塀の中にいたせいで色々と疎くなっちゃったのかな?

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.68][SSR武][SR防+3] 2024/12/10(火) 21:55:00.91 ID:moB+vhnK0
>>3
それを当ててみせたから考えが変わったのだろう
「こりゃセオリーを超えた化け物企業だ。こんなのと競っても勝てんわ」と

3d75eb0a


141: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.11][芽] 2024/12/11(水) 05:53:38.23 ID:nJYfBWie0
>>3
ゲハ含めみんなそんな感じだったろ
体験会で実際にSwitchを触った人の中から、
これは売れるって言い出す人がちらほら出てきたくらいで

165: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/12/11(水) 08:25:41.79 ID:wzNKTRWy0
>>3
ひろゆきと意気投合してたのにどうしてこんなことになってしまったのか・・・

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][告] 2024/12/10(火) 21:53:00.95 ID:witSS3Jt0
ホリエモン昔ソニーを買収しようとしたこと無かったっけ?

5: 風林火山 ◆27lGosbYAuyR (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.160][林] 2024/12/10(火) 21:54:22.56 ID:xndZyiprM
逆神が何か言ってる...プレステは安泰かも?

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][告] 2024/12/10(火) 21:54:49.29 ID:witSS3Jt0
堀江の言うように餅は餅屋って事ですね
ソニーは何屋なのか分からん
保険屋?銀行?

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10][芽] 2024/12/10(火) 21:55:09.68 ID:4Lvk7Zrs0
堀江モンにしてはまともなことを言う
いや、普通の事を言ってるだけだが、一般のマスゴミは普通の事も言えないからね

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3] 2024/12/10(火) 21:55:10.16 ID:+QtGxv0j0
任天堂の運気下がりそうだからやめてくれよ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][新芽] 2024/12/10(火) 21:57:14.79 ID:7WJwAZ/d0
正解

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.18] 2024/12/10(火) 21:58:24.32 ID:5URFKal50
いつのインタビューか知らんが、今のソニーはホリエモンの言ってる方向へ動いてるだろ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.47] 2024/12/10(火) 21:59:09.15 ID:1RoCyYTG0
今のソニーって昔と違ってこれはトップってものがない
色んな事業が2番手3番手

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][新芽] 2024/12/10(火) 21:59:47.92 ID:7WJwAZ/d0
>>14
音楽は1位なんじゃない?

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.68][SSR武][SR防+3] 2024/12/10(火) 21:59:36.68 ID:moB+vhnK0
実際Switchが発売する前は、P信者は当然「WiiUの二の舞になる!」
と言ってたし、ニシですら「大きく売れないかもしれないがWiiUより
絶対悪くならない」と慎重姿勢だった
外部出力自体はPSPの頃からできたし、タブレットも当然できるから、
今更「据置と携帯機の両方で使える」がどれだけ売れるかは未知数だった。

38: 名無しさん必死だな ハンター[Lv.518][SR武][SSR防][木] 2024/12/10(火) 22:20:06.88 ID:vChvQbVm0
>>15
PS3発売時もプレイステーションは撤退撤退言ってたし
PS4発売時も
PS5発売時も
そして今もずーーーーっと撤退撤退言ってたよね

65: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.27] 2024/12/10(火) 22:59:25.84 ID:ehubIDpJ0
>>38
その結果何年も債務超過を続けた上で倒産、それを2回やらかしたわけで
撤退派の言い分は正しかったことが証明されただけだったな。

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.34] 2024/12/10(火) 22:00:36.63 ID:oEaerVtR0
本体価格3万からやり直すべきではある

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.23] 2024/12/10(火) 22:01:46.82 ID:sKp6LA/F0
ホリエモンって任天堂のこと認めてるんか意外だ

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6][新芽] 2024/12/10(火) 22:03:13.19 ID:QRr3CVep0
ありゃ~

これはソニー復活しちゃうかもな

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 22:03:17.71 ID:e3fR2jTi0
ホリエモンが任天堂派だったのが意外

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][新芽] 2024/12/10(火) 22:06:32.60 ID:APUUqC3J0
>>20
ホリエモンは発売前のPSVとWiiUを成功するだろうと褒めて
発売前のPS4とSwitchを失敗すると宣言した人や
なのでこの発言は不安

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.49][苗] 2024/12/10(火) 22:04:58.76 ID:XEVUGqK/0
まあさすがのホリエモンでも今の任天堂の
状況見たら認めざるを得ないでしょ

https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1733835004

個人的に堀江さん意見には滅多に同意しないのですが、
この意見にはかなり同意です。
現状見るに、当たっていると認めざる得ない部分は確かにあります。

ただゲーム業界からソニーがいなくなってしまうのは寂し過ぎるので
ぜひ立て直しの方向で意見聞かせてください ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯