いったいなぜ?
157: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.23] 2024/12/10(火) 08:57:57.39 ID:8rY9cIiG0
コンコードより売れてるじゃん
スレ立てるほどの事か?
PC GAME PASSで遊べるゲームを定価で買う奴いんの?
おっさんしかしらない
高解像度テクスチャパックもあるね
知らんマイナーな作品のゲーム化なんてウケるわけねーだろ
レイダース 失われたアーク はジャンルを問わず冒険モノ全般に
言うて軽いぞ? Sで60fpsな訳だし
クソザコCPUがボトルネックになってた前世代CS区間がPC有利な環境だっただけ
一応今日発売
先行プレイ特典込みのDLC買ってたら3日早く遊べてる
あれでゲーパスにしとけばよかったって思った奴が多そうだし
steamでしか買わない奴って情弱多いよ
ゲーパスどころかエピック無料配布されてるのもわざわざ買ってる
版権モノだから非ゲーマー向けになってて歯応えないらしいし
でしょ?らしいwwww
やったらわかるぞ
グラフィックはXSXだな
読者コメント
2.名無し
PSゴミしかねぇな
3.名無し
こういう記事を見るとやっぱりゲームを出すならPS5なんだよな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タイミングが悪かったなぁとしか
マーベルとPoE2がそれぞれ同時接続50万を超える基本無料ゲーだからな
デルタフォースも10万超えてるし、大作が同じタイミングで出すぎ
5.名無し
>>2
PS5に嫉妬乙
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
PS5独占タイトルが軒並み爆死してsteamに出稼ぎに行ってるの知らんのか
7.名無し
欧米的な価値観が力を持たなくなってきてる
時代は中国なんだなあと
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今更インディージョーンズじゃあなぁ
20年は遅かったね
9.名無し
やるとしてもゲーパスだよなぁ
動画見る限り自由度低いし謎解きメインだと面倒だし
買ってまでやりたいとは思えない
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスガー言うても、他のデイワンタイトルはそれなりに同接出とるからな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結構要求スペックが高いから遠慮してる人多いんじゃね?
グラフィック重視のゲームでカクカクだと最悪だしな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
インディージョーンズに集客力あると思えんのだが
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本じゃ原作つきのタイトルってコケる代名詞みたいな存在やのになんで期待のタイトルみたいな扱いなんかわからんわ
これといいスターウォーズといい
14.名無し
ハリソンフォードの声優村井國夫がしてるの?
ならやる価値あるけど
15.名無し
洋ゲーの久々のヒットかと思ったのに予想外だわ(^_^;)
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
別人やで
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスでスペック確認するって感じかな
Geforce4060程度だと最低設定でやっとだし
18.名無し
>>10
ソローゲーだし、非公式MOD入れて楽しむようなゲームでもないし、
ゲーパスで良いやってなるタイトルでは有る
そもそもインディージョーンズ自体にそんなに集客力無いだろう、こないだやってた映画も盛大にコケてたし
19.名無し
>>16
ありがとう
別人ならプレイしなくていいか
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
同発で版権元の知名度がかなりあるのにこれは厳しいな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ステラーブレイドは成功って発言されてたような
後はローニンもか
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
吹き替え声優は藤真秀さん
ジョジョ5部でリゾットを担当してる人
これはこれで良い味出てる
23.名無し
そもそもインディージョーンズって誰やねん?
インディーボーグナインやったら知ってるけどな。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCユーザーはゲーパスなんか使わんだろ
会員は増えてないし
25.名無し
ゲーパスでやってるに決まってるだろ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世代的に馴染みが無いから微妙
27.名無し
ツルテカCGを大絶賛してくっさい連中がお金もらって騒いでただけなんでしょうがないね
28.名無し
ゲームデザインが古臭すぎてびびった
ハリソンフォードの無駄遣いゲー
29.名無し
ファミコンのチャレンジャーの方が100倍楽しい
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アラフィフ世代の映画だしな
31.名無し
元が30年以上昔の映画だから仕方ない。
でもコレが無かったらトゥームレイダーシリーズは生まれてない。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
いや使うだろ。どういう偏見やねん
33.名無し
ネイトVSハリソンは・・・
ハリソンの圧勝だわ、かっこいい、掘られたい
34.名無し
>>24
CoDとストーカー2のついでにインディもやれるとか入らん理由が無い
そもそもフィルもくっそ増えたって自慢してる
正確な数が公表されてないから増えてないんだ~は何時までも通じないよw
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
結局ローニンは成功と言うだけで決算でも何本売れたか秘密だったなw
ステラーブレイドはPC版の方が売れるから早くPC版出したいと開発がゲロってる
というかソニーがもうPCマルチ前提だしな
スパイダーマン2も移植決まってるし
36.名無し
>>6
PS5に出稼ぎに行くマイクロソフトさん…
37.名無し
シューターゲーでない一人称視点アクションて時点で警戒しまくり
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
ゲーパスの会員数はナデラがポッドキャストとかでちょくちょく発表してるよ
次あたりでCoDでどれくらい増えたか言うんじゃないかな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジョー「インディーーーーー!」
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
steamでは91%の非常に好評だぞ
3人称がいいって人もいるけど、実際にやってみると1人称で良かった
序盤の遺跡探索から引き込まれるし、3人称じゃこの没入感は味わえない
41.名無し
>>4
PoE2はまだアーリーアクセスで遊ぶには30ドル払わんと無理だぞ
無料になるのは半年後予定の正式版から
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
switchに出稼ぎにいったソニーさんも忘れないで...
43.名無し
これクラウドでプレイしてる奴が配信してたけど全く違和感無くて笑った
もしかして本当にゲーム機要らない時代来てる?
44.名無し
>>36
元からPCとマルチの箱と独占しか売りが無いのにPCと箱に出稼ぎに行ったPSとの差はでかい
45.名無し
>>38
正式発表ね
ポッドキャストでサラとかフィルが漏らしてる数字はゴキちゃんは信じないっぽいから
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これも「modがでたら面白くなるから!」とか言って擁護するの?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
まだ出てねーぞアホ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フォトリアルのおっさん操作するゲームとかここ10年くらいまるで進歩してないしそら今更やらんやろ
技術的にはもう変化がほぼなくゲームプレイも新鮮味に欠けキャラはイケメンでも美女でもない小汚いおっさん
はっきり言って金出してこんなゲームやってるやつ草やわ
49.名無し
インフィニティニキでニキちゃん着せ替えしているほうが楽しいもんな
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
PC版ステラーブレイドで早くシコリたいわ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5がケツ拭くから大丈夫
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
40代50代ならスタンダードかもしれないけど、10代20代からしてみれば完全に古典の域だし、たとえ知ってはいても欲しがるわけないでしょ?
むしろお前ら40代50代が金を落とさないって事の方がショックだよ
53.名無し
ベセスダちゃん大丈夫?
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスで済ます、ていうのも良し悪しだな
結果的に買うまでの価値は無いともいえソフトの価値自体下げてるわな
MSの持ち物だしMSが良ければ何でも良いんだが
55.名無し
なんかやる気しない、難易度選択のあるステルスゲーって破綻してるし
56.名無し
買おうか迷ってたけど様子見だな
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
ヒエッヒエやぞお前
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスじゃあ売上が上がらないんだし8000は爆死でしょ
P3リローテッドはSteamでも4万超えてただろ
59.名無し
まぼろしーーーー!☝🏻🤭
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
偉大なる冒険野郎の開祖だけどゲームではララ・クロフトやネイトがもう頑張っていますから..
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
「ダンジョンで後ろから転がってくる岩に追いかけられる」の元ネタだけど既に古典の域だよなほんと
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レインコードにめちゃめちゃインディネタあるのは何だったんだろうな
63.名無し
仮に必須環境をGTXまで落としてたとしても
大して売れてねえよ、インディージョーンズだぜ?元ネタ知らねえよw
64.名無し
>>52
その年代なら土日くらいしかゲームしないとかあるんだから数値には出ないだろ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスやん
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
そらウルフェンシュタイン作ってる会社だからね
67.名無し
S社のFPSみたいにならないから安心して
68.名無し
本気で遊びたい奴はアップグレードで先行プレイしてるからゲーパスだと売上云々は何も知らん奴
MSタイトルはマイクロトランザクションの課金がえげつない
69.名無し
探索謎解きだけなら買っただろうけど、ストーリーとかいらねぇんだよ
70.名無し
さっさと遊んでからネガキャンしろよw
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスと言うけど恒例のプレイヤー何千万人達成が出てこないじゃん
72.名無し
とか煽ってたらとんでもない数字が発表されて今度はプレイヤー数だから~とか言い出すんだろうなw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスでやってるがマジで凄いぞ
描画がとんでもない。stalker2より上だな
しかもスムーズで安定してる。日本の会社にはまず作れないレベル
まあフロムゲーの方が面白いけどな
2024年12月11日 13:14 ▽このコメントに返信