では、社員たちの本音はどうか。中堅社員が語る。
「報道後は夏野剛社長から『伝えるべきことが生じたら伝える』とメッセージが
一方でベテラン社員はこう話す。
「周りの社員たちはソニーの買収を喜んでいます。というのも、サイバー攻撃による
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.25][SR武][R防] 2024/12/11(水) 09:17:26.10 ID:q7dwpC9y0
草
そりゃ歓迎しない人間なんかいないでしょw
一緒になるのは良くない
ソニーの目的はフロムと競合他社潰しなんて可能性も高い
既に中国関連が株式取得しててソニーに買収されないともっとマズい
ソニーもかなり微妙だからどちらがよりマシかという話
まるで温い湯に温い湯を出せば熱湯になるかのような謎理論
マイナスとマイナスを掛けたらプラスになるだろw
まるでソニーが問題起きたらまともに対応するような言い方してるな…
ソニーの1億漏洩に伴うサービス停止の時は一週間ダンマリだったが
復旧後に平井が謝罪してたからカドカワよりマシではある・・・
あっ謝罪じゃなかったわ「我慢に感謝」だっけ
音楽部門 世界2位 音楽出版首位
映画部門 BIG5の一角 アニメ首位
半導体部門 CMOSイメージセンサー圧倒的首位 車載センサー首位級
金融部門 ダイレクト自動車保険首位
家電部門 カメラやNURO以外はオワコン
ソニーグループ万歳(´・ω・`)
角川グループホールディングスを筆頭に、ソニーが影響力を持つ
150万ビュー/日を誇る人気ゲームブログが、株式会社イード社の影響下にある事が
(ニコニコ大百科より)
あいつのせいでドワンゴが潰れたようなもんだしな
社内にワインセラー置いてどこから出てるか分からん金でワイン買ってるようなやつだよ
仮に経費なら普通にアウトだろうけど
bungie社員の危機感を見習って?
Bungie指導部がソニー買収後も雇用が続くことを保証
―しかし社員の不安は晴れず
「ソニー系列のスタジオは労働条件が良いとは言われていない」
ソニーは結構リストラするからな
部門ごと切られるのはよくある
ゲームもスタジオを沢山切ってるだろ
ソニーは角川を全部欲しい訳じゃないから
本音ではシナジーのある部門だけ欲しい
本当に強いIPはジャンプ、マガジンなので
角川に全ツッパでいいのかという話もある
角川とは部分的な提携の方がいいと判断される可能性も
原作からアニメ、ゲーム、配信まで
全部ソニー、角川で完結するメリットはデカいとも
集英社や講談社を買えるならそれでいいけど上場してたっけあそこ
読者コメント
2.名無し
win-winの買収のようで良かったな
3.名無し
日本最強のエンタメ企業になりそうだな
4.名無し
ubiとは違ってこっちの買収はすんなり行きそう
5.名無し
>>1
だから敵対買収しようとしてるのはテンセントじゃねえよ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラノベ漫画アニメフロムと国内IPごっそり持っていけるから海外の太い販路持ってるソニーからすると旨いよな
ただ、角川の中の人たちは頑張らんとクビ切られるぞ
ソニーは給料はクソ高いけど、そのぶん人事評価もクソシビアやから
7.名無し
なんだかんだ長い間映画小説ドラマアニメとそれなりの作品残し続けてきたKADOKAWAは消えて
これからはソニーになるんですか
8.名無し
株を買い増してるのは韓国カカオだし、そもそもKADOKAWA自身がビジネス拡大目的で韓国と提携を進めまくってるんだぞ。
「中韓に買収されそうだからKADOKAWAがソニーに泣きついた」とかいってる奴は少しは自分で調べてみればいいのに。
[2024.03.06] KADOKAWA、韓国BY4M社と韓国にて合弁会社を設立
[2024.05.08] 韓国モバイルゲーム会社VIC GAME STUDIOSと資本業務提携
[2024.12.11] KADOKAWAがカカオピッコマと業務提携 画期的電子マンガマガジンを共同で立上げ
9.名無し
買収された途端にリストラされる可能性もあるのに可哀想に・・・
10.名無し
>>6
角川のラノベ漫画アニメは国内じゃそれなりでも世界的にヒットしてるものってなんかあるか?
フロムはちゃんと世界で売れてるけど大半がsteamだし
11.名無し
>>9
可能性どころかリストラは100%あるでしょ
ソニーに旨味がないビジネスは普通に廃止されると思うし、現在そういう部門にいるKADOKAWA社員は戦々恐々だと思う
買収なんてそんなもんだから一概に喜べるようなもんじゃない
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ買収はうまくいきそうな感じではある
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
毎年やってるPSプレイ記録の1年の振り返り見れるやつすら今回もエラーで、メンテナンスは間もなく終了しますと10時間以上表示させてるような企業と組んでもねぇ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
アニメの中では異世界系は比較的ヒットしてる
後半は関係無いしソースも調べた所出てこないのでスルーとする
15.名無し
ブラボ2楽しみすぎる
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買収が成立してスパチュンも取り込んだらシレンはどうなるのやら?
シレン新作を出すとしても仮に任天堂と契約していたらソニーと任天堂が協議して同発マルチもありそうだけど。
17.名無し
SONYは信用できる
18.名無し
SONYはカッコいいわ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
角川が買収されたらエンタテインメントのソニー株直下になるんかね
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
例えば異世界スマホは海外人気のお陰で二期が出来た
そんな感じの作品が結構ある
21.名無し
フロムはいいけどアクワイアは閉鎖されそうだな
22.名無し
>>20
ということはソニーに買収されたら異世界スマホみたいなのが国内でもプッシュされるってことか
ソニーさん買収やめてくれ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
シレンは海外ウケしないし世界で大ヒットも望めないから真っ先に切られると思うぞ。
シレンみたいなのを生き残らせる気があるならジャパンスタジオは解体されてないと思う。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
親会社社員になれるわけないだろ。まず大規模リストラと旧経営陣の一掃。それから経営陣と部課長以上は全部元親会社社員で、社名も変更。親会社の6割くらいの給料になって、元社員は出世コースから消される。その後業績が上がらなければ中間あたりに売り飛ばされて会社も消える。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
横からだが、エルデンリングのPSストアのランキングはあっという間に下がったけど、STEAMでは2ヶ月以上売上ランキングのトップに居続けたんで、売上の大半がSTEAM版っていう10の見立ては合ってると思う
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
安全圏にいると思ってる奴はいくらでも吠えられる
角川は自分たちの番が来たから逃げるんだよ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
角川マネジメント陣の買収後の出世は厳しいだろうね。
下の社員も畑違いな異動や転籍、所属部門ごとリストラという可能性も出てくるし、記者会見しない夏野体制が不満だから買収賛成とか一般社員がそんなこと言うわけがない。
多分この記者は取材してないで記事書いてると思うわ。
28.名無し
>>16
>>21
フロムがやりすぎなだけで、スパチュンもアクワイアも中小和サードとしてはようやってるほうだから、その辺の会社やIPを潰すとは考えにくいな
今の時代に新規スタジオを作って軌道に乗せるのはすごく難しいから、今あるものを大事にしないと
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
それはSONYに限らず大体どの会社の買収でもそうだから
30.名無し
角川上が腐ってそうだからちょうどいいのかもしれない
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
それプラットフォームが逆だとsteamには何も無いってバカにされる奴だぞ
っていうか同じ主張を任天堂信者がps5叩きに使ってるのを見たぞ
32.名無し
>>27
まあ社長自体がドワンゴ出身で生え抜きじゃないから出世とか関係ないし、内部ではドワンゴ派閥への不満が渦巻いてるとかで仕方ないんじゃねえかな
33.名無し
買収されても角川の作品にはポリコレは影響そんななさそう
ソニーだってアニプレあるしポリったもん進んで作るのは海外の間抜けだけでしょ
ほっとくとテンセントとかに買われそうだしそれだったらソニーのがいいや
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
正直、買収されるにしても事業を選んで部分的にやってほしいよ
東芝のキオクシアみたいに。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
すでにそっちの分野は夏野になって死にかけてるから問題無いじゃね?
36.名無し
フロムに対して金だけ出して口出さなければそれで問題ない
ニコ生とか底辺サイトどうでもいいけどフロムだけはそっとしておいてね
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
何がいいたいのかさっぱりわからん
STEAMでめちゃくちゃ売れてたんで一番売れたのはSTEAM版だろうってのがなぜPS5叩きになる?
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
ドワンゴで懲りてるはずの奴らがまた会社売却とかやったらコイツラ正気かって思うけどね
ドワンゴの下の角川から、ソニーの下のドワンコのそのまた下の角川になるわけだしw
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本の税金をちゅーちゅーするためにどうしても日本企業が欲しいソニーくん
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
もっと上が腐ってる企業に買収されてどうするんだ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
月刊ニュータイプ(=FSSの連載)を潰さない限りはどうでもええわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テンセントよりマシだからこればかりは保護するべき
2024年12月11日 19:46 ▽このコメントに返信