1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.19] 2024/12/10(火) 01:48:23.80 ID:Jg2XM5UL0
バンダイナムコエンターテインメントは、選べる遊べる
新世代ケータイゲーム機 「ワンダースワンカラー」の発売25周年に先駆けて、
38817

38818


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][新芽] 2024/12/10(火) 01:50:04.66 ID:9usuL+sS0
FF3出さずに何故かFF4を出す意味不明な事やってたな

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.19] 2024/12/10(火) 01:52:05.75 ID:Jg2XM5UL0
>>2
FF3はナーシャ・ジベリの飛行艇の再現できないとかじゃなかった?

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][新芽] 2024/12/10(火) 01:53:08.31 ID:9usuL+sS0
>>4
出すって言うてたのに🥹

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.8][UR武+27][UR防+27][木臭臭臭] 2024/12/10(火) 02:37:01.83 ID:v3zagf+10
>>4
それな

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.34] 2024/12/10(火) 02:46:49.74 ID:nR897HcC0
>>4
そんなのデマに決まっとるやんけFF1と2のリメイクのロム解析した奴が
多分ナーシャのプログラムは参考にしてないって言ってたぜ
スクウェアが任天堂サードへの復帰の手土産にFF3を使いたかったって
話のがまだ信憑性あるわ




3: 警備員[Lv.49] 2024/12/10(火) 01:51:42.71 ID:dMn6FaG40
プレイディア?

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][警] 2024/12/10(火) 01:52:12.91 ID:E1UYRK1I0
モノクロ今だしで300時間駆動させてくれ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10][新芽] 2024/12/10(火) 01:53:21.18 ID:QdTp0S7O0
ゲーム機ちゃうやんおわり!

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 01:54:39.98 ID:RS7r2OdV0
当時任天堂が仲悪かったから携帯機はワンダースワン頼りやったんよなスクウェア

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.19] 2024/12/10(火) 01:55:39.28 ID:Jg2XM5UL0
>>8
組長生きてる間によく和解できたなと思う

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/12/10(火) 02:06:00.16 ID:NnYUvpjl0
>>8
ファミコンやスーファミの頃は協力してたんだよな
任天堂の次世代機としてのプレイステーションを巡ってのいざこざで仲悪くなった

10: 警備員[Lv.34] 2024/12/10(火) 01:59:22.09 ID:Mh6RWx8W0
あのCMの最後のワンダースワン!がいまだに頭から離れない
何年経ってるんや
そんな中毒になる声だったか?

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/12/10(火) 02:00:47.75 ID:NnYUvpjl0
FF3目当てでWS買った人は悲惨だったな
結局DS版までリメイクはなされなかった

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9] 2024/12/10(火) 02:01:01.08 ID:FQGCq/v/0
軍平も企画だけして亡くなって結局ゲームボーイに勝てずに終わったなあ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/12/10(火) 02:01:57.95 ID:NnYUvpjl0
GUNPEYは元々ガンピーと読ませるつもりだったけど
横井軍平の遺作になったからグンペイという読みにしたとか

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][新芽] 2024/12/10(火) 02:02:13.88 ID:YOtRLg1H0
スワンクリスタルとかいう遅すぎた本体

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.42][苗] 2024/12/10(火) 02:02:47.82 ID:EEKprOMH0
ついにくるのか・・・

17: 警備員[Lv.30] 2024/12/10(火) 02:06:12.20 ID:LsgzDUsM0
チョコボの不思議なダンジョンだっけ?
あれバグり散らかしててまともに遊べなかった思い出あるんだけど

18: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 02:09:26.42 ID:P5Fgzral0
バンダイ性のゲームが何故か神ゲーばかりだったなぞのハード
常にクソゲーなのにまじで何故だ…

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.14][新] 2024/12/10(火) 02:09:54.38 ID:ZKLXXHT00
ネオジオポケットいい
なんの勝算があって携帯機市場に殴りこんで行ったのか

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2][警] 2024/12/10(火) 02:17:04.12 ID:E1UYRK1I0
>>19
サイズとコントローラーは完璧だったわなんか飲みに作るときは参考にしてほしい

20: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/10(火) 02:12:42.54 ID:OiNzFHkG0
デジモン専用機やん

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新芽] 2024/12/10(火) 02:18:48.16 ID:W+Y/SvKe0
ガルマ主人公のガンダムゲーが良かった

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.61] 2024/12/10(火) 02:22:11.12 ID:F2ndZFok0
お年玉全ツしたわ懐かしい
バイーン

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.24] 2024/12/10(火) 02:23:39.78 ID:op0ipAps0
SFC世代の頃に自社ハード開発してて結局出さなかったのあったよな

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10][新芽] 2024/12/10(火) 02:23:54.93 ID:cNFsCCyQ0
グンペイ専用機だったな
頭の中ではできててもソートの操作性のせいで組むのに時間がかかるゲームだった

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.61] 2024/12/10(火) 02:26:40.21 ID:F2ndZFok0
モノクロは大体のタイトル買って遊んだけど1番記憶に残ってるのビートマニアの縦画面かな

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/10(火) 02:31:07.78 ID:zbbkZBG50
昭和から平成に変わった頃に自社ハード出す記事よく見たな
当時PCエンジンで結構ソフト出してたけど任天堂と仲悪かったんかな

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.32] 2024/12/10(火) 02:38:34.51 ID:sGnXCz1y0
>>27
カセット作るの事自体が任天堂の認可した工場でしか作ること出来なくて利益率が低く
任天堂の一人勝ちだからサードパーティーは従ってただけ

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][UR武+27][UR防+27][木臭臭臭] 2024/12/10(火) 02:40:24.97 ID:v3zagf+10
サードパーティの参加少なくて終わっちゃったんだよな
なかなかいいゲーム機だったのに


https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733762903/

新型ゲームハードではなかった ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯