1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][新芽] 2024/12/09(月) 17:21:35.11 ID:1uqeCxPKd
そこまでには見えん

【朗報】モンハンワイルズ、逆転大勝利

51: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.27][苗] 2024/12/09(月) 18:47:28.73 ID:SCXO4enU0
>>1
自前糞エンジンだからな
自前はいいがもっと最適化頑張らないとダメ

86: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12] 2024/12/09(月) 23:27:51.99 ID:llxG8vCC0
>>1
無駄なとこにオブジェクト多いし処理の技術が高くない
某女主人公のゲームのほうがグラも上だし技術もある




2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6][新芽] 2024/12/09(月) 17:22:51.83 ID:FyWrQ2QM0
見えないところで頑張っています

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7] 2024/12/09(月) 17:33:27.03 ID:k6ykCfc10
>>2
マジでそれだろ
群れだのあの辺の内部の実装に凝りすぎてプロセッサパワーを使い過ぎてんでしょ
グラフィックだけでそれっぽく見せるだけじゃクリエイター様は満足できなくて、
群れとはこういう定義で作られ動くものでグラフィックはその定義や
挙動の条件を演算した結果を表示するモノって作り方をしちゃったんで
見た目以上に性能を使ってんだろね

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6][新芽] 2024/12/09(月) 17:54:26.61 ID:FyWrQ2QM0
>>11
ゲームじゃなくて生態系シミュレーター作ってるのならそれでもいいんだけどねぇ…。

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.7][新芽] 2024/12/09(月) 17:22:52.11 ID:vzqiCY5H0
ワイルズのβやった後にワールドやったらワイルズの方が
綺麗だったし作り込まれてたんだなと認識改めたわ



4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 17:26:04.56 ID:Ut9drt1pr
グラフィックもだけど、フィールドの生態系とかの計算にパワー食われてるんだと思うよ
グラボでフレーム補間を要求してくるって事はGPUより
CPUがパンパンでボトルネックになってるって事
だからPS5や箱はかなり苦しいし、グラボ性能微増だけのPS5proも
あんまりアドバンテージ無さそうやね

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 17:27:27.28 ID:Ut9drt1pr
CPUの単コアの処理が詰まる状況だから、
ぱっと見のCPU使用率では判断出来ないのも混乱する要因

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.38] 2024/12/09(月) 17:28:27.19 ID:mVJaVky90

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新芽] 2024/12/09(月) 17:29:18.47 ID:Ut9drt1pr
ランスは岩が無いと他武器に追いつけないから仕方ない

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10][新芽] 2024/12/09(月) 17:30:40.18 ID:JuDkcBem0
グラフィックはイマイチだしなー
余計な要素に力入れんでいいんよ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.38] 2024/12/09(月) 17:30:56.46 ID:THoissWn0
自律して動くキャラ、敵が多数いると重い
他のゲームとの差はこれ
無双みたいなのは中身のないスクリプトで草と同じ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.14][苗] 2024/12/09(月) 17:30:56.82 ID:lLtZYaF30
中身が詰まってるんでしょ
知らんけど

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12][芽] 2024/12/09(月) 17:57:37.07 ID:tHnMwwNh0
>>10
トッポか何か?

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.8][新芽] 2024/12/09(月) 17:34:25.40 ID:kaOdvy3E0
糞エンジンのせいとドグマ2でバレとる

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12] 2024/12/09(月) 17:36:04.57 ID:t9E45PIjd
ほんとにCPUが原因なのか…?
それなら、Ryzen 7 9800X3Dが出て大幅に改善されたって話も聞こえてきそうだが…
単に最適化不足じゃねーの?

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 17:43:47.44 ID:8SgjawOr0
>>13
NPCとかオブジェクトの動きとか、純粋な計算処理だと
3Dキャッシュ効かないんじゃないかね
3Dキャッシュでもcinebenchとかの計算系のベンチ結果はノーマルryzenと大差ないしね

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9] 2024/12/09(月) 17:36:28.42 ID:FlBFahw30
ゲームエンジンがゴミなんだと思う
最適化とかも含めて、いまの会社の力がそれ
かなしいよね

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 17:39:19.96 ID:8SgjawOr0
エンジン固有の問題で、同じエリア(ロード単位)であれば
画面表示されてなくても全部オブジェクト計算してそう
バイオみたいに、一つのエリアが小さい場合は問題ないんだろうけど

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.20] 2024/12/09(月) 17:39:47.07 ID:wllmUFyf0
PS5以外は最適化不足
PS5も重い?知らんがな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.17] 2024/12/09(月) 17:40:43.49 ID:JQUvVQd/0
改善の意思はあるらしいがβやるまで開発はあれでいいと思ってたのか?

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.8][新芽] 2024/12/09(月) 17:41:02.03 ID:n0dOly500
雑魚モンスターなんて狩りの邪魔なだけなのに
そこにこだわりましたは本末転倒感
戦いやすいようなマップにしてるせいで生態系感最初からないのに

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.11] 2024/12/09(月) 17:45:27.36 ID:P+raBcFn0
Nanite擬きが機能してないんだろ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6][新芽] 2024/12/09(月) 17:47:14.50 ID:hXzphxRkd
画面外でも数百ある拠点の発展や交易船と戦争の計算してるX4や、
大部隊同士の戦争のM&B2をウルトラや最高画質でやっても120から
100で安定するPCが、ドグマ2やワイルズだと120から45FPSで
安定しないどころかスタックまでするからな
明らかにエンジンそのものがオープンワールドに向いてない

48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新芽] 2024/12/09(月) 18:44:30.57 ID:NK7auZqir
>>21
そもそもエンジンや内部プログラムが弱いってのはあると思うわ
複数コアにしっかり最適化できないんだろうな

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2][新芽] 2024/12/09(月) 17:55:27.90 ID:kuK3TA9C0
オープンワールドなんてお前らもう飽きてるでしょ?
コンパクトに作りゃいいのに
今更技術の舞台からうんたらとか遅いから諦めろよな

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新芽] 2024/12/09(月) 18:00:52.11 ID:SJvCdo+20
>>23
これオープンワールドなん?

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.49][苗] 2024/12/09(月) 18:03:10.64 ID:pPgjMgyN0
メモリ全部暗号化してるかららしい
アホじゃないかと

52: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.14] 2024/12/09(月) 18:47:39.57 ID:G+FH8UZuF
>>28
バイオ8も独自のプロテクトとやらを実装して正規ユーザーに誤爆していたな
批判が多すぎたのかすぐに外したけど

29: 名無しさん必死だな ころころ 2024/12/09(月) 18:04:02.60 ID:iq8Yusjo0
令和最新ベンチマークソフト

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.8][芽] 2024/12/09(月) 18:08:34.42 ID:aIEwglSc0
これは本当不思議
おそらくグラ技術的にはいろいろ入っているとは思われる


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1733732495/