69: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.24][SSR防][苗] 2024/12/09(月) 22:57:37.96 ID:WR7nl1l00
メーカーやナンバリングをオタクがブランドと思い込むから
最近だと任天堂やスクエニやフロムの信者がおかしなこと言ってるけど
DQ3リメのスレ見たら2Dのほうが作るの難しいとかその他化石みたいな
ドラクエはDQ3のキャライラストみたく鳥山に似た絵柄を適当に
テイルズはアライズのキャラデザの人と藤島で回すんじゃね
俺はちゃんとやったぞ
聖剣は普通に楽しめる
サガは毎回ストーリーが始まりの時点から変わるのが斬新だったけど
お前みたいなのがクソゲーだしてもかばうから安くオタク向けに逃げるんだよ
どんぐりレベルからして一日中5ch見てるだろうけど
まあ、ユーザーがそれを求めたのか?それともクリエイターやメーカーのエゴなのか?
どっちの問題なのかは解らんがな
でも別にないわけじゃないし
今残ってる奴はJRPGのガチ勢と言って良いだろうな
みんな目が肥えたからしょぼグラフィックだと売れんし
長期で続くゲームシリーズがあっても、長期でブームが継続するジャンルは無しということ
格ゲーやシューティングや狩ゲーがそうだったように
OWだってそろそろそれというだけで注目される時代でもない
ストラテジーをRPGと言っていいならユニオバ面白かった
デザインは古くてダサすぎる
世界観が暗くて狭くて深刻すぎる
DQの大昔のリメイクが出た今年の方がRPG盛り上がっとるやん
こういうのは一週回っても戻ってくるものだし
任天堂もそういう所狙ってそうだな
ドラゴンエイジを取ってあるからもう一本加わりそう
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
確かに
3.名無し
今の時代にドラクエⅢみたいなの出してる時点でね・・w
流石にAAAレベルで作れよ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンリングのDLC(笑)だもんな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
作っても買わねーじゃんお前ら
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メタファーさんバカにされてますよ
7.名無し
RPGというか西洋風ファンタジーってのがもはや新鮮味ない
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
元気がないっていうか話題が続かないのが原因だわな
もう回りもRPGやらなくなってネット行っても1日で越すやつ普通になって面白かったしか無いし
結局13方式が最適だったんだろな
DLCで話し続けて2に繋げるみたいな
爆死して方式自体が忌むべきものになったけど
9.名無し
>>3
今時AAAとかw
いつまでそんな古臭い思考してるんだよ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任豚はジョイコンをケツに刺して元気いっぱいだねwwww
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
gamespotのgotyとったわ
12.名無し
RPGが障害者かジジイ向けのジャンルだしなぁ
13.名無し
メタファーだっけ?なんかあったろ?
14.名無し
>>10
そういうバカゲーが出ないことの意味を考えた方がいんじゃね?
そんなだからお前はPS信者なんだよ
15.名無し
売れてる、盛り上がってるというハードルそのものが低くなってる感じはする
16.名無し
ドラクエ12に期待してる😗
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リメイク除けば最後に買ったのドラクエ11だわ
RPGって数年に一本で十分なんだもんな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小さい文字好きに盛り上がってる2Dゲームの売上盛り上がってるじゃん?良かったですね
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アトリエ売れてるじゃん…
現実みょ?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今年発売されたメタスコア80以上のJRPG
龍が如く8、ペルソナ3R、FF7リバース、新メガテンVV、ドラゴンズドグマ2、ユニコーンオーバーロード、ドラクエ3、メタファー、ファンタジアン
ロマサガ2もあるし、むしろ元気あり過ぎだろ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや今年こそ数年に一度の当たり年だったわ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
元気があったのって何年前なんだよ。
FF10くらいまで遡るんじゃないのか?
23.名無し
聖剣は知らんけどサガ新作はこれじゃない感が凄かった
24.名無し
片方の意見だけを取り上げるのは低IQパヨらしい考え方
25.名無し
爺ちゃん達のせいでゲームが進化しなくなるから
もうプレイしなくていいよ
26.名無し
つい2年前にエルデンがGOTY制覇したばっかじゃん
どういう印象操作だよ
27.名無し
そもそもCSゲームはジャンル関係なく和ゲーは全体的に元気無いよ…
新規IP出しても文句ばっかりの低評価爆撃ばっかしてたら そりゃ廃れるよ…
フリューとか頑張ってるのにメーカー名だけで否定する固定アンチに監視されてるしな
28.名無し
坂口も植松も居ないFFがどうなったか。ドラクエもテイルズも厳しいだろうなあ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局今でも一部だけだしな なのに未だにそんな事はない的なことを抜かしてる他のまとめ共が異常なのが分かるな フォローしてるつもりなんだろうが買ってないから無意味なんだよ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新作一本2年3年かかると思うと間を埋めるリメイクは必要不可欠だろ
突貫作業で作ればいいかもだが今のゲーム会社は定時出勤定時退社だろうからな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
今年のTGAのゲームオブザイヤーにノミネートされるぐらいには世界的評価受けてるよ
The老害って感じ
32.名無し
>>26
都合の良い時だけJRPG面するなよ
というか「ダクソ系じゃないRPGは全部クソ!!」みたいな価値観のお陰で、日本のRPG市場が閉塞化したんじゃないのか?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
その「一部」が元気なのであってRPGそのものが元気な気はしてないな
昔は掲示板でオススメRPGの話をすると知らんメーカーの知らんゲームがよく出てきたけど、最近はどれも聞いたことあるなあって感じはする
34.名無し
>>33
ちょっと腹に落ちた感じ
確かに一部のゲームだけ爆売れしてて、他は脂肪って界隈が「元気」とはちょっと違う状態だよな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そうだな
2024年12月12日 15:00 ▽このコメントに返信