9078本(累計9078本)/スクウェア・エニックス/2024年12月5日
54: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.8] 2024/12/12(木) 22:21:22.60 ID:ywtBbRK40
はぁ?たったの9000?
吉田の支持基盤であるらしいヒカセン3000万ってのはどこでナニをしてるんだよ?
FF14で毎月1500円のサービス料は払えるのに
たった5000円そこらのファンタジアンNEOすら買えないってのか?
マルチ合算で8000本と予想してたが思いのほか近かった
コロムビア様が発信するキッズに大人気コンテンツぞ?
ほねほねザウルスは食玩界の一軍だぞ
書籍も何冊も出てる強者だから
スイッチのみのタイトルに負けてんぞ
8位(初登場) Switch ほねほねザウルスX 超合体!ビルド&バトル
10393本(累計10393本)/日本コロムビア/2024年12月5日
これじゃシリーズ物にするには厳しそう
見事な爆死デバフ
フォースポには負けた
ほねぼねザウルスには?
それを考えれば大健闘したと言える
30位がパッケージ画像表示しなくなったからよりわからん
だが買わぬ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
時代遅れの過去の遺物いや異物
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれか。タイトル初めて聞いたわ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
宣伝が無だもの
ファンだけど知らなかったよ本当に
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう14プレイヤーも吉田と聞いただけで動かなくなっていってるしな
アレを作りに行ってる間は14も面白かったのに
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
思ったより売れたこれは凄い
7.名無し
エビ通ってファビコン作らないの?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんなに宣伝してたか?
CS移植するとは聞いてたけど発売日知らんかったわ
9.名無し
2000円なら考えた……だが買わぬ
10.名無し
吉田デバフ スクエニデバフ あると思います
それらを隠して売るべきだった
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファンタジアン序盤だけやったけどクソゲーだった
主人公の奥まで届く攻撃とロボの攻撃で単調すぎる
脱出のマップもFF13みたいなわけのわからんとこに行き止まりあるし一本道
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
先に進めば女のキャラ増えるんか知らんけど男のケツと男操作するの嫌でギブアップ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
吉田直樹wwwwwww
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
FF14でトップページに載せるくらい露骨に宣伝してた
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
それ、宣伝になるか?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あのキャラデザとモデリングで行けると思ってる考えがいかにも懐古主義って感じ
最低でもロマサガ2リメイクみたいにキャラデザ改変とモデリングをアニメ調にするくらいの良改変起こさないと今の時代懐古主義ジジィ以外は買わない
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
これ!後発移植でマルチなのによく売れた
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
プレイヤー数3000万人だが?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
そんなこと言ってもドット絵じゃないとさらにはファミコンじゃないとて言って買わないぞ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSで出すから
もっと早く、switchだけで出してたらもっと売れてた
1年以上遅いわ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
国内のアクティブユーザーでみないと意味ないだろ……
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
それは公表できません
23.名無し
そもそもアップルに金出させて坂口が作ったんだからノーダメだろ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
遊んだ人の評判は悪くないんで
買ってみようかと思ったけど
近場の店は軒並み売り切れてんだもん
25.名無し
移植にしては売れてる方じゃない?
26.名無し
スマホからの数年越しの移植な時点で売れるワケ無い
そして宣伝不足、ちょうどDQ3リメイクで盛り上がってんだから、その層に向けて
坂口&植松の人気のある時代のFF製作コンビって部分をもっと前に押すべきだった
27.名無し
>>19
FCじゃないと?そんな事言う奴は見た事無いわぁ…
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなん作ってないでFFナンバリングの開発に戻ってきてくれよ
生みの親なんだから
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何とも反応に困る売上だけどスマホゲームの移植だからこんなもんか?
30.名無し
>>28
作ってないでも何も
実質追い出されたんやん、で、結果FFはあのザマになったと
31.名無し
Steam版もレビュー100件しかないド過疎
32.名無し
数年前アップルの何かから出た時は興味あったんだがなハード面がめんどくさくて結局手を出さず
今頃になって再び出されてももう興味は消えてるし挙句スクエニからだしということで無視したわ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大爆死 誰にも知られず消える
34.名無し
>>33
でもほとんどのPSソフトがそれなんだぜ?
怖いだろ
35.名無し
このランキングで初めて発売したの知ったし
宣伝って大事だね(^o^)
36.名無し
>>28
FFは何やっても、もう無理じゃね?
コマンド派、アクション派、ドット派、フォトリアル派、中世風派、近未来風派、キャバ嬢ホスト派、ムービー派
派閥全員を納得させるのは無理
37.名無し
>>35
ほんとにな、宣伝しないものが売れるワケ無いだろと
てか、なんでソニーは任天堂みたいにTVでソフトCmやらないんだろうな?
もしかして年齢制限的な問題か?w
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タイトルがいつものスクエニで草
39.名無し
オートカメラが酷すぎて町中で酔って進めないのマジひどすぎる
なんであんな酔う仕様にしたんだ?
せめてカメラ固定のオプションつけとけよ・・・
40.名無し
吉田のドヤ顔インタビュー萎えるからやめてください
萎え萎えのシオシオですよ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
つドラクエ3
いいからファミコン版をだせ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
結局この方もFFブランドで売れてたて事?
43.名無し
>>41
何言ってんだこいつ?
誰も言ってないって言われて、俺が言ってるだろ!ってやってんの?阿呆なの?
44.名無し
>>42
そのブランドを作った人物なんだからそこは別にもんだないだろ
鳥山明だってドラゴンボールの後に描いた漫画をヒットさせられなかったのと同じだよ
45.名無し
知らなかった
46.名無し
いや、今のFFにくらべるとこっちの方が面白いのは間違いない
でもDQやFFブランドではないから知名度の問題なんだよ
改めて売上と面白さは比例しない事が明らかになった
47.名無し
>>46
半分だけあってる
ブランドを築くにはまず面白さが必要だからな
ブランドのあるものは少なくとも過去作が評価されてるのは間違いない
だからブランドによる売り上げ=面白さは半分間違いではない
48.名無し
無名ゲームなのに無宣伝は強気すぎ
ファイナルファンタジーの坂口・植松がタッグを組んだファンタジーRPG決定版!!
とかテレビや広告で宣伝しなきゃ誰も知らんよ
49.名無し
派生版リリース時にもちょくちょく顔を出す堀井雄二と違って基本ハワイで悠々自適な坂口博信にそれほど知名度(というか今の価値)があるとは思えないんだよなぁ
それを未だブランドとして扱っているスクエニにびっくりするが
50.名無し
>>40
自分はアレで買うのやめた
スクエニは大嫌いだけどゲームとして面白そうだから買おうと思ってたんだけどね・・・
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
コメント遡れよ
Switchでファミコン版だせのコメあるぞ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
🐸
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
それは納得る
だけど普段鳥山明は、坂口はて言ってるおじいちゃんはなんなの?
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
携帯で見てるけどファビコンあるよ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマホかアップルゲーで出たやつの焼き直しじゃねーの?という感覚だから買う気もなく情報仕入れてない
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
もうヒゲ自体もデバフだと思うわ
辞めてから長いけどヒットしたゲーム何があるよ
14プレイヤーで吉田に擦り寄るまでしてスクエニからリメイクしてもらおうとか情けなさ過ぎる
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
思ったより売れたな吉田ジアン
いまだにあいつに騙される奴が1万人くらいおんねやな
58.名無し
>>51
どれだよ
59.名無し
>>53
全く意味の分からん二行目だな
取りあえずそれ言ってる奴に聞いとけ、俺は知らん
60.名無し
>>56
ラスストに固定ファンおるやろ
アレのオンラインは面白すぎた、本編はボリュームが無いのだけが弱点だし
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サードに限っては100万台しか売れてない当時のxbox360の方がスイッチより売れそうだな
62.名無し
>>61
あの、週販とか見た事無い人かな?
63.名無し
>>61
この売上本数にも及ばなかったのがPS版だ
で、箱なんて論外だよバカ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
合算で3万本は売れると思ったら9000本www
いいからSwitch版買えっつうの
65.名無し
>>64
そのSwitch以下の売上しかないハードがあるのは無視なのか・・・
つか全ハードDLも合算なら3万ぐらいじゃね
66.名無し
>>62 63
どうせ同じ奴だろうけど360って書いてるの読めてないの?
67.名無し
>>66
で?っていう
どうしたそれが?360でゲームなんて売れた事無いだろ
68.名無し
これはハードで仲間バラバラになる中盤以降は
かなりぎりぎりのバトル多くて緻密に調整された出来いいゲームだよ
今のffよりよっぽどffしてる雰囲気濃いし
吉田スクエニ叩いてる層向けの懐古ffやぞ(´Д`)
ffから時間たちすぎてffファン少なくなってるからか
売り上げと面白さが比例しないゲームという感じ
69.名無し
そもそもコレあちこちで記事にはなっても盛り上がってない感じがしてたけど
70.名無し
アップルアーケードで月600円でできるからそっちでやった人が多いかも
一周50~60時間でやりこむにしても3週だから
頑張れば一か月でできる
iPhone買った時の無料期間にやるとおすすめ
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなレトロゲームが売れると思ってたならセンスなさすぎるって
完全に昭和のおじさんの感性ですやん
72.名無し
レゲーだからうれるんよ
ドラクエ3とか
ファンタジアンはそこまでレゲーというわけでもないし
バトルバランスはレゲーよりよっぽど凝ってる
73.名無し
>>67
やっと間違えてた事に気が付いたの?
つか自分で調べる事も出来ないやつw
74.名無し
売上堂々と公式で発表できる日は来るのかなw
1.名無し
主人公がオカマみたいでキモい
2024年12月13日 07:33 ▽このコメントに返信