60代以上シニア層の増加傾向が顕著に
LINEヤフーは2023年下期(10月)の
インターネット利用環境に関する調査を実施。
結果をグラフと図表にまとめて発表した。
日常的なインターネットの利用環境は全年代で「スマホのみ」が最多
「スマホ」でのインターネット利用者は、
15~79歳全体で91%。
「PC」での利用者は38%となった。
構成比としての最多は「スマホのみ」の利用者で、54%となった。
「スマホとPC」の併用は37%、PCのみの利用者は1%となった。
直近3年間のインターネット利用者の推移をみてみると、
全体では「スマホのみ」のインターネット利用者が増加傾向にある。
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][UR武+31][UR防+22][苗臭臭臭] 2024/12/12(木) 23:30:17.49 ID:R4JElogn0
サプライズのつもりだったんだろうけど
分けてれば被害も少なくなるし対応もしやすかったろうに
全く過去に学ばないのなんなの?
そりゃPS5とか売れませんわ
どこのタブレットが残るかみたいな
まあガラケー派かな?
それでもタブレットの方が楽だろうに
マシンパワーはPCが上だし、画面が広い上に2画面も当たり前なので
(スマホではネットの資料を見ながら書くという単純な作業すら狭っ苦しくて厳しい)
文字を打つのもキーボード方が圧倒的に速い
この記事は単に、PCを使えない低能にもネットが広がったってだけよ
高齢者だとキーボードが使えなかったりするからね
実際高卒だったらガチで一生縁がないかもしれんね
横になってられるしPCはそれこそ「作業」でもなければ仕事以外で触るのもダルいわ
仕事という名のデイトレか?首吊るなよw
ほぼ横ばいの推移に。
一方で、PCゲームは前年比24.9%増と順調に拡大しています
ゲームは伸びてるのにね
俺は逆にPCを使わずに生きてる奴が信じられないよ
俺みたくゲームを作って、3Dやらイラストやらプログラムやら
ソシャゲの周回しながらアニメやゲハを見たりとかもやるでしょ?
そういう時に一画面だとめちゃくちゃ狭くて不便じゃん
ソシャゲの周回なんて俺はもう手製のスクリプトで回してて手作業なんかしてないけどね
それだってスマホだと難しいんだよ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まーたタイトルで印象操作かw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
60代以上の増加もガラケーでネットしてなかった人がスマホに変わってするようになっただけじゃないの?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCは年寄のもんだよ
5.名無し
>「スマホとPC」の併用は37%、PCのみの利用者は1%となった。
で、PC1%とするタイトル詐欺
パソコン毎日触る仕事でもスマホを持ってて少しでも使うならこの1%には含まれない
6.名無し
PS5必要だな
7.名無し
アホすぎるタイトル詐欺
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
馬鹿「SwitchとPCがあればいい」←1パーセントだってよ大爆笑
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
名無しは老害って事か
10.名無し
まあゲームやるならPS5で決まりだしねー
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマホのみってやつが半数もおるのが信じられん
あんなちっちゃい画面で何すんの?
ろくな作業できないし漫画も読めんし映画も見れんやん
12.名無し
pcの方が作業性良いでしょ。
あとこれからの時代はスマホやpcで情報入れるよりどれだけ情報をシャットアウトして入れないようにするかの方が大事。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
爺とは違うんだとさ
14.名無し
そらPCだけでスマホを使わないやつなんか絶滅危惧種よ
てかよく1%もいるなw
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマホあればゲームのサブモニター代わりだから
モニター何個も買う必要ない
16.名無し
やっぱクソデカスマホ必要だったんだな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
若いのにちっちゃい画面にしか触れられないのは可哀想だわ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネットサーフィンも動画もスマホで良いしな
PC立ち上げるとか仕事だけで良い
SwitchやPS5やりながら傍らでスマホが大多数っしょ
こういう層のほとんどはソシャゲだろうけど
19.名無し
PC買えるだけの金を課金で溶かしてる層の意見は分からないけど
個室がなくて置く場所がない、同居してる人だと
スマホ見てるだけで嫌味を言われるからPCで堂々とゲームできないってのは聞いたことある
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
漫画も映画も隙間時間で見るからね
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この糞サイトを閲覧する程度の事ならスマホで済ますわ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
要は寝っ転がって閲覧出来るか否かだよ
PCはUMPC以外は絶対に無理 そのUMPCも600gとかでキツい、だからPCなんて1%なんだ
ゲームも45000円のXSS有れば全てのゲーム遊べる、だからPCなんて1%なんだよ
23.名無し
みんなゲーミングPCでゲームするようになるからPSは終りって言う話は嘘だったってことか?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
YouTuberが年寄りしかいないと思ってるとか痴呆でしょ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
なーんにもできない人はスマホだけで充分だと思うよ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCで作業してたらスマホは電話を受けるくらいしか無いし、PCで動画を見た方が効果的だし、下手にスマホを弄ってると電池も持たないから、PCで作業してる時はスマホはそれほど触らなくても良いかな?
27.名無し
寝転がって画面見るなんてのはガキだけだろ
絶対しないわ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
60代ですらスマホ所持率は9割超えてる時代なにPCのみが1%もあることに驚くわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
1%の無職 乙w
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
YouTube見るだけならSwitchでも良いしモバイルバッテリーを忘れた時はスマホは電話を受ける位にしておかないと電池が持ちません
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
だからPC(のみ)が1%なんだってばよ
今時スマホ持ってない方が絶滅危惧種なんだからPCのみが僅かなのは当たり前
タイトル詐欺に簡単に引っかかるし突っ込んでる上のコメも読んでないだろ
32.名無し
>>29
お前は国語力無いの?
スマホですら寝ながらなんて見ないぞガキ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
XSSとかいらねぇ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
12万円のPCを豚とBTOショップに騙されて買った馬鹿は今何のゲームしてるのかな?w
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも5chだとまだスマホ貶しありますね書き込みで分かるように出来てるから?しかしpcユーザーは何故そんなに偉くなれるの?威張る必要ある?は未だによく分からない
36.名無し
>>34
ソフト毎の詳細設定が面倒くさくなり、PS4引っ張り出してゲームしてます
37.名無し
>>22
いかにも今時のPC持ってないやつの話だな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
PCの威を借る無職豚って名セリフが有ってだなw
39.名無し
寧ろ俺はスマホの利用が月20分程度で使用パケット数が50MBくらい…
あとはPCばかりだわ
40.名無し
スマホ片手に歩いてるアホ増えたよな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
今の時代は両手だったり3刀流してるとか聞いた時は新時代が来たとは思ったけど、、、やりたくは無いなとは思ったよ、、、
42.名無し
>>3
もうガラケーは存在しないんだよガラホとかいう簡易スマホしかない
所謂簡単携帯ってのがそれ
まぁでもLINEも碌に出来ない(機能削減版しかできないのが多い)からガラホ自体の比率も低そうだが
43.名無し
>>34
steamフレンドはパスオブエグザイル2とかドラクエ3とかElinが多いな
インディアナジョーンズとか誰もやってない
後はセール連発中だからか1年以上前のゲームがばらばらで多いね
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
のみの人はガラケー派か?
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモン大好きおじさん達は
何で平日昼パソコンから書きこめるんですか?
ー小学六年 男子ー
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCでゲームとか希少種だよなww
47.名無し
>>45
それは君と同じで、時間が沢山余ってるからだよ
君と違うのは、ポケおじは他にやる事が無いんだよ
48.名無し
>>45
世の中の人全てが日中平日働いてたら世界がどうなるか判らないような頭の子供は知らなくていい事だよ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
恣意的なタイトル良くないね
この集計なら1%もいることを驚くべきだろ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
以前やってたモンハンの新作ワイルズを遊びたいのですが、手持ちのSwitchで出来ますか?それともSwitch2迄待つ必要あります?
ひょっとして高いパソコン買わないと駄目ですか?
ー37歳 主婦ー
51.名無し
>>50
待っても無駄です、任天堂ハードでは動きません
今すぐSwitchを売ってSONYかMicrosoftのゲーム機を買いましょう
そうすればパソコンwは必要有りません
52.名無し
>>45
ttp://ebitsu.net/archives/89210080.html
平日の13:29-13:33までのたった4分間にパソコンから9コメも書き込んでるのPSオジだけどねwww
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
お人形さん遊びきっつwww
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
別の回答者より…
例えば今日盛り上がったゲームアワード2024、あの登場タイトル全てがPS5なら遊べます
対して、任天堂ゲーム機では一つも遊べませんよ?
さぁお子さんと一緒に大賞のアストロボットを遊んで下さい!
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ごっこ遊びとは、子どもが自分や他者が別の誰かや何かになりきったり、真似をしたり、何かを別のものに見立てたりしながらストーリーを展開していく遊びです。
一般的に2歳頃から始まり、7歳頃まで続くと言われています。
お前らのメンタリティ7歳だってさwww
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
暖房使ってても、この時期は寒いから椅子に座ってPC弄りたくなくて、態々ベッドの上にデスクトップ置いて寝ながらPC弄ってるが、俺と同じ事してる奴他に居るかな?
57.名無し
まぁスマホあれば十分な人が多いだろうな
PC持ってるけど朝のメールチェック等のルーティーンはスマホで済ませてるし。
58.
このコメントは削除されました。
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
今安くなっているパルワールドでは?
Steam 2550円
Xbox 2625円
PS5 3400円
Steamと箱はセール中だがPS5は何故か定価のまま
60.名無し
プライベートなら全然アリでしょ
でもパソコンを使う仕事なのに「スマホしか知りませんw」と言って覚えられない人はいらんけどね
61.名無し
>>38
「PCの威を借る無職豚」をgoogleで検索 → 検索条件と十分に一致する結果が見つかりません。
Xで検索 → 「PCの威を借る無職豚」の検索結果はありません
名セリフってどこにあんの? またソースはお前の頭の中?wwwwww
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
プリンス・オブ・ペルシャ
Neva
Balatro はSwitchでも出てるぞ?🤔
63.名無し
37%が併用か、そんなもんだろうね
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
脳内で一人お人形さん遊びしてるだけなので関係ないぞ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
スマホは貧乏人のもんだしな
66.名無し
消えそうなのはスマホの方じゃね?
もうPCより高いやん、しかもPCより汎用性無いし
出来る事=誰かが作ったアプリをグーグル審査通った奴のみという
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
日本語読めない人なのか
単に記事の中身読んでないのか
68.名無し
な、ソニーの言うとおりだろ
こんなPCがちいさーな市場なのにPSからsteamに流出するわけないじゃん
実際は日本以外の世界ではPS5バカ売れ
69.名無し
>>22
スレタイだけみて中身は見ない境界知能のお手本
70.名無し
パソコン離れとは違うだろ。スマホメインの人はスマホ以前はネットしてなかった人だよ。
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
日本ではオワステな事を自覚できててエライ!
72.名無し
スマホでショッピングとか効率悪すぎて使えんわ
73.名無し
インターネット使用限定の話なのに「パソコン離れ」とかスレタイにあると勘違いするよな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCのみが1%って今時スマホ持ってないってことだからそりゃそうだろとしか
2024年12月13日 15:53 ▽このコメントに返信