「JRPG好きならこれだけはやっとけ」ってゲーム

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グランディアか今度出るルナ コレクション
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アンダーテール??
カエルも違うやろ
4.名無し
FF10はシナリオは好評だが、ゲーム部分はシリーズ最低レベルでつまらんから動画でいいぞ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノブレイド3は200時間やったけどストーリーよく分からなかった
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームをプレイするって目的なら
FF6・DQ8・スーパーペーパーマリオ
ストーリー良くて動画でいいってのは
FF10・FF9・クロノトリガー
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
幻想水滸伝II
世間じゃHD2Dだなんだって最近は話題だが、プレステ1時代にもうとっくにもっと遥かに美しい2DのRPGが既に出てる事を知ろう
比較にもならんほど2Dキャラ美しいしアニメーションもするし
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロマサガ2学会とかFF5学会とかFF8学会とかに入れ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノギアス、ゼノサーガ ゼノブレイドクロス、ゼノブレイドをクリアしたが
ゼノブレイド2はノリがキツすぎてクリア不可能だった。
10.名無し
ロマサガ2Rは久々にこれぞJRPGって感じた作品だった
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ff13シリーズ、15はコンプリートとストーリー全て理解するを目指すと如何に酷いか分かるよあれで褒める人いないと思う
12.名無し
JRPGって括りなら そろそろフリュー系も入れてあげても良いと思う…カリギュラODとかアラアラは良作だった
オリジナルのRPGをそこそこのクオリティで作り続けてる点は評価したい
ケムコRPGはシステム面で凄く頑張ってるんだけど見た目とボリュームが低予算すぎてなぁ…
13.名無し
OMORIはMOTHER2からアンダーテールの系譜が好きは人におすすめ
JRPGと違うけども
14.名無し
プリンセスミネルバ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
こういうのに拒否反応起こす奴って美少女アニメとか全く見ないんだろうか?
日本ででオタクとして育ってきた人間が、アニメ絵美少女絵に拒否反応起こすってどういう環境でいきてきたらそうなるんだろう?
それともオタクじゃなくて、キモオタを馬鹿にするようなポリコレ系価値観で生きてる人なんだろうか?
16.名無し
>>15
いうてゼノブレ2がちょっと拒否反応示すやつがいるのはまあわかるだろ
ゼノブレDEに比べて、ライトなゲーマーの知人にはちょっと薦めにくいよ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオRPG世界的に有名なキャラクターのRPGだし世界的にも知名度凄いからやっておいて損はない
18.名無し
ゲハカスとエビ通ごめんね?
「RPG好きならJRPGはやめとけ」に勝手に脳内変換しちゃった^^
もちろん喧嘩売ってまーすw
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バテンカイトス、エターナルアルカディア、クロノトリガー
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クロノアーク
カセットビースト
エンチャントファーム
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
そもそもゼノブレの時点でオタク以外に勧めるなよと
22.名無し
>>18
実際、ゲーム市場の総意としては正解なんだろうな...
洋ゲーのフォトリアルやダクソ系に適合出来なかった身には、本当に選択肢が存在しないよ。今のゲーム市場は
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
どちらかというと拒否反応起こしてるのはお前やろ…
「ノリがキツイ」なんて人それぞれ何かしらの作品に対しては必ず抱く感情やぞ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
Steamやフリーゲーに2Dで良作のJRPGフォロワーなインディーズゲームたくさんあるぞ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サガは色んな意味でおすすめ RPG好きなら一度でもいいから手を出してもいいかも
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カナダ産だけど、FFの完成形に思えたドラゴンエイジオリジンズ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
人間性が足りないだけ
ゼノコンプお疲れ様
28.名無し
アンダーテールをJRPGのカテゴリに入れてるスレの37はエアプ臭いな
Undertale一度もやった事無くて(タイトル聞いたことあって有名だからドラクエかFFと同じなんだろう)くらいに思ってそう
安いんだから知ったかぶりせずに自分でやってから語ればいいのに
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
あれだけmotherに影響受けて作られてるのに?
ドラクエやFFやポケモンそのまんまのゲーム性がJRPGフォロワーとは限らん
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんだかんだ言ってティルズファンタジアの衝撃を超えるものはなかった
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
2のノリが無理ならギアスとサーガとクロスもキツくないか?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
絵に拒否反応を起こしてるんじゃなくてノリが合わないでしょ
あと美少女アニメのノリというより古臭いノリの方がしっくりくる、今どきのアニメで2みたいなノリは見たことないよ
あれぐらいのノリならちょっと前の少年ジャンプでも普通にあったし
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
ゼノブレイド2へのノリがー、なんてまともな奴じゃないのもう8年みててわかるだろうに
何のことない、みっともない妬みなんだから
本質のゲーム性でマイナスから勝ち取った人気だからな、ゲームとして勝てないんだよ
34.名無し
>>28
よくスレタイを読め
「おすすめのJRPG」とは微妙に違う
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
メタファーが世界的に評価されたばかりだろ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初めてクリアできたRPGがポケモンだったワイ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アンテ好きだけどJRPGか?
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
いや割と既プレイヤーから聞くこともあるから
誰彼構わず勧めるのは止した方がいいよ
39.名無し
>>29もネット記事の受け売りとスクショだけ見て普通のRPGと思ってそう
あのゲームでLOVEやEXPが何を意味するかも知らないんだろうな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
いや2のノリが古臭くてしんどいのは理解できるんだよ、俺はそれ含めて楽しんでたけど
問題はギアスやサーガとかクロスも同じノリなのに2だけはクリアできないとか言ってること
ギアスで具体的な例を出すならバルトが何回も主人公たちを間違えて撃ち落とすネタを使い回すノリとか今やると結構しんどい(しかも結構シリアスな展開でやったり、ギャグみたいな撃ち落としからシリアスな展開になったりもする)3回目は主人公を撃ち落としはしてないけど間違えて砲台を打ってしまったバルトに対するツッコミもまあしんどい
因みに2でよく言われてる負けイベもギアスの方が負けイベが酷かったりもする
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノブレイドは1の方が遊びやすい。たぶん任天堂が直で監修してるからやと思う。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライト層に勧めたいのはMOTHER2かな
システムはシンプル、モブとの会話が冒険してる感あって楽しい、switchオンライン入るだけで遊べる
ドラムロールだけちょっと忙しいけど
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
単にお前がJRPGを勝手に定義して他人にレッテル貼りしてるだけじゃねーか
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
きっも
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
最近プレイしたけど、ゲーム部分がクソなのは勿論、シナリオもシリーズ最低レベルだったわ
死人が現世に留まれる設定のせいで命の重さがまるで感じられないし
ずっと「自己犠牲は良くない!止めろ!」って話だったのに、結局自己犠牲を受け入れる手のひら返しエンドになったのは呆れた
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキヤマト
ブリーダム
逝きます🐜
2025年01月02日 08:41 ▽このコメントに返信