記者「転売ヤーが批判されるのは日本だけ。安く仕入れて高く売るのは商売の基本。何が悪いのでしょうか

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>店かメーカーが買い占め転売と見られる客に買わせない規制を作ることです
任天堂がこれしなかったら批判しまくるんやんな、えびちゃん
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
今でもやってるでしょ。免税で買える数制限したりしてるぞ。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
楽しみだなあ、まさか任天堂は頑張ってるから仕方ないとか言わんやろうな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
嫌われることを嫌がる転売ヤーって謎過ぎるだろ
まさか本気で買える機会を用意してやってんだから感謝されるべきとでも思ってんのか
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局コメントでソニーガーしたかっただけかよw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自民党はダメやな
8.名無し
これ、ソニーだ任天堂だメーカーの対応がーって言うより
日本人以外のアレが根こそぎ買い占めてく民族を擁護したい記事では?
1人1台縛りでも人集めて人海戦術されたらどうしようもないからな…
9.名無し
転売ヤーが売ってるものは仕入先や保管状態など不明な事が多いし
中古と似たような拒否感がある
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売ヤーは、お客さん、企業、物流の中に横入りし、不当に買い占めて市場を壊すからダメなんだよ。
欲しい人に商品が渡らず、企業は需要予測を見誤り商品が売れず、物流は無駄に在庫を積み上げて赤字になる。
企業と協力して流通に協力するのなら良いが、協力せずに買い占めて欲しい人が商品を買えず、企業や物流は売り時が過ぎて在庫を余らしてしまう原因を作るから、転売ヤーが悪いの。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここ日本なんで海外のやり方が正しいと思うならどうぞ海外へ
好きなだけやってください
海外で
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
そう思ってないから無理矢理な自己弁護してるんやで
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どこかの国で大量に買い込んで売ってない国に持ってって高く売って儲ける商売人なんて人類の歴史上ずっと存在してたわけでそれを規制なんて出来るわけがない
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただの流通なら叩かれない
転売目的で買い占めるから叩かれるんだろ
いつまでもその話題のすり替えで通用すると思ってる虫みたいな脳みそだから嫌悪されるんですわ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
商売するための資格はお持ちでしょうか?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外でも批判されまくってるだろ
嘘つくな
17.名無し
流通の邪魔してるだけやん。こんなのバカの俺にでもわかるわ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アメリカの現地でしか買えない限定グッズを買って来て日本で売るとかなら、現地行けない人達が助かるけど
自宅のネット通販で買える物を買い占めて自宅で買えた筈の物が買えなくなってるからヤバいんやろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
業務妨害してまで買い占めるやつら
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売ヤーが正規の保証を維持したまま提供してくれるわけじゃねーからなぁ
ただの買い占め吊り上げだし
何が悪い?って行為そのものが悪だろとしか言えんわ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺は、転売ヤーのお陰でガンプラ卒業出来ました
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小売店で買うことを仕入とは言わんぞ。
やるなら真っ当なルートで仕入れろよ。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ普通なら記事削除されてるのにまだ残ってるのがヤバいわ
24.名無し
小売りやメーカーが対策しろっていうが
そもそも転売目的で群がるような事が無ければ必要の無い事で、当然その分時間も手間もかかって負担になる
このコストは価格に転嫁できわけでもなく、かといって対策しないと長期的に見た場合に衰退に繋がるわけで
これで嫌うなって冗談でも言ってるのか
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コロナ禍でペット用の酸素缶まで買い占めて高額転売見た時は頭に血のぼるほどいらついた
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
転売対策失敗して信頼失ったのは認めてるんだな、意外だわ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも海外は当たり前だから日本はおかしい論法がおかしい。
なぜいつも海外は正しくて日本は間違ってるマインドなのか?
28.名無し
アメリカだと普通は日用品とかやらねえし、それに大金払うやつもいない
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小売業って知らんのかな
知らないバカは黙っとけ
30.名無し
得た利益からちゃんと税金払ってんの?
31.名無し
記者がなんでバイヤー側なんだ?加担してるのか?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーが転売対策失敗?
いやいやいや何言ってんの?
最初っから転売ヤーと結託しての品薄ビジネスやってただけじゃん?
そして見事に大失敗してPS5がオワタと
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「転売ヤーは既に水道引かれてる所で、水源堰き止めて水を高額で売るのと一緒」が一番しっくりきた。
害悪以外の何者でもないんだわ。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
えびは正月からゴキガーコラを作るような、熱心なニシ君だぞ
35.名無し
>>32
ソニーがどこに生息しているか、全体で何人いるかも警察すら把握していない奴ら一人一人に声かけて結託したのかよ
思い込みも大概にな
36.名無し
えびがド正論やな
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
switchもこんな状況だった時に言ってたっけ?という感じではある
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流通止めてる自覚がない
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そうじゃない全くの逆なの
転売ヤーのせいで買えないからキレてんの
ただサプライチェーンを阻害してるだけなの
新品で手に入れられるのにわざわざ薄汚いド底辺の手垢がついた穢れたモノなんて欲しくないの
40.名無し
言ってることがゴキブリと大して変わらねえ記者だな
41.
このコメントは削除されました。
42.名無し
超大金持ちがこの記事書いたやつの周辺の店に置いて
全ての品を買い上げ100倍の値段で展開した時になんて行くか見てみたい
43.名無し
>>41
中国人転売ヤーが発狂してて草
44.名無し
すくなからずお前らもゲームや本、スマホとか売ってんだろ?
アレと何が違うの・・・?
そんなに嫌なら全部の中古買取店を潰せばいいやんww
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
善意ではなく悪意に偏っててとにかく醜いから
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
仕方ない的なコメントをしてた
47.名無し
好きにすればええんでないの?
転売が嫌なメーカーは対策するでしょうし 転売価格がいやな消費者は買わなければいい
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シナチクは民度低いしな
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
任天堂は一度入荷を完全に止めた後に裏で頑張って増産してて、それを一斉に大量入荷する事で転売カス共をまとめて殲滅してくれただろ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売品を買うやつを悪にしたがってるけど、限定品や流通の少ないものを買い占められたらそれを欲しい人はどこから買えばいいんだっていう話で
その場合誰が悪なんだ?出荷の少ないメーカー側か?買えなかった消費者側か?愚問だよな
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジで小売りでも古物商でもない個人は新商品の個人間での売買を1年間は禁止するって法律でもできてくれんかな
もしくは定価(メーカー希望価格)より高い金額での売買を禁止でもいい
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買い占めガーっていうけど一人で全て買い占めてるわけじゃないでしょ
そもそも『テンバイヤー』という一つの組織があるわけじゃないし個人個人で見れば数百個の在庫のうちの何個かを買ってるだけ
そういう個人がたくさんいて結果的に在庫がなくなってもそれは買い占めとは言わん
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
独禁法ガン無視で草
そんな自由経済全否定法なんか作りたがる国は世界中探しても存在しねえよ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういう擁護みたいなこと言ってる人って、自分が普段必ず使うような日常の品物とかを買い占められ、とてつもない高額で転売されたら文句言うんだろうな
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
その歴史上の話でも買い占めた商人に対する暴動が起きたなんて話はいくらでもある
何年経ってもそういうのは変わらんよな
56.名無し
それをメーカーに言えよ、メーカーが納得してくれりゃ晴れて真っ白だよ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
メーカーが納得しようがしまいが法的には真っ白だぞ
58.名無し
そもそもヤフーがヤフオクを御用達にしている転売屋の擁護記事を書いてる、って時点で失笑ものでしかない。
名前出して恥晒してる記者は、端金で信用を売ったなぁw
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
言うよ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
2025年01月07日 19:35 ▽このコメントに返信