1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 12:03:05.45 ID:36EdiTc80
生存確率ぐんとあがるだろ


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 12:03:49.96 ID:yt8FelSoM
>>1
こんな奴と一緒にいられるか
俺は1人で行動するぞ

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 17:17:19.00 ID:zyKy6A8+0
>>1
昼行動すると目立ちやすいし見つかりやすいから
見つかりにくい夜に行動する




43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 警備員[Lv.13][苗] 2024/12/22(日) 18:01:43.65 ID:77MPd7mF0
>>1
脱出目的ならともかく
事件解決するには昼間に霊は出てこないので無駄足

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 12:07:10.41 ID:zeH8ya/g0
夜だから怖いんじゃん
と、そう思ってました
ミザリー明るいのにくっそ怖いです

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 12:07:41.53 ID:9KqIhfKC0
日本のホラーは湿気が重要

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 12:10:53.68 ID:KmqfSU0S0
明るくても霧やモヤがかかってたりで結局視認性悪くなるから

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 12:11:47.41 ID:EJaebew/0
無事に朝を迎えるのが目的のゲームちゃうん?

3d75eb0a


7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 12:13:35.09 ID:Kpc6siRA0
零は昼に行こうが気付いたら夜になってるていう設定があった気がす

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 12:15:59.16 ID:x8/v+IWY0
>>7
蝶がそんな感じだったな
あれも移植してから逝ってほしかった

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 17:21:43.16 ID:36EdiTc80
>>7
じゃあなんで
『危険だから明るくなるまで安全なところでまとう。』
という思考にならないの?バカだからでしょ。
消防やレスキュー隊が夜行動中止すり理由しってるか?
おばけが出る可能性があるからだぜ

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 17:41:10.09 ID:zyKy6A8+0
>>36
戦争でも夜に行動するのが得策
ベトナム戦争、湾岸戦争でも夜間に作戦行動する機会が多い
テロリスト相手でも特殊部隊は夜に行動する

44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 18:27:43.89 ID:EJaebew/0
>>40
狩る方が圧倒的優位! という話では?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 12:33:58.47 ID:vAlpBbij0
明らかに虫がわいているであろうナベの蓋をわざわざ開けて
うわあああとか言っちゃうレベルの人達やぞ頭いいワケないだろ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 12:35:18.41 ID:EJaebew/0
>>9
そこからキーアイテムが出てくるのがホラー作品だから

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 12:38:32.04 ID:6VvTy+buM
朝と夜の概念がある世界の話なの?

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 12:57:33.60 ID:36EdiTc80
夜スタートでもリアルタイムで時間流れるホラーゲームある?

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 13:04:26.84 ID:gPdoHbRz0
自分が夜寝てる時に悪さされても困るから幽霊も一緒に夜寝てもらったら良さそうだな
朝は明るいから幽霊さんに出て来ないでもらったら完璧な日常や

17: 警備員[Lv.5] 2024/12/22(日) 14:04:05.51 ID:mSnxrZyN0
朝行動したらホラーにならないから夜に行動するんやで

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 14:22:00.87 ID:R+DYj5zR0
昼間にAlien: Rogue Incursion Deluxeやってたけどやっぱ怖いわ
操作的に慣れるとめっちゃ楽しいんだがどこ行っていいのか
分らんのと迷ってると襲われてヒーーッ!言っちゃう
難易度ストーリーにしたw

32: !point 2024/12/22(日) 17:10:11.12 ID:ietc+yxT0
>>18
サムネなパートワンの文字、発売後に追加したみたいやね
騙し売りみたいな気がする

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 17:13:21.17 ID:R+DYj5zR0
>>32
なんか今出さないといけない理由でもあったのかもしれないね
個人的には今日もちょっと進んだとはいえあんまり変わってないけど
なんかもう元取れてる感あるんで次もきっと買うw

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 14:30:59.80 ID:xqsiGKF/0
ゴシックホラーが少なくてスラッシャーホラーばっかし

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 14:38:09.57 ID:k2z2Y6TU0
日中堂々と自衛隊でローラー作戦すればいい定期

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 15:00:08.04 ID:8d/u8w0VM
>>20
それで負けるのが双亡亭

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 16:35:45.62 ID:k2z2Y6TU0
>>26
そんときゃ核で
日本は捨てる

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 17:13:27.61 ID:HYMqDzKs0
>>31
空爆して無傷だったんだ

45: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 18:47:33.70 ID:k2z2Y6TU0
>>34
それもうホラーとか関係ない領域やん
地球消滅するしかないで

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 14:44:12.06 ID:7WMOIKv10
ホラーの種類にもよるけど、人間に追われる系なら
闇夜に乗じて脱出するのが一番ベターだと思うけどな
昼だったら視認性良くて敵に見つかっちゃうじゃん

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 14:50:25.42 ID:m9MruhI+0
朝まで全員行動は鉄則だな
絶対に勝手に行動する奴いるけど

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/12/22(日) 14:58:10.47 ID:xqsiGKF/0
深夜、屋内、単独または少人数行動辺りがホラーの基本だからなぁ
だからって逆向いてりゃ怖くないって訳でもないけど


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1734836585

暗い方が怖いですからね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯