1: ちょる ★ 2025/01/09(木) 11:51:20.63 ID:??? TID:choru
NHK(日本放送協会)は8日、今年10月1日から新たに必須業務となる
インターネット配信などへの対応を盛り込んだ経営計画、
および2025年度の収支予算・事業計画を総務大臣に提出した。
今後、内閣を経て、通常国会に提出される予定。
10月1日からはTV無し&ネット視聴も月1,100円(地上契約同額)に

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/23a860b6b3e29f9d89f7d8334f525b5e709164e4

30099

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 12:03:28.98 ID:L94R4
>>1
リストラしろボケ

174: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 12:54:46.68 ID:qtArS
>>1  既にテレビを設置して、地上・衛星契約を結んでいる場合は、
  10月以降のインターネットサービスも、追加費用を払うことなく利用できる。

231: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 13:32:16.60 ID:GOPSl
>>1
ネット接続したら徴収!の布石か。

308: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 14:16:50.69 ID:ToKtG
>>1
やったぜ!

349: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 15:07:52.72 ID:hJaOJ
>>1
放送法は電波なんだけど
法律は?

414: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 15:47:43.23 ID:HXhj4
>>1
いやこれ今となんら変わらないだろ。
今でもNHKプラスは地上波契約しないとデカデカ案内が出てまともに見れないし。



439: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 16:22:51.32 ID:DriFQ
>>1
いまいちなんか大事なことが分からない気がするのは
大事なことが隠されてるんだろうか

440: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 16:23:35.18 ID:gqsK1
>>439
当然色々と隠していると考えた方が無難だな

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 11:53:11.61 ID:00k0d
ついに

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 11:53:16.56 ID:tIkBF
ネット利用もしくは情報端末所持のみで強制徴収やらかしたら
絶対に自民党を許さない

48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 12:13:27.83 ID:lnykQ
>>3
現状は反対しなかった他の政党も責任があるわけで。
なんでも自民党のせいにしないでほしいね。

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 11:54:45.07 ID:sQ2Lf
NHK受信料払っていないことをいつも自慢していたママ友
どうなっちゃうんだろう

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 11:57:19.12 ID:mGiad
>>4
ネットは見ないと払わなくていい。

97: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 12:23:31.11 ID:NY6Xl
>>8
最初はそうなんだろうけど、じきに「ネットを繋いでいれば
見れる環境にあるので徴収可」にする足掛かりだよなぁこれ

116: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 12:29:26.11 ID:kAA8k
>>97
それ前から言われてたよな
絶対コイツらやるって
テレビをネットに置き換えるワザ

119: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 12:30:40.20 ID:ysf9K
>>97
最初からそのつもりだろ

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 12:10:00.29 ID:HKOon
>>4
引き続き払わないと当たり前に自慢する

53: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 12:13:55.05 ID:lnykQ
>>4
どうもなんないよ。
契約していなければ払わなくていいのは当たり前。

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 11:55:32.41 ID:bbOKA
これ強制やったら民主主義やったら独占禁止法に抵触するはしぞやで

208: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 13:18:55.39 ID:jVc5r
>>5
民法はおろか憲法より上位存在なのが放送法だから、
独占禁止法との矛盾なんて屁でもねえやろ

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 11:55:47.99 ID:zCrbL
自由が無さ過ぎ
怖いわ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 11:56:57.15 ID:yiDKj
対象全世界

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 11:58:07.76 ID:UOYl5
ほーら詰めてきた

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 11:58:25.31 ID:5NKSM
見た人だけ課金なら無問題

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 12:00:07.52 ID:mGiad
>>10
うっかり同意ボタンを押してしまうように作ってあるんだよ。
しかも間違って押しても取り返しが効かない。
高齢者とか確実にやりそう。

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 12:02:16.62 ID:v19Vv
NHK排除環境を心がけてきたのに
スマホで受信料徴収やられちゃうとお手上げ


https://talk.jp/boards/newsplus/1736391080

NHKは恐ろしいチャンネルです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

31677