本当に恥ずかしいです🙄
450ユーロ年4月3日発売
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/09(木) 10:28:54.62 ID:5p5ZSlV+0
爆死確実だろ7万超えとか
450×163.08で73386円、税込みで80724円
10台買うわ
PS5(Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載版):60,478円(税込)
PS5 デジタル・エディション: 49,478円(税込)
欧州
PS5(Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載版):€549.99
PS5 デジタル・エディション:€449.99
うーん
為替考えようなw
PS5のが安いんだな
日本がこの価格になるのであればまあよくね?
物価も上がったしこんなもんでしょ
なるわけないだろ
€550のPS5が日本で8万円なんだから
€450なら日本で7万円くらいだろ
やはりリーク通りだな
税込だと8万円超え
高性能化したゲーム機は現代そのくらいは当然掛かる
switch2の値段が1.5倍になるという事?
ただ、そこが限界だろ
そんなん中国人に全部買い占められるだろ
後はliteでどこまで下げれるかだな
高性能PS5Slimよりも性能が低いSwitch2が税込8万円超え
さて、どちらがお得でしょうかw
客はそういう目線でも見る
でもPS4はswitchより売れなかったじゃん
客は遊ぶゲームで決めるよwww
だからこの価格とは限らんと思うが
いつもの、高めに予約だけ受け付けて値段を下げるやつだろ
任天堂の理念はどうした?
コアなファンに向けて売ろうとするのはPSの思想だぞ
サードaaaタイトルが豊富にあるゲームやるのに8万円のPS5
このように比較をして客はcsを選ぶ
読者コメント
2.名無し
サードが参入しにくいハードで7万はまじで信者専用機だな
3.名無し
45000超えたら買わん
おもちゃにしては高すぎる
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
円安以外にもいいですよ、「海外では」とか「これでも逆ざやで」とか「世界目線でそんなに」といろんな理屈並べても。ただ、どんなアクロバティック擁護持ってきても、
ユーザーが発表価格を見て「高くなった」「買わない」
こう思われた時点で終わりってことです。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
普通のユーザーは価格見たあと為替チェックして「仕方ないんだ」なんて思いません。原価高やパーツ価格高騰見て「ああ頑張ってるんだな」なんて同情しません。本当にが好きなら「擁護」ではなく、この価格じゃ売れない、Switchに勝てないだろと任天堂に意見する「叱咤」です。安易な擁護は、心のどこかでもう諦めているってことです。本当のファンじゃありません
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に転売価格やろ
6.名無し
ゲームハード1台に5万は高すぎです。
どんな素晴らしいハードでも、価格聞いただけで購入者の多くは逃げてゆきます。
そしてゲームハード購入動機で一番高いのは、スペックでもソフトラインナップ
でもなくて(勿論そこも超大事ですがあくまで1番ではなくて)一番は『価格』だと。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
「俺は本当にやりたいソフトがあるなら5万でも買う」って話じゃないんです。
そこは個人の感想です。 ゲームハードは「親に買ってもらう層」も大きなシェア占めるんです。そして今の不景気日本で1台5万のゲームハードを、子どもに買い与える親は本当に極少数派です。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今までのSwitchが300ユーロ
て事は450ユーロは1.5倍の価格
日本で言えば通常版が32800円
それの1.5だと49200円
そんなもんじゃね
8.名無し
アホすぎ
任天堂がスペックとキッズ天秤に掛けてスペックとるわけないじゃん
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
八万円でもワイは買うで
むしろライバルが減って発売日に買えるからそっちのほうがいいまである
金に全く困ってないから、五万でも八万でもワイからしたら誤差や
まぁワイみたいな資産家は日本では極少数なんやろうけど
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもねーもはやSwitchって子供に買い与えるおもちゃじゃ無い立ち位置だと思うんだよね
家族皆で楽しむ家電に近い
お父さんも個人で遊ぶし、お母さんも個人でも遊ぶ
もちろん家族みんなでも遊ぶ
って考えたら5万でも普通に売れると思うけどな
それくらい一般家庭の中でSwitchの信頼貯金は貯まってるよ
11.名無し
マジレスすると発表前に小売りなんかに情報が行くわけないっていうね
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5の値段をゲーム機じゃないって叩いてた層は買えないんやろな
可哀想に
13.名無し
6万円ですらありえないって感じだったのに8万だの7万だのもはやついていけんな
もう日本だとスマホゲーマーが大半になりそうまるで途上国だ
14.名無し
>>4
>>6
あまえびのアクロバティック擁護楽しみだねw
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子持ちが買えない!なんて言ってるけど今子持ち親ってそれなりに金持ってるから
知り合いに2児の父やってる奴いるけどそいつの家確かSwitch3台あるしな
16.名無し
7万5千
日本税で79800円ってところか
終わったな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
初期のPS5DEが高すぎって叩いてたなあ確か
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんだけ勝手な怪情報が錯綜しまくってんだよwww
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本体の値段はいいよ、仕方ない
すぐドリフトするゴミコントローラーが一万超えないか不安
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
49800円で据え置き型、39800円で携帯専用で出すとここのカスどもの魂を賭けるぜ
21.名無し
ヒント:輸入品
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
元々欧州圏はゲーム機の値段高めの設定なのにそのまんま為替で日本の値段になると思ってるのは無知すぎるわな。
23.名無し
NVIDIAやサムスンに支払うのは円ではなくドルだからな
為替相場と逸脱した価格で国内販売するのは無理でしょ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今の為替で日本円にしてる人いるけどそれ意味無いよ
任天堂はそんな短期の為替で値段決めないし
現に今のスイッチの値段だって今の為替で考えたらもっと高い値段になるげと値上げしてないし
比率で考える方がまだ理に適ってる
ユーロ圏で1.5倍の価格になるなら日本でも同じ事
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中華製の似たナニカが届くんだろ?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
そしたら絶対に買えないな(笑)
5万切るとか有り得ないよ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
有機ELって知らん?
28.名無し
Alarmo 99.99ドル 12980円 1ドル130円換算
Switch2を450ドルで販売する場合は58500円くらいか
29.名無し
>>9
これにマジレスするのもなんかなあ、だけどな
一応言っとくとこれまでに何十回と出るか出ないかもわからんソフトや機器が勝手にAmazonに並んでは予約受付するなんてのは海外では当たり前にあること
だからこの価格は適当だぞ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ値段を高めにする代わりにいずれ発売するから予約価格いれてるだけちゃうの?
8万あればまず数万円はプラスになるって売り側の計算やろ知らんけど
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一家に一台ならありそう
7万円以上なら一家に一人1台はマジでない
家族3人だとしたら21万円になるので…
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
あれ43000円とかだったろ
そー考えりゃクソ安いな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ファミリー層からしたらまだ高いかな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
49800+税ぐらいじゃない?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
その辺が限界やな…
ファミリー層でもギリ手が届く範囲が5万後半だと思う。
6万割るか割らないかで任天堂の意地がどこまで出るか。
ただ安過ぎたら転売屋の大餌食になるしまさに決めかねてそうではある。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
今後数年、少なくとも来年は全面安で円の価値が下がり続けるって言われてんのに、いま1ドル150円以上の基準にしなくていつすると思ってるんだ?
日本ではswitchはセールしてないけど欧米欧州はセールしてる。日本で上げになってないのは製造の最適化やそもそもの原価が年月経って安くなってるからその分でカバーしてると何故理解せんのや。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
59980円+税だよね知ってる
65978円毎度あり〜ってなるか売れないわ型落ちタブレット
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
為替の事はよくわからないけど、円安が長続きしていると思っていたけど、あれは短期というか短い方なの?
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ信じてるのいるの?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch2が本当にこの価格になると本気で思ってる奴いるの?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーやマイクロソフトは現行機だが値上げしてるし…任天堂は現行機は値上げしてないけど後継機の価格はどうなるかはわからない
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外の小売りが何の情報も無くこれ以内に収まるだろっていう予想で予約開始したってことだろ?
何の参考にもならん
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
それでも税込だと64000円くらいか…
割引価格だけど、かなり高いな
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
値上げはしざるおえないだろう
問題はどの程度まで値段上げるかが難しい
こんだけ外観とか様々なリーク?が出てる中でずっと沈黙を保ってるのはどうしても値段が決めかねてる感がある。
45.名無し
任天堂はどこの店にも予約受付けてないが店が勝手にやってるんかな
Switch2発売後に引き渡すSwitch2を店が責任もって仕入れるとかそんな感じで
まだ発売日も決まってないのによくやるな
前払いならSwitch2予約の名目で金だけ集めてトンズラしそう
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もしも本当にこの値段だとしたら、この小売はこの情報をどこから仕入れたんだって話になる。
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
知らん
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
安くして性能捨てる
高くして子供層捨てる
どっちも終わってるなww
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁぶっちゃけこの値段で本当に売ったら爆死確定だから、この値段はないわな
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
発売日がアナウンスされて次の日には予約が始まったりするのに、なぜ仕入れられないと思ったんや
発表が近いと言う事でしょ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
既に後者をやって終わってるのがあるな
52.名無し
国内の価格が抑えられててリージョンとかガチガチなら違う部品で作ってる可能性高くなるからな
53.名無し
この値段ならipad買うっつーのw
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この御時世にリージョンロックとかやるかなぁ?
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スチームデックがPS4proと同じくらいのスペックで10万円程度の価格するんだから、Switch2もリークではPS4proに近いスペックって言われてるから7万円しても不思議じゃない。
大きい据え置きよりコンパクトなハンドヘルド方がよりコストが高く成るから、例えPS4pro並のスペックでもハンドヘルドだと7万円を超えなきゃ成らないのが現在携帯型ゲーム機の市場なんでしょう
56.名無し
スチームデックみたいにバッテリー1.5時間で切れたりしてw
57.名無し
>>9
10万で買ってくれよw
58.名無し
まぁ7万なら爆死コースだね。間違いない
59.名無し
スイッチで動くソフト買って遊ぶわw スイッチ2はいらねってなるだけ。
まぁさすがにガセだと思うけどなぁ。 ゲーム機に7万とかどんだけ頭お花畑なんだよっていう。
これで売れると思ってるのはSIEくらいなもんだと思うけどww
60.名無し
550ユーロ80000円のPS5と同じ感覚で値付けるなら59800とかかな
任天堂の頑張り次第で5000~10000円は価格抑えるかもだけど
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
え?ニンテンドーの熱狂的なファンだからps叩いてたんじゃなくて金が無い貧乏人のやっかみだったってこと?
引くわーどうせ現行スイッチも持ってないんだろうな
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
6万でもアウトやろ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5は8万でもゲーム機の値段じゃないとか煽られてたのに
64.名無し
>>13
Xboxクラウドゲーミングがアップを始めました
65.名無し
>>64
Xboxクラウドゲーミングなら買い切りソフトへの対応も始めたからね
順調に育てばCS機要らなくなる
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
仮に売り切れてたら転売で買うぞ
67.名無し
>>29
あっちはガチで存在どころか予定すらないゲームソフトを出して欲しいって願望だけでamazonに公式のようにページ作って予約まで受け付けるからスゲーよ、訴えられないのかな
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前も海外の販売店が勝手に価格決めてた事あったな 信用ならんよ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
8万は無理。
4万希望。
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
そうだよなぁ 5万円とか高すぎるよなぁ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
71.名無し
>>28
ユーロだぞ
72.名無し
低性能すぎて購入迷われるからぎりぎりまで性能出さない
詐欺売り逃げ説マジそうだなこりゃ🤣
流石にここまでひた隠しにするのは異常だわ
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
何が問題?
任天堂だけ儲かるから問題ないやろ。
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせ任天堂もビビってSwitchマルチで出すから売れる要素皆無だよなww
75.
このコメントは削除されました。
76.
このコメントは削除されました。
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初からドル相場無視して出したら海外はぶち切れだろうしな
今でもSwitchは日本で買うと100ドル安く買えるからな
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂が8年かけて育てた貧乏ユーザーの烏合の衆だ
赤字覚悟で頑張れw
79.名無し
20年近く前から正式発表前のハードやソフトが予約開始される度に何度も何度も何度も何度も何度も何度も言われているが
海外の正式発表前の製品のプレオーダーは「これくらいの価格なら予約の時足りるだろ」って予想価格だから実際の小売価格より高い設定されてんだよ
この話題何回目だよマジで
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
任天堂の熱狂的で貧乏なファンが叩いてたんだろ
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム史に残る爆死ハードになりそうw
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
普通のユーザーは公式発表されてもない値段でどーこー言わないんよ
83.名無し
>>82
4と6はあまえびのコメントだよw
84.名無し
あかん、マジでアカン。これ洒落にならん
ps5の再来マジであるよこれ。え?cs絶滅の年になるの?
しかもps5の時より圧倒的に景気が悪い。なんで今の任天堂は
山内組長の格言に後ろ足で砂掛けてばっかなんだよ
85.名無し
5万10万なんて誤差だなあ。高くて買えないなんてありえないと思うけど。
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
switchのプレイ層に当てはめて考えろよ?
未だに定番ソフトが売れると言うことは子供が新しくswitchかってゲーム買ってんだよ。
仮に10万なら、親が子供に買い与えるレベルを超えてるわけだ。金銭的に払える払えないじゃない、ゲーム機ないしはswitch2という貧弱な性能のハードに払える払えないかが重要で、10万なら殆ど誰も買わねぇよ。
PSやxbox、PCのようにガジェオタやコアゲーマーの比率が高いハードじゃないんやぞ任天堂のハードは。よく考えてくれよ。
87.名無し
お値段据え置きPS5にダウンロードソフト3本同梱したら、ギリギリ勝てる気がします
88.名無し
貧民ゴミ🐷大憤死wwwwwwwwww
任天堂はお前らの敵だよwwwwwwwwww
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リージョン設定して日本でしか起動できない様にして日本で安く売る。事にしたら海外で遊べないな…
2025年01月09日 21:27 ▽このコメントに返信