まさかカプコン、Switch2にMHWをドヤ顔で出さないよね?

2.名無し
ワイルズでもイラン
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
7年前のソフトクレクレは幾らなんでも惨めすぎて草生えるわwwwww
4.名無し
カプコンのPS5特化宣言て何の話だ?
5.名無し
いやグラフィックめちゃくちゃ重いから無理だろ
6.名無し
WとIBのセット1600円以下で売ってるのにフルプライスで出してくるか?
7.名無し
>>3
クレクレしてクレクレヤン
8.名無し
>>5
Steam版はワールドもライズも大して重さは変わらないぞ
9.名無し
Steam Deckで動いたらSwitch2にも出るんじゃないのワイルズ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライズやってた人がいきなりワイルズやったらショック死するかもしれんからな。まずワールドで体を慣らしていかないと
11.名無し
ゴミハード独占とか、これ以上売れる見込みねえし、出すに決まってんじゃんwwwwwww
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
steamじゃないじゃん
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイルズが任天堂ハードで出ない事が最後の心の拠り所だけど数字は全マルチのものをPSの数字と言い張るんだろうな
ワールドの時はPS公式がやって死ぬほど馬鹿にされたけどちゃんと買うんかな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無理とか言ってる人って今までの記憶全部消えてるの?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
グラは劣化させりゃいけなくはない程度
問題はCPU側かな 大型モンスターが同時に出現する数は増えてるし、フィールド上での行動パターンもより複雑になってる
そっちを処理するのが多分むり
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
グラはアプスケで何とかするにしても今作は処理するべき内容が多くてグラ以外の部分でキツイと思うわ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
無駄に処理重くて最適化って言葉知らんのかこの開発チームって思った
CS版ですら安定してないのアホだろ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイルズ出るんだへーでもdq3を300〜500万本売上てないからゲハはまずは虚言やめて実現させようか嘘ついてばかりでは子供にも嫌われるよ嘘おじさん言われる
19.名無し
>>7
いらないの?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
とりあえず聖典ファミ通でxboxとsteamの売り上げ教えてよwww
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
無理じゃないですね
そんな所大してリソース食わないので
22.名無し
ワールドに固執してる節あるから出しそうではある
ただワールド出されたところでってのが正直なところであって、そこに労力掛けるならSwitch2向けの新作に尽力して欲しいかな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
出していいならどういう文句の付け方なんだよw
ドヤ顔で出すとか言う謎の判定持ってこられても困るわw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
20年前のFF7クレクレしたPSがなんだって?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
お前がまずPS売り上げを正確にして来いよ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
出そうな雰囲気あるけどいらないな
アイスボーン正直かなりめんどくさい仕様
強い装備にする際必ず行き詰まるのが装飾品とマスターランク
マスターランクがストーリー進行に必須なので30あたりからランク上げのための周回するハメになる…以前のMHが護石ガチャだったものが装飾品に変わりクエストクリア時にランダムで貰えるようになりイベントの強いモンスターを狩ってレア装飾品集めるか採取クエストでそこそこの装飾品集める必要ある
他に導きの地のレベル上げを周回しないと専用素材が入らないなどおつかいがかなり多い
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンスターの数少ない代わりに体力下げるモンスターと体力奪うステージコンボや一撃死技使うモンスターに地形ダメージ設定してくるモンスターや反属性で攻撃しまくらないと絶対逃げられない特殊攻撃してくるなどを弱武器で戦わせてくるライトやカジュアルゲーマーにはソロクリ不可が設定されてる
それと何故か助けを呼べと助けに行けの勲章あるのが嫌
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
つまりマルチでもxboxとsteamの売り上げは考慮しなくて良いとwwwwww
29.名無し
必殺!クレクレタコラ!!
1.名無し
PSゴミしかねぇな
2025年01月31日 01:20 ▽このコメントに返信