PS5がマイクロソフトの植民地になることでほぼチェックメイト状態になってる件

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
🪳「MSがPS5にソフト供給メーカーで 草。
セガみたくハード事業撤退した状況では無いから、MSはPSユーザーからも金が入って来るだけだな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
苦し紛れにしてはキツイな
MSがサードに成り下がったという現実から逃げとる
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
SIEタイトルはSteamに出しても移植がクソで売れないし、PSアカウント紐付けしようとして非難されてるからな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ソニーのゲームがsteamに!撤退確定なんだガー!
ってずーーーっと言い続けてたのに、MSがPSにソフト出したら植民地にしてるんだもん!って真逆の反応するの恥ずかしく無いん?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジムがCODの契約拒否してたのMSが縋り付いて契約してくださいって言うと思ってたのありそうだなってふと思った
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
頑張って信仰心保てればいいけど
8.名無し
>>7
ゴキがソニーへの信仰心を保てなくなってMSのゲームに手を出しちゃうくらいPS5でやるゲームないんか?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
情けねえ連中だなw
dopeくんもずっと発狂してるしw
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ気付く人はいるだろ
MSファーストタイトル1本の価格でゲーパスUに9ヶ月は加入できるし、そっちのがお得なんじゃ...ってな
どんどんPSやSwitchに出してフルプライスで買われるならそれも良いし、ゲーパスに乗り移ってくれるならそれも良し
儲けた金で買収、サードのゲームをデイワン投入、ファーストタイトルもどんどん投入
PSは予算を減らされ、ファーストがソフトを作れなくなり、steamマルチだから独占タイトルもない
サード頼りで守りに入ったPSは終わったな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
XBOXユーザーだけど、プレステのゲームはXBOXにいらない。
やりたいゲームがない。FF7reとかそこら辺は見たくもないっす。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
XBOXユーザーだけど、プレステのゲームはXBOXにいらない。
やりたいゲームがない。FF7reとかそこら辺は見たくもないっす。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
出てから言えよ雑魚wwwww
ハブり食らってる陰キャが涙目でイキってるだけwwww
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもxboxって、もうコンソール名じゃなくてPCやスマホのアプリ名って認識。
だからハードにはあまり意味がなくなってきてるんだよね。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天糞箱雑魚すぎだろ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
MSと言うサードメーカーのソフト買うだけの話に信仰云々って何キチガイみてぇな事言ってんだ???
痴漢語分かんねぇから日本語で話してくれよw
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ユーザーにチー牛陰キャ率の高い陣営がそれ言ったらダメだろ。
なんですぐブーメラン返ってくることしか言わないのかな?レスバヘタクソかよ?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SONYと国内の小売はps5を供給してくれなかったから
滅んで当然なのだ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
MSはXboxもPCも両方庭みたいなもんだけど、PSはPSのコンソールしか領地がないようなもんだろ?
余裕があるのはどっちって聞かれたらMSでしょ?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
各陣営のチー牛陰キャ率を記載お願いします😄
逃げるなよw
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
なってないだろ。自社でうってその上での拡販を狙ってる。
「サード化」って言葉をつかうやつは、前を無視するのよね、なぜか。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
そうだよな、SONYのクソゲーしかないファーストソフト買うことにこだわれとか無理だもんな!
23.名無し
MSは普通にハード撤退戦だと思うぞ
クラウドゲーミングもやめるんじゃない?
24.名無し
>>14
じゃあ次世代Xboxはないな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
PS:陰キャの中高年しかいない、陰キャじゃない奴はもう卒業してる。
他陣営:陰キャも時々いるけどPSほどではない。
ゲハとかゲハブログのコメ欄見てたらわかるだろ?
26.名無し
>>16
信仰心云々は7に言えよ。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
別になくても問題ないよ、スマホやタブレットで出来るようになるだろうし。
というかPS6もそろそろそういう方式にした方がいいよ?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
数値で示してください😊
はやくー
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
これな
アクティブの半分がPS4、PS5を買ったユーザーの大半は5万円台の時
じゃあ誰が10万を超える次世代ハードを買うのって話
PS5proを見れば結果は分かる通り爆死
ハードが売れなくなると死ぬPSと違ってMSはハードが売れなくてもサービスやソフトで生き残る
まあMSがハードをやめる気はないみたいだけど
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
PSの陰キャ率:100%
他陣営:0%
これで満足か?
あーあ、せっかくPS派以外にも陰キャたまにいるかもって優しさで濁してたのに数字にしたらPS派が100%って言わざる得ないじゃん?
31.名無し
>>27
クラウドゲーミングなんて遅延しまくりだよ
以前よりは若干改善したとはいえ
32.名無し
何年前のソフトで騒いどんねんPSファンボーイは
33.名無し
MSの看板タイトルのPS5移植で世界中でXboxが更に売れなくなるだろう
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
xboxは次世代ハードを出す気マンマンだし、クラウドはAIを使ってラグを補完する仕組みとか新しい技術が生まれてる
たったの20年ほどでドットからフォトリアルにまで進化したゲーム業界やで
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
仮にMSがハード辞める時って、スマホやタブレットで本格的にゲーパスが動かせるようになった時でしょ?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プラットフォームの決算が出揃った模様
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
敗北者のゴミ任🐷タヒねば?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
MSはPCゲーですら軒先を借りてるような状態だぞ?
何か勘違いしてるんじゃないか?
Steamにロイヤリティを支払っているような状態でPCゲーを支配してる気分でいるのはニシ豚だけだよ
MSですら理解してる
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
一番快適にゲームが出来るプラットフォームに出してしまったらその「自社ハード」とやらでゲームをする情弱は減るだろ?
バカ過ぎる
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
どのみちPSと箱は出すソフト被ってるしあまり変わらんと思うよ。
ただ、やれるソフトが同じで箱の方が値段安かったら箱買うと思うけどな。
40.名無し
ドリームキャストの撤退時とそっくり
MSもセガ同様サードパーティーへ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
結果ロイヤリティ優遇を受けていた契約が無くなり、アクティが損をするだけという
マジで無能だと思うわ
皮算用の計算すらできないんだもの
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
そりゃ欧米も入れたらそんなもんだろ?
内訳で日本だけ抽出したデータないの?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
別に普通にPCゲーとして買うこともあるものがPSで買う選択肢も増えただけだぞ?
まさかPS以外でゲームしないとでも思ってんの?
44.名無し
>>39
SIEのゲームはXboxでは出来ない
ゲーマーならSIEもMSもどちらも出来るPS5を選ぶ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
で、PSに出したはいいけどソニーファーストのソフトなんかよりよっぽど売れるんだよね。
CODもベセスダゲーもMSが持ってるんでしょ?
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
何もしなくてもロイヤリティが入ってくるのに何を言ってるんだろう?
日本ではお前らの教祖様が始めた商売だぞ?
まぁ最近は教祖様自らその商売が出来なくなるくらいサードに無視されてるみたいだね
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
だろうね
ゲームしないもんなお前ら
ゲーパスのゲームを30分触って放り投げるのが基本スタイルなんだって?
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
ソースもお願いします😄
あと日本語間違えてね?www
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
え?でもPSのソフトって専売のソフト無いし、全部PCに身売りしてるじゃん?
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
任天堂さすがに雑魚すぎだろ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
量子通信レベルまで進化しないとクラウドゲーが主流になることはないな
50年後くらいだね
そもそも全てのユーザーの計算予算をサーバーで一手に引き受けるとか不可能なことくらい分かるだろうに
ああいいよ、分からないほどバカだからニシ豚とかやれるんだもんな
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ずっと潤沢な資金を武器にやってきたのになんでPSにソフト供給して資金稼ごうなんてなるんだろ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
もっと悲惨な結果になるからやめておけ
Switch市場は欧米のがまだマシなくらいに日本は死んでる
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
潤沢な資金などないからだよ
何で他部門で稼いだ金をろくに黒字にも出来ないクソ部門に投入するんだよ
将来ビジョンもなく、どう畳もうかを検討する部署に
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
SIEのゲームって数字持ってるゲームや欲しいって思えるゲーム、なんかあったっけ?
即サービス終了のコンコードとか、ハゲ女のなんとかギャカクティカとか、あとはGOTY最多受賞で世界合計150万本売り上げののアストロボットかな?
56.名無し
Xboxの次世代機は出ないと思う
フィルは嘘つきだから
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
PSの悪口言うなよ!
58.名無し
無限の資金力でソニーも任天堂も吸収したらいいやん
独禁法スルーできる唯一の企業なんだし
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
畳むなのを検討してるならこのスレの話はなんの意味もないな
60.名無し
Xboxに希望が持てないから買取してもらうことにしたわ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
え?それじゃあなんで日本はPSがこんなに盛り上がってないの?
メディアでもSNSでも話題になってるのは任天堂ばかりだし、PSの方が売れてるならもっと話題になるはずだよね?
一方、PSユーザーはPS側の話題の話もせず、SNSもやってなくて目立たないように生きていて、ソニーも宣伝やCMに力を入れず出来るだけ目立たないようにしてるってコト?
世間の、少なくとも日本国内の動き見てると任天堂の方がはるかに活発なようにしか見えない。
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
おい逃げんなよwww雑魚www
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
素人の意見で申し訳ないんだけど、
それ、遅延があっても問題ないソフトを出せばいいだけでは?
PSだとソロゲが主流だからそれでいけるんじゃないの?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
xbox敗戦の結果がこうなるとはね
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
オーゥ、ニホンゴムズカシイネー
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
PCのゲームはCMすら流れんだろ
でも売れてる
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
選択肢としてハードは残すと思うよ
ただ、steam deckとかと同じでマニア向けにはなる
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
ソロゲーでもラグあったらダメだろアホ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
仕方ないじゃんpsnのアクティブ数盛りたいんだからさ 相当減ってるみたいだし最近は公式発表すらされてないし
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
ソースはゲハでのあなた達PS派閥の言動。
支離滅裂な事や、最初に罵詈雑言を浴びせてくるのは、事実100%PS派閥の人なんですよね。
このやりとりの中のあなたの今の言動もしっかり資料にさせてもらっていますよ、ご協力ありがとうございます。
ちなみに他の派閥の方は煽るにしても言葉を選ぶんですよ、誹謗中傷で吊し上げられるのが怖いから。
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
だからラグに左右されないソフトを出せばいいんじゃないの?
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
それはハードが売れればの話でしょ
10万超え確実でsteamマルチで独占タイトルがなくなり、ファーストがポリコレゲー作ってる所のハードがどうしていつまでも売れると思うのか
xboxが売れなくなった根本的な原因はxbox one末期にPCマルチにしたからだぞ
今のPSはxboxと同じ道を歩んでるが、根本的に違うのはハードが売れなくなるとPSは死ぬという点だけ
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
日本でPSソフトって何が売れてるのか教えて欲しいな。
あ、原神が一番売上上げてるのは知ってるけどwww
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂とSteamの時代になったから仕方無い
75.名無し
>>72
海外の業界アナリストが示した最新の調査によると、米国市場において、PlayStation 5(PS5)の販売状況が前世代のPS4を上回った反面、Xbox SeriesX|SについてはXbox Oneに比べて下回っていることが明らかになり、両コンソール間の差が広がりつつあることが示唆されている。
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
30分触って放り投げる代わりに、PSユーザーが一本遊ぶ間に10本体験するんだよな。
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
0か100かでしか考えられない石頭かよ
なんで全てがクラウドに置き換わる前提なんだ
選択肢としてクラウドが広がればいいんだよ
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
なんか抽象的すぎない?
資料があるのかな、それ見せてくれたらいいよ
100%って事は過去全てのps派閥の言動がチー牛陰キャなのですね、全て見せてくださいね
お願いします😄
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
ならSIEとMSの両方のゲームができるsteamは選ぶな
PCならゲーパスも使えるし、ゲームしかできない15万を超えるであろうハードはいらないっす
80.名無し
>>79
ゲーミングPCがなぜ日本でPS5より売れないのか
価格が高いから
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
ソースはゲハwww
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
元は対誹謗中傷狩り用に大量に溜め込んでだメモで、それをここで全部貼り付けるの難しいかも。
どこかにアップロードしよか?
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
陰キャの中高年しかいない
この中高年しかいないというソースも
お願いします🥳
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
マジレスすると戦略が変わった
ハードは高性能路線で価格が上がりすぎてPCの土俵だから一般人は手が出せなくなり先細り
PS5proの12万を超えるのに普及するはずないよね
だから、全てのハードでxboxとして遊べるようにクラウドやゲーパスといったサービスに力を入れてる
特定のハードにこだわらないなら独占タイトルも必要ないし、むしろ完全マルチにしてMSファーストを知ってもらいゲーパスに誘導する目的
旧来のビジネスモデルがもう崩れてるからこその方針転換
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>81
そうだよ、ゲーム関連で一番陰キャが集まる場所だしここ以上の場所はないだろ?
その陰キャチー牛がPS派閥ばかりなのが草なんだけどね。
さすがに他派閥のなりすましも居そうだけど、それにしてもPS派閥の失言妄言虚言汚言が多過ぎる。
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
どこでもいいよ
URL送ってね😄
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>83
話題の内容と喋り方が中高年以上。
あと、今あなたがやっている、その顔文字、それ少なくとも40歳以上特有の使い方なんですよね。
そういう顔文字つける人、PS派閥側の発言で多い多いwww
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちゃんとソニーにロイヤリティ払ってくれたらそれでいいよw
好きなだけPS5でゲーム出せばいいさ
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
だから何だとしか
最初5万で売ってたハードが今は8万
価格を上げ続けても限界が来る
仮にPSが15万を超えるようになっても前世代を上回ると思うかい?
90.名無し
>>84
ハードが売れない言い訳
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
別にハイスペで組む必要ないぞ
だからこそsteamはたった1年で合計同時接続が600万も増えてるわけだし
価格が問題ならSwitch2でいいしな
MSのソフトも出るんだろ
SIEはポリコレゲーだからいらね
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>87
多いって事はあくまでも割合が大きいだけで
中高年しかいない、と矛盾しているようですが
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>90
PS5proの12万で絶望的な売上なのにその価格を超えるPS6が売れたらいいね
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもPSを乗っ取れるくらいのソフトが揃ってるならこんな苦境には立たんわけで
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
と言いつつも、チー牛という誹謗中傷ワードを
少なくともここのやり取りで最初に決めつけて言い出したのはあんだですよ
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
まだかな?
大量にあって大変なのは分かるけど
進捗報告くらいしましょうか
この時間帯に人待たせてんだよ?
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
遅すぎるわ、時間切れ
くそ雑魚死ね
98.名無し
共和国では同胞企業ソニーのプレイステーションが大人気
日帝の任天堂と米帝のマイクロソフトは嫌われ者
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ見るたびセガは立派だなって思う
当事者であるプラットフォーマーが他社に自社ソフト全部出すと宣言してんのについていくやつなんざいねえよ、順次退却していく
そのような状況なった時、セガは言い訳せずソフトメーカーとして生きて行くと宣言しただろ
MSは悠長に言い訳を続けて、かつて信じていたやつをむやみに傷つける異常者だわ
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実はソニーが追い込まれてるんだよな
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今後はMSと任天堂の二強になっていくのかな
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
ここは日本だぞ
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
理解出来てなくて草
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
へぇ
ソニーハードファンってそんな遊び方してるんだ
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>92
絵文字使わなくなって草
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>92
💢👴💢「多いって事はあくまでも割合が大きいだけで中高年しかいない、と矛盾しているようですが」
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これをサード化とか言って現実逃避するゴキちゃんの信仰心すげーな
もっとGTA守ってやれよ
モータースポーツまで来たらクオリティの違いバレるぞ
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一番利益率高いのは、当然自社のハードで売れることだからな
PSで売れたらその分のロイヤリティをSONYに渡さないといけないし
PSで売れるようになると自社のハードでの販売減少に繋がるし、MSにとっても苦渋の選択のような気もする
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>107
でもSONYがやったらサード化って言うやろ笑
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>89
ドルベースではそんなに値段上がってないからなぁ
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
X見てみ
箱ユーザーが発狂しとるで
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
痴 漢 発 狂
113.名無し
>>99
普通にゲームパスで差別化できてるからな。QuickResumeもあるし。
PS5でゲームパスがデイワン含めて遊べるようになった時は終戦で良いよ。
114.名無し
やはり日本は中国の植民地で倭猿自治区だった!!
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
xbox以下の任天堂も同じ末路だぞ
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
一番快適?
どう考えてもゲームパスで遊べる自社プラットフォームが一番快適だろ。何を言ってるんだ?
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>91
15万クラスのPCはパワー不足とかいうけど、近年のゲームも設定落としてなら十分動くしな。うち、余り物で組んだサブマシンでゲームが動くか試したりしてるから分かる。
ただ、最高設定でmod入れて配信してってしたいなら30万円台からが最低ラインだけど。
118.名無し
>>107
PSのサードじゃなかったのにPSのサードになったんだからサード化以外いいようがなくね?
必死にサード化じゃない!って喚く方が意味がわからん
119.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プロジェクト:ミッドウェーでPSぶっ潰すと反旗を翻すもあえなく撃沈Xboxが何言ってんだか
植民地どころか自前の畑では実らないから、他者の土壌に種を蒔かせて貰ってるだけだろ
結局、潰すどころかむしろわざわざ他人の畑を耕し生かす手伝いしてるからな
120.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほんまこうせな精神保てへんのやろな
チカ君可哀想や…
121.名無し
XBSXとPS5proの比較動画見たけど、ほぼ差異ないやん。むしろXBSX勝ってる時あるしw雑魚すぎるやろPS
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>100
どこが?
123.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>118
いや、俺もそう思うよ
じゃあMSもサード化だよね、って話
124.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>121
そんなんゲームによるとしか
PS5が勝ってるゲームの比較動画をお前が見てないだけやろ
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Twitterの箱キチも必死で自分を言い聞かせる理由付けしててほんま草
126.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>110
それ日本がぼったくられてるってことなんだけど、ゴキがそれ認めていいの?
127.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>108
利益率の低いソニーでそれを言うのはギャグなのか?
128.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>122
高性能高価格でハードが先細り確定だから、どちらが先に泥沼から抜け出すかのチキンレースしててMSが先に抜け出した
PSが今後も性能を上げて15万とかで勝負するなら人は減るしロイヤルティも減る
最後はソフト屋にもなれず撤退
MSはサービス、全マルチで資金面は問題ないから細々とxboxハードも続けられる
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>128
妄想乙
130.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>127
SONYは別に利益率低くないぞ
131.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>130
全体じゃなくてゲーム事業の話やぞ
十時が利益率低すぎて苦言を呈していたのも知らんのか
132.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>131
じゃあ具体的な利益率分かって言ってんの?
133.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>129
ハードは現状でも減少傾向だし8万、12万が売れてないのは現実だぞ
ソニーのPS5販売目標がどんどん引き下げられてる
ソニーが次世代機で性能を落として安くすると思うか?10万を超えるハードが一般に普及すると思うか?
ハードの値段を上げるしかなくなり、ソフト開発も人件費等の高騰で厳しくなった
だから逆ザヤでハードを売ってソフトで回収するというビジネスモデルがもう通用しない
最後までハード一辺倒の企業が負けるんよ
134.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>133
撤退してほしくてたまらないって感じだな
だから理由をつけて語りたがる
SONYの決算短信とか一度も見たことなさそう
135.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>132
具体的な利益率も何も社長自ら言っているんだが
ソニーG、ゲーム利益率3年で半分に 社長自ら経営に規律
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2816L0Y3A920C2000000/
136.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>134
否定できないから決算短信とか頓珍漢な事を言うんだろうな
事実を書いて根拠を挙げているんだが理解できないか
137.名無し
>>133
で、MSのゲームの利益率は?利益額は?
ソニーのゲームセグメントの利益額は順調だね
138.名無し
ソニーの利益率ガ―って
パケがネットでデジタルがグロスなんだからデジタル比率があがれば利益率がさがるってだけなんだけどね
139.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>135
答えになってないぞ
140.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>137
なぜこんなバカしかいないのか
将来的な話をしているのに今の利益額?
それもスタジオ閉鎖やレイオフしまくり、ライブサービスゲームもほとんど開発中止の事実も無視
都合の良いことしか目に入らないんだな
だからこそPS6が15万で出たとしても売れまくると思い込んでいるんだろうな
141.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>139
ゲーム事業の利益率が低いかどうかが論点
そしてゲーム事業に一番詳しい社長自ら利益率が低いと言ってる
これで答えになってないなら解なしが正解だなw
というかソース読めよ
142.名無し
>>139
横だがここまではっきりとしたソース出されてその反応は頭悪すぎだろw
143.名無し
>>140
開発中止しまくったら損失でるから利益さがるんですが
ライブサービス開発中止してもコンコードで失敗しても莫大な利益がでるくらい余裕があるってこと
現実見えない聞こえないして将来的に失敗するんだガ―15万のハード出すんだガ―って言われても
馬鹿なのかな?としか思われないよ
144.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>141
シャチョウガイッテルンダガーしか言えないのかお前は?
具体的なパーセンテージを聞いてるんだが?
解無しじゃなくて、具体的に利益率が◯◯%だから利益率が低いって回答なら納得するわ
145.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>142
シャチョウガイッテルンダガーしか答えてないやつにどう反応しろと?
最初から具体的な利益率は?って質問してるのにな
146.名無し
>>145
地味に捏造してるが最初は「ソニーは利益率低くない」だろ
そして「利益率低くない」に対して「利益率が半減してる」って十分答えになってると思うが
147.名無し
PS事業はもう終わりっしょ
148.名無し
SONYは別に利益率低くないって言ってたヤツが具体的な利益率聞いてくるのは馬鹿の極みで草
利益率知らないのに利益率低くないとか言ってたのかよwww
149.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>146
で、パーセンテージは?
150.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>144
公式が言ってるだけを素で言う奴がいるとはw
SIEの利益率は1%だったろ
というかお前はCEOをなんだと思っているんだ
151.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>148
語るに落ちるってやつだな
152.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>150
SONYのゲーム&ネットワークビジネスの利益率は分かって言ってんのか?
153.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>143
計上が済んでる分もあるからな
レイオフした分、人件費は浮いてるぞ
スタジオ閉鎖もランニングコストがいらなくなる
ここまで楽観的になれるのも一種の才能だな
154.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>152
お前は日本語を読めるようになれ
SIEと書いてあるだろ
全体は知らんし、決算を調べる気もねーよ
ただ、CEO自ら利益率は低いって言ってんのに見苦しいぞ
こっちはソース出したんだから反論があるなら利益率が高いというソース出せや
155.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>154
しゃーない、出したろ
2024年11月に出た直近の決算短信がソースな
G&Nの2024年第2四半期は売上高10,715億円に対して、営業利益は1,388億円な
利益率は約13%
まぁまだ第二四半期までの決算だけど。業態にもよるけど、一般的には営業利益率は5%を超えると優良と言われている
で、どこの企業が利益率低いって?
156.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>155
任天堂は当期純利益率が30%近くある
ソニーのゲーム事業は散々コストカットしておいてそれだけしかないのか
そりゃ十時社長も嘆くわけだ
これからもソフト開発中止とレイオフ、スタジオ閉鎖は続きそうだな
あっ、あと営業利益は確定じゃないぞ
税金もきっちり差し引いて考えないと
157.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>156
草
普通に考えたら超優良な利益率なのに、効いてないアピールで無敵やなw
ここに来て急に任天堂の名前を出してくるしw
いやー任天堂様には敵いまへんわwww
SIEの1%しか知らなかったんだろうけどw
158.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>157
開発中止タイトルが10本以上あってレイオフ、スタジオ閉鎖しまくりのソニー
投資して更に儲けてまた投資するのが普通なのに、投資をやめてコストカットで何とか出した利益とか長期的にマイナスにしかならん
現状を見ずに低い利益率を少し改善した程度で喜んでいるようじゃPSの終わりも近いなw
159.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>158
分かる、分かる
もうそう言うしか無いもんなw
俺もお前の立場なら苦し紛れにそう言ってるわ笑
不確定な未来に対して素人からのご意見ご苦労さまw
未来の業績に対してはなんとでも言えるからいいよね笑
俺は未来の話なんか一個もしてないけどw
160.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>159
・『The Last of Us Online』→開発中止、レイオフ
・『God of War Online』→開発中止、レイオフ
・『Spider-Verse』→開発中止、レイオフ
・『Twisted Metal』→開発中止、大規模レイオフ
・『Matter』→開発中止、大規模レイオフ
・『Destiny』スピンオフ→開発中止、大規模レイオフ
161.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>159
・Bend Studio新作→開発中止、レイオフ
・Bluepoint Games新作→開発中止、レイオフ
・London Studios新作→開発中止、スタジオ閉鎖
・Deviation Games新作→開発中止、スタジオ閉鎖
・『Concord』→2週間でサ終、スタジオ閉鎖、推定600億円の損失
・【NEW】『Horizon Online』→開発中止の噂
162.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>159
PSの未来は明るいなwww
163.名無し
>>157
馬鹿「ソニーは超優良な利益率なんだ!」
現実→ソニーG、ゲーム利益率3年で半分に 社長自ら経営に規律
164.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>162
必死になってコピペ連投してて草
コピペに逃げた時点でお前の負けだよ
俺は利益率の話しかしてないのにw
165.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>163
情報をアップデートしろよハゲ
166.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>164
謎の敗北判定ありがとうw
現実は残酷だよな
今後出るゲームも坊主女とポリコレ強盗ゲーでファーストの魅力皆無
ハード売上だけが心の支えだもんな
まあ10万超えるのは確実だけど売れるといいね
167.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>165
アップデートしても低いことに変わりなくて草
168.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>167
自分の会社の利益率調べてみな
13%は絶対にないから
169.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>166
はいはい、どうでもいいわ
SONYは利益率低くないって話しか俺はする気ないしなw
お前に限らず豚ってSONYはおろか、任天堂の決算短信も読んでなさそうだなw
だからどっかのゲハまとめサイトで見た情報がいつまでも正しいと思ってる
ゲハにいるならせめてSONYと任天堂の決算短信くらい一読しとけよ
170.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>169
ゲーマーのはずなのにPSのタイトルにもハードの値段にも興味ないってかwww
ゲームに興味のないゲハ中毒か?w
決算短信は見るだけじゃなくて、どうしてその数値になったか
何か数値を良く見せるために隠された情報があるかとか考えるもんやで
今回の場合、レイオフやスタジオ閉鎖やね
また一つ勉強になったねw
171.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>170
はいはい、決算短信を一度も見たことないのに知った口を叩くのだけは立派だなw
まぁ今後は見るようにしとけよハゲ
172.名無し
2024年12月ソフト売上世界一おめでとう
173.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>171
精一杯の強がりしか言えなくなり、最後はハゲと罵ることしかできない
哀れだね
当たり前のことを指摘しただけなのにw
174.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>168
なんで業種の違う自社と比べる必要が?
同じ業種で比べるのが普通やろ
そしたら任天堂が圧勝でソニーの利益率が低いことが分かるな!
175.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>173
はいはい、ぶっちゃけもうお前と特に話すことはないからなw
お前のSONYは利益率が低いって間違いをツッコミたかっただけだしw
もう用無しやで消えろ
176.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>174
せやな任天堂の利益率がめっちゃ高いのは認めるわ
それは間違いない
でもそんなことは言われんでも勿論知ってるで
177.名無し
ソニーと任天堂の会計の仕方違うって散々言われてるのに
売上高で比較する馬鹿と利益率で比較する馬鹿が消えないのはなぜなんだぜ?
178.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>148
アホか
知ってる上で聞いてたんだよ
179.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>175
イライラしてて草
結局、利益率低くねって結論にしかなってないのも面白い
現実はやっぱつれーわw
180.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>179
馬鹿には理解できんかったかな?
まぁどんまいやで
生きてたらいいことあるさ
181.名無し
>>180
馬鹿には利益率半減がどれほどやばいか理解できないもんなw
182.名無し
MSの判断は正しいと思う。
あとVIPでやれw
183.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>180
理解したぞ
ソニーの利益率は13%
これは同業の任天堂と比べて著しく低い水準
しかもレイオフ、スタジオ閉鎖、ソフト開発中止など投資をやめてコストカットしてようやく13%w
これらに対して何一つ反論できてないから結論がソニーの利益率は低いになったわけ
ドゥーユーアンダスタン?
184.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
正味な話、そういう変人向けハードだよ、XBOXは
185.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
ハードも撤退だし、ゲーパスもかなり縮小すると思う
クラウドゲーミングは細々続けるんじゃないかな
186.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
とまあ、こういう風にシフトしていくと信者へのダメージが少ない
先人のセガから学んだ教訓よ
187.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>182
まあこれ以上やっても意味ないからな
サードに徹するのが1番いい
188.名無し
XBox series PSが生まれる日も近いってこと?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
敗北者達の傷の舐め合い惨め過ぎて草生えるwwwwwwwww
2025年02月02日 01:27 ▽このコメントに返信