1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 19:30:30.47 ID:KRcG97cu0
今後もずっとスマブラを存続させるには
桜井抜きで制作出来る体制を築く事が急務だが
実は次のスマブラはあったとしても
それに近い体制での制作になるんじゃないかと思う
いきなり桜井抜きは難しいからアドバイザー的ポジションでの関わり方で
桜井の口ぶりから今手がけている新作がスマブラだとは思えないのと
桜井自身が次のスマブラはあったとしても
規模は小さくなるニュアンスの事を度々口にしているからだ
以上の理由によりSwitch2でも当たり前のように
桜井によるスペシャルと同等以上の規模の
スマブラが出ると考えるのは
あまりにも楽観的だと警鐘を鳴らしておく
4:
(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 19:42:19.39 ID:kUACF8RS0
引き継ぎスタッフの習作としてSPのバージョンアップ版を出すと思うのよ
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 19:43:54.57 ID:b0SVBiId0
それは櫻井の穏便な葬り方を模索しているようでもあって面白い
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 19:45:18.10 ID:ycCDiOsLM
でも桜井くん一生自分でステータス弄ってるとか言ってたし
単に業務引き継ぎが下手くそなだけ説ない?
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 19:57:52.64 ID:oEBwei1ya
既に作ってると思うよ
8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 19:59:35.67 ID:tmgsXbnp0
ドラクエの方がヤバそう
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 19:59:35.89 ID:qXnenXFAH
開発できるに決まってんじゃん
「自分がいないと無理ですね」はカネ引っ張り続けるための卑怯なやり方だよ
きっと現場で後継を作らずに潰すようなことをしてたろう
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 20:01:25.32 ID:iFH4QIgh0
作れるだろうけど面白いかは別
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 20:03:10.28 ID:ev4MslW60
元々面白くないので別のやつにゼロから作らせた方が面白くなる
12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 20:11:51.19 ID:CdEogQpX0
カービィだって続いてるしいける
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 20:20:29.62 ID:4soMxhHX0
カービィで言う熊崎みたいな有能な後任がいればなあ
14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 20:30:47.11 ID:ycCDiOsLM
カービィで例えちゃうとWiiでようやく軌道に乗ったし大分長いこと停滞しそうですが…
15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 20:31:42.78 ID:ii8OdDlr0
カービィのディスカバリーだけを見ると大丈夫な気がする
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 20:35:16.56 ID:S8RuZAPyd
体制ができてないと桜井は無能ってことになるが
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 20:51:01.49 ID:dmkRhk3c0
桜井は後継者作るの嫌いというか苦手そう小島に近いものを感じる
21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 21:36:01.58 ID:I9Z1lpkYM
>>17
自己愛強い感じもソックリ
18: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/01/30(木) 20:52:25.05 ID:HFUUfPKh0
カービィはあくまでハル研としての作品で桜井以外にもノウハウがあった
スマブラは桜井を除き毎回開発スタッフを入れ替えてきたから桜井以外にノウハウがない
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 21:07:45.76 ID:RWw/Suoya
>>18
問題ないノウハウなくても作れる
てかもう既に作ってると思うよ
32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 23:06:25.15 ID:HFUUfPKh0
>>19
少なくとも任天堂本社にはスマブラどころか対戦格ゲーのノウハウすらない
かといってfor、SPの二作を開発したバンナムスタッフはあくまで他社の人間でしかない
任天堂のファースト、セカンドの主なタイトルを一挙に任せてアレンジを許せるのは
やはり桜井自身が認めた後継者でないとすんなりいかんだろ
桜井だって任天堂のオールスターゲーを任せてもらえたのはカービィの実績と
いわっちという唯一無二の存在が大きかった
仮に別のDに譲るなら桜井自身がかつてのいわっちの役割を担う必要がある
29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 22:14:49.46 ID:lV/sOLuk0
>>18
プロデューサーはずっと任天堂の人だろ
外注はここ2作がバンナム連投
バンナムの開発を押さえる事ができれば桜井以外はほぼ同じ面子で作れると思うぞ
だいたい、外注コロコロ変えてんだったらその開発終わった
外注に引き継ぎ資料作らせとかなきゃ毎回桜井自身が次の
外注の開発スタッフ全員に口頭で最初から説明しなきゃなんねーだろ
107: 警備員[Lv.22] 2025/02/02(日) 07:20:32.67 ID:FCGxfFKs00202
>>29
毎回説明してたんだが
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 21:41:57.46 ID:Dt14uaZWd
桃鉄はさくまが死んでも桝田が、桝田が死んでも岡村と若手が…
と代替わりできる体制を作ってる最中と言ってたな
ワールドと平行して作ってるらしい次回作が遺作になってもおかしくない
31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 22:24:28.31 ID:5/08f8nur
>>22
桃鉄はサクマが一番の癌だし
ぶっちゃけKONAMIが主導しない限り既存スタッフいないほうが
良くなる可能性しか無いシリーズ
今もワールドとか明らかに迷走してるし、新規ファンが増えて
攻めどきだったのに、迷走したから一気に勢い死んだと言うね
23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 21:45:19.60 ID:Pit7af3n0
そこそこ能力盛った奴なら作れるが
24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 21:45:50.16 ID:MwrkzMLy0
終わるとかではなく、終わっただろ
任天堂に引き継ぐつもりあったらもっと早く手を打ってるわ
25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 21:55:34.23 ID:Js5F+Qzt0
まず桜井の会社が存続するかどうかで判断したら?
もう畳んだかもしれんけどさ
26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 22:04:41.84 ID:Zo9uA2Jh0
今作ってる奴がPS5向けかもしれんよ?
27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 22:08:49.11 ID:oC7Sv/Zu0
バンナムポリコレで自壊するから任天堂スタジオのスタッフ引き抜いちゃえ
30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/30(木) 22:19:14.22 ID:kUACF8RS0
後任が見つからないのは、スマブラは個人の作家性が必要、
だと桜井が思い込んでること
実は違うということを桜井にわからせないといけない
濃密なストーリーや世界観があるわけでもない
対戦アクションに作家性なんていらない
そりゃ作る人間によって調整の方向性の違いとかは出るだろうけど、
ゲームとして成立しないなんてことにはならない
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1738233030
それくらいの対応は任天堂はとっくに考えてやっているんじゃないですか
それで作られたものが、桜井さんレベルで面白いかどうかは別として ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パラメータってセンスが問われるから引き継ぎできるモンじゃねーぞ
ゲームシリーズでスタッフ変わったら中身変わる例があるだろ
芸術と一緒で属人性が高いから
2025年02月03日 02:23 ▽このコメントに返信