1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 08:44:44.36 ID:slC14diP0
方針決めたリーダーは、結果が出たらどうせ爆死だろうから、クビにした方がいい
メジャーなゲームってのはいかに多くのユーザーにほしいと思わせるかなんだよ
ゲーム機なんてやりたいソフトのために無理して買うものであって、
「このゲームのためにこんな大金は迷う」
と思われたら終わりなんだよ

モンハンワイルズ面白いか不安なんだけど


6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 08:50:47.04 ID:dcoXFFfh0
>>1
ワイルズが爆死なんて言ってるの豚だけだよ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 08:52:14.92 ID:slC14diP0
>>6
Amazonの予約状況見るとな

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 08:58:56.10 ID:dcoXFFfh0
>>9
アマゾンってパッケージ限定だろ?
カプコンのソフト売上は94%がDLだし今どき
パッケージ限定の売上なんて気にしてるの豚だけだよ

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 09:21:11.03 ID:r2ysaFn80
>>12
売上気にしてパッケージ出してるカプコンは豚だったのか



38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 09:24:18.86 ID:dAEkekVO0
>>33
そりゃ大企業のビッグタイトルなら5%でも拾うだろ

90: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 10:32:44.43 ID:2N/qGCl+0
>>12
初週売上が日本だけでマイナスになるだろ

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 08:46:32.03 ID:szpZ4pCO0
作り始めた頃は発売する頃にはPS5が3万ぐらいに値下げしてると思ったんでしょ
PS4がそうだったし

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 08:50:38.53 ID:2HkoyO+nd
>>2
流石に値上がりしてる未来は想定外やろうしなw

374: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 17:30:55.00 ID:V9MjdWKEr
>>2
2で書かれてた

401: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/01(土) 03:53:11.27 ID:IRectZL40
>>2
すげー納得できる話

402: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/01(土) 04:34:31.43 ID:vGFLzkB30
>>2
これやろな

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 08:52:09.42 ID:qlwxq/Ku0
快適に遊びたいなら自分の中で許せる快適さで遊べるものを準備して遊べ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 08:57:42.95 ID:xoZ5cN0Qd
万人向け用のモンハンはライズチームが作るだろう

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 08:58:54.02 ID:krQ/S6330
Steamユーザーのボリューム層のRTX3060で満足に動かないのは売上に響くだろうな

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 08:59:55.20 ID:tcYtakPa0
ゲハでのワイルズ要求スペックどんどん上がってないか

188: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 12:30:52.02 ID:7PB1/nA50
>>13
実際何に使ってるのか分からんくらいクソ重処理だからなぁ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 09:02:58.50 ID:B57EbsH90
ハイエンドクオリティで1発作っておきたいという動機はまあ理解はできるとしてもだよ
問題はそこまで要求スペックあげておいてあの程度の内容とグラってことよ

クラフトもビルドもできずOWですらなくて中程度グラで何であんなに重いんです?

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 09:03:40.38 ID:ygihpSYC0
どんなにグラが上がろうが
やることは素材集めだしなぁ
高い金払ってまーたハチミツちょうだい!すんの?

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 09:05:05.94 ID:xoZ5cN0Qd
売り上げはまず落ちるだろうけど、ハイクオリティで
作りたいからPC市場気になってるってのも随分前から言ってたしな
大手がチキンにならずに牽引していこうとする姿勢は良いと思うよ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 09:06:15.21 ID:OwAUWEi20
>>17
任天堂を馬鹿にするなああああああ!!

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 09:08:10.71 ID:Tq2zAGXu0
>>18
かわいそうな頭してんな…

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 09:11:10.97 ID:OwAUWEi20
>>21
Switch2のマリオカートを見て全然成長して
なかったから馬鹿にされたと感じてしまった

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 09:08:25.75 ID:F14tXKqc0
β版プレイした感じはワールドとグラフィック
ほぼ変わらないのにバカ重いゲームって感じだよ

64: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 09:55:57.89 ID:FgXCPioy0
>>22
ワールドのハイレゾテクスチャのグラと比べてるんだろうけど
あれ最低スペックがGTX1070だからな

逆に言えばPS4や5のワールドレベルならxx50でも行けるのよ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 09:15:02.24 ID:ZYlGMDA90
現行新作はこんなに高負荷に作るなと批判され続け
インディがロックマンを10年以上擦ってるのに11が売れたはずの本家新作を作らない
世の中は任天堂機を置き去りにしたゲーム進化の志とやらを望んでいないんだよな
カプコンは現実に追い詰められ続ける

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 09:16:35.03 ID:bzOfmN+lM
PCは柔軟性があって設定落とせば低スペックでもたいていのAAAが遊べるのに
ドクマ2やワイルズはPCごと総とっかえしなきゃいけないレベルだからな
いくらセールがあってもプレーするのにプラス15万以上費用がかかっちまう

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/31(金) 09:17:43.94 ID:1qOT0sRS0
ワールドと比べて要求スペック以外大きく変わったって部分が乏しいんよな


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1738280684

PS5でプレイするために10万前後のお金がかかるという敷居の高さは
確かに致命的と言えるほどの不安要素です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯