モンハンワイルズが高額なハイスペック機じゃないと満足に動かないっての、馬鹿過ぎる

2.名無し
パッケージ限定の売上なんて気にしてるの豚だけだよとか現実逃避もいいとこwwwwwwwww
何がどう転んでも文句言いたい生き物なんだよな、ゴキブリってwwww
3.名無し
もはやゴミステもゴキブリも誰も相手にしていない定規
4.名無し
でも実際、何でこんなに要求スペック高くしたんだろうね
しかも高い割に見映えしないし、処理が快適な訳でもないし
現実主義のカプコンらしくない
5.名無し
欧州では全く売れて無いから問題無い
金持ってる中国人様が買えばカプコンの勝ちだからな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最適化不足なのがな
本当にあの推奨スペックで問題なく動くならなんでもいいんだが
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まじでどうでもいい
楽しければなんでもOKで
楽しさは約束されてるから
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なお低性能ゴミッチマルチのライズ作ったら、前作から−1200万本と言うね...
なんで任豚ゲーム買わねぇの???
9.名無し
>>4
ワールドに比べてスゲーグラ良くなった!ってレベルでもないのに推奨が1060(2万)から4060(最低4万円台半ば)は上がり過ぎだね
10.名無し
>>7
その楽しさがベータで感じられずマンネリ感しか感じなかったから皆動きが鈍いのでは
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチ2 モンハンなし 草生候
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5が8万に値上げ!で1番
「はぁぁぁあっ⁈」と思ったのはカプコン
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いやpcとxboxがあるから売上大丈夫でしょ?
死んでるps5はちょっとでも貢献できるよう頑張る
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱尻Sで皆安く遊べるし箱版爆売れやろ
ファミ通トップは箱版じゃね
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カプンコ「いいからPS5、買えっつーの!
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
中身はステイ豚®だからでしょw
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ指摘されるとライズガー!とか任天堂ガー!マリカーガー!って論点ずらすけどずらす時点でワールドと変わりないのに激重になってる事を認めてるんだよな。
そのスペック要求するんだったら凄いのを望まれるのに変わったのは要求スペックだけって誰が納得するのよ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
PS3の悪夢再び、だったな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ドグマ2と同じでゲームエンジンがOW向いてないのに作った上に最適化放棄したからじゃね
テスト段階で気付いてたとは思うけど強行してるあたりトップがどうしようもないんだろう
20.名無し
AIで作ったような見た目だな
21.名無し
>>12
いい加減カプコンも学習しろとしか・・・
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5に必要なのは12万円払う少数精鋭だからな
数では任天堂に敵わんから質の良さで戦っていくんだよ
23.名無し
>作り始めた頃は発売する頃にはPS5が3万ぐらいに値下げしてると思ったんでしょ
PS4がそうだったし
これで終わってる定期
仮に不況や円安で値下げは無理でもまさか数年遅れの物を
3万も値上げとかいうキ〇ガイムーブ普通はせんからな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ワールド2024年の累計が2500万
アイスボーン1300万だっけ?
なんで買わないんやろなぁ…😟
25.名無し
所詮DX12で動くゲームなのに要求だけ重いのは
意図してそうしてるか、さもなければ素人技術しかないのよ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンはやってこなかったからこの件は自分に関係無いけど、Steamのボリューム層を取り込めないのは痛手だよな。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売前から爆死確定みたいなコメントはしない事にした、これがカプコンの選んだ道だから結果が出てから叩くかどうか決める事にする
28.名無し
まじめに言うと
要求スペックが高いのはCPU絡みでメモリやGPUも吊られて上がってる感じ、大雑把にはな
PC版は個別最適化が不可能な時点で そりゃコンソールに比べ全てが厳しい、これは別にワイルズに限った事ではない
更にワイルズは独自エンジンだからな、例えばスクエニの大作ゲームのSteam頁を見てみるとワイルズと似た感じの評価だ
Switch2でワイルズ云々は、ワールドがSwitch1で出なかった時点でw
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
一番相手にされてないのはぶーちゃん分度器
30.名無し
沢山売るには市場規模の大きい一番普及してる媒体で出すのが正解なんでPCは理に適ってる様に見えるけど
分母こそ大きいPCの内条件を満たすPCがどれだけ存在するかメーカーは把握しきれてない気がする
統一規格で普及実数がそのまま市場になるCSはそれなりのスペックを要求するゲームを売るには最適解だと思うよ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Amazon予約からパケ売上は30万前後になると言われてるけどゴキブリはダウンロードガーで精神的勝利するんだろうな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
様子見安定だな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
VRAM使いすぎなんよ
VRAM8GBグラボがWQHD中品質で60fpsくらいが丁度いいと思うんだが、サブPCの3060tiがWQHDで折り紙だったし、DLSSで誤魔化そうとしたがぶっちゃけPS5の方がアプコンかましてるにせよVRAM足りてるからか見栄えは良かったわ
まぁ、ワイルズのおかげで4070tiの需要上がってるし、5070か5070ti入手したらメインで使ってる4070ti売っ払う計画も組めて良いこともあるんだが
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワールドとの違いがいまいちわからないからワールドに残るユーザー結構いそう
サンブレイクの後にワールドのユーザー増えた時みたいにならないと良いんだけどね
35.名無し
unity製のインディー作3Dエロ洋ゲーなんかがそうだけど
3060じゃ120fps張り付かないからな
TAAかレイトレか何を荒ぶらせてるのか知らんが(描写範囲外の事だろうし)
重くするならアホでも出来る、20年前の紙芝居でも現行CPUを100使い切るやつがある
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
確かに無理して買いたくないから周辺機みたい未だにネガキャンするwiiuみたいなハードもあるしその後継機が好きならその発言も納得出来るあれも当時買わないと零が遊べない当時基準なら本体高いから買わないと酷かった
37.名無し
>>24
モンスター使い回しを良しとしない海外新規勢が手に取らないから
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイルズがスイッチ2で動かないとい根拠は何だよ糞ゴキ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
win10が終わるんだ
8コアCPU RAM16GB SSD搭載くらいが標準のwin11機
普通だろ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
SSD載ってないなんてsteamすら起動しない構成だからね
41.名無し
>>8
計算方法が頭おかしい
ワールド 1年目790 2年目450(1240)
ライズ 1年目480 2年目410(890)
差分 1年目310 2年目40(350)
何が-1200万本なの?単純な累計なら経年経ってセールで捌いてるワールドが有利になるだろ。
42.名無し
>>38
まず容量が150GB、これに依り何をどうやっても劣化する 多分凄まじく
更にCPUパワーが絶望的に足りない、根幹はこの二つ
更に良く言われる8nmチップとLPDDRの12GBそしてワット数ってところ
ワイルズレベルになると解像度つまりグラフィックに辿り着く前でつまずくw
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そこそこのスペックが必要なネトゲって貧乏ゴミとガキがいないから返って快適なんだよな
この路線で突き進んでくれ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
そういやワイルズ 「も」 容量500GB以上のSSDが 「必須」 だったな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それでも無印のPS5と箱で動くんだからそれすら揃えられんやつは流石に口出さんで欲しいわ
46.名無し
>>42
豚はDLSSがGPU&CPU&メモリも大して使わず、10wそこらで動作すると思ってるからな
47.
このコメントは削除されました。
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
pcニキも悲鳴上げてて草生えたわ
ps5より低スペなpc持っててpcでいいってイキってるpcユーザーが面白い
rtx4060のpcとps5proあるけど今回はps5proで遊ぶわ
4k60fps以上で動く4070super以上で組んでる人だけps5は必要ないって言いなさい
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
韓国人は国に帰ってどうぞ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
逆に動く根拠どこだよバカニシ
約8万円のスチームデックですらマトモに動かずだったぞ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
PS5ノーマルはフレームレート優先で60fpsじゃなかったっけ?
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最低動作環境
Cities: Skylines II GeForce GTX 970(3.920TFlops VRAM 4GB※事実上3.5GB)
黒神話:悟空 GeForce GTX 1060 6GB(4.375TFlops VRAM 6GB)
モンハンワイルズ GeForce GTX 1660 Super(5.027TFlops VRAM 6GB)
FF7リバース GeForce RTX 2060(6.451TFlops VRAM 6GB)
FF16 GeForce GTX 1070(6.463TFlops VRAM 8GB)
近畿霊務局 GeForce GTX 1080(8.873TFlops VRAM 8GB)
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クラウドのジーフォースナウに対応するかなぁ。
54.名無し
>>48
PS5は必要無いな
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
足切りラインがFFよりも低く設定されているのに、これで「ハイスペック以外は切り捨てのカプコン馬鹿過ぎる」言われるの可哀想だな
56.名無し
>>52
最低の意味が違うけどな、ワイルズは720pアプスケだろ
MHWレベルのグラどころか、確実に下回るぞ
57.名無し
画面外の草食モンスターの歯まで描写してるってオチかね?
58.名無し
4060tiでローポリ化した話聞いてさすがにまずいかなとは思った
少なくとも自分は発売日には買わないかな
59.名無し
>>34
新規モンスターいないのがな・・・
まぁ全部ソロクリアしてるようなやり込み勢ならともかく、適当にモンハン楽しむとかならワールドで十分なんだけども
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
噂になってるSwitch2のスペックだとおこぼれすらも無理そうだからな
61.名無し
>>55
てかサンライズみたくSwitch2版も別で作るだろうけどね
ソニーがカプコン買収か任天堂とカプコンの仲が悪くならない限りは
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
PSにも出てるんだからお前が買って貢献しろよw
お前が買わないからライズの売上上がんないんだろキチガイ宗教信者w🤣
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
結局こうやって逃げるんだよなゴミゴキはw🤣
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
販売層を限定したのが馬鹿すぎるって記事で任天堂がーは頭悪すぎだねw🪳
ゴキブリっていつも任天堂のことしか考えてないキチガイじゃないの?🤣
65.名無し
>>58
設定を4k含めて最高設定にした場合にローポリ化が発生する場合があるだけ
分相応の設定にすれば普通にプレイ可能なので意味ないぞ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
ゴキブリは中年ニートだからお金がないんだよ…
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
相変わらずゴキちゃんが丸わかりの寒いなりすまししてて草
ノリがチギュアアアまんまで素が隠しきれてないんだよな
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
いやいや普通に動くぞ3060だってちゃんと動かせるんだから、君が買わないのは自由だけどね
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
いつも居ない子扱いのXSSさん可哀想です
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚必死w
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
GPUのスペックは足りてるのにローポリ化してたケースは
HDDにインストールして読込が間に合ってなかったのが主な原因だったので
SATA接続でもいいからSSDにインストールすれば解決すると思う
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚~豚~といつもの鳴き声が始まって草
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ニシくんはケツバトラーで忙しいからw
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
VRAM8GBのグラボはWQHD以上だと折り紙確定みたいなもんだからな
4060tiでも16GB版ならそれなりに動くはず
それにしてもエアプが多いこと…
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
RISE、サンブレイクよりは売れるだろ
76.名無し
あれだけイキりちらしたパソコンガがPS5以下のPCしかもってないのが世間にバレたの笑った
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
ライズサンブレイク嫌いだからそう願いたいが売れそうにないんだよな
議題が自分がワイルズ出来ない原因そのものだもん
PCは要求スペック無駄に高すぎPSxboxは多用が効かないでハード購入を躊躇う
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
主な原因はVRAM不足だぞ
79.名無し
>>76
PC勢に劣等感抱きすぎだろw
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
未だPS5版の最適化も途中なんだから、PCは時間かかるだろな。無理やり褒めると、発売時に買ったら"アプデの度に少しずつプレイが快適になっていく過程を体感できる"ゲームともいえる。箱SSの最適化なんて一番後回しだろうな。
とはいえ、文句言いながら楽しんでしまうユーザーも少なくない。どうなるかな。
81.名無し
普通のPS5買えばええやろ
6万で10年使えると考えるとサブスク1カ月500円だぞ十分安いだろ
82.名無し
>>57
破壊描写とかは有るが自分で動かないオブジェクトに無駄にポリゴン割り振ってるって話が合ったぞ
GPUもそうだが書割じゃなくて操作によって変化するオブジェクトが沢山あるとCPUも計算リソース食うのよ
巨大な岩(破壊のされ方で細かく破片の描写するため?)にモンスター以上のポリゴン割り振って間引いて無いって話だから
そういったオブジェがオープンワールドそこかしこにあってそれを全部計算してるんだろう
83.名無し
>>56
FHD(1080P)で内部HD(720P)はDLSSのクオリティ設定だからプレイ中にそこまで見極められる人間はそう居ないと思うよ
ネイティブと静止画で比べたら違いが判るってレベルだから
バランス(内部550Pだったか)以下だと流石に判りやすくなるが
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハブッチの嫉妬wwwwwwwwwwwwwwww
2025年02月03日 18:31 ▽このコメントに返信