1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 05:06:19.65 ID:E0ZB0iX50
レベル上げとかいうただの脳死作業を長々と
やらされるのが嫌でRPGできない人相当いるだろ

RPGのレベル上げって、もうちょっと何とかならなかったのかな?


6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 05:20:12.15 ID:WNIIknk/0
>>1
レベル低そう

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 07:42:22.17 ID:xU2O2QDy0
>>1
すまん、無理にRPGやらなくてよくね?
私も個人的に合わないジャンルは一切やらない

43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 07:49:59.79 ID:woiTYitg0
>>1
いやお前だけ

56: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 08:42:54.75 ID:SejPH1i10
>>1
論理思考する知能レベルが低いのは生まれつきも
在るかもなのでしょうがないとして
最近のゲーム知識(情報)が無いのは只の怠慢



58: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 09:00:00.43 ID:nzDh69Hhd
>>1
魔王と戦わずにアリアハンでスライム倒してなよ

73: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 10:47:41.06 ID:fw+zCMLa0
>>1
ドラクエ脳拗らせ過ぎじゃね?
現代RPGは最小戦闘クリアで歯応えあるように作ってて
稼ぎもほぼ要らないというか稼いだら負けぐらいで
底辺vという境界知能でも配信の間が持つぐらいなのに



2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 05:08:00.59 ID:uQiInmvH0
てってれ!

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 05:12:19.33 ID:CaSPYgRo0
レベル上げがダメなら
アクションゲームとかも普通に無理では・・・?
レベル無くても自分の腕前上げる必要あるんだし

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 05:13:44.07 ID:17Q7x7Vk0
30年以上前のRPGしてんのか?
レベリングがいるRPGなんて昔から無いよ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 05:17:07.36 ID:GgmTuv6F0
ここまで概念が浸透したらもう内部データだけで
経験値とレベルが存在するゲームがあってもいいよな
そっちのほうがリアルっちゃリアルだし

002

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 05:29:56.37 ID:YG1cNsJ/0
テトリスでもやってな

68: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 09:56:04.08 ID:FF4Idlj50
>>7
テトリス「レベル選べよ」

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 05:31:12.55 ID:rU+VnszI0
レベルがないRPGをアドベンチャーと呼びます
終了

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 05:32:33.28 ID:Uk1peTcj0
なんで嫌なRPGをプレイしようとするのか?
フロムゲーでもやってれば良いだろ

10: 警備員[Lv.13] 2025/02/05(水) 05:34:29.10 ID:p4ct48Cf0
そういうダルいゲームは難易度下げるかそもそも途中で見切り付けて辞めるわ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 05:37:26.81 ID:f4mbM9c60
ソシャゲが受けたのはその脳死活動が暇つぶしになるからでは?

キャラが次々増えるレベル上げゲー

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 06:01:00.59 ID:GgmTuv6F0
>>11
ソシャゲは面白いかどうかはさておき、とにかく目に見える形で
色々な報酬が貰えるってところがウケたんじゃないかな
運営の不具合でユーザー全員にお詫びのアイテム配布するのも喜ぶしね、
別にそれで特定のユーザーが有利になるわけでもないのに
敵を倒す度にいちいち幾つ経験値を得たとか表示するのも報酬を
がっつり見せないと納得しない人が多いんだろうな

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 07:35:12.73 ID:DdhAjz2f0
>>18
ウィズやディアブロのようにアイテム掘りで射倖心煽って楽しむゲームもあるね

なんというか何か成長した、何かを得られたというのが暇つぶしできる要因なのか

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 07:45:30.55 ID:c19TpOBr0
>>18
あんたかなりのアホだな
物事が見えてるつもりで全然見えてないタイプ

47: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 08:08:25.91 ID:LsdaTSPh0
>>41
お、出現した!
具体的な反論は言語化できないから憎まれ口だけレスして消える5ch名物キャラ!

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 05:46:42.20 ID:zZwk4tjn0
難易度選べるRPG遊べば?
イージーで遊べばレベル上げいらないよ
ソロプレイで誰かに見せる訳でもないんだから、高難易度を選ぶ理由は無い

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 05:48:07.58 ID:VaolP9A+0
必要以上のレベル上げなんて普通しなくね?

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 05:53:05.85 ID:G9PrPck1a
俺はレベル上げ好き派
コツコツ上げた圧倒的武力で蹂躙するのが好き
シナリオ上で超強敵みたいなやつをワンパンするのが好き

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 05:55:45.35 ID:jaS1sRBCd
ブレイブリーセカンドは連チャンのおかげでレベル上げ楽で良かったな

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 06:01:35.59 ID:G9PrPck1a
でも低レベルでヒリつくのも好き
だからその塩梅を自分で調整できるレベルという概念は別にクソと思わない
クソと思うのはそのゲームのバランスが悪いだけ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/05(水) 06:05:31.11 ID:31xzYi1ea
レベルの段数は少なくていいけど
身に着ける服装とか装飾品は替わってほしい所
数字だけ上がってもゲーム的に味気ないんだよね


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1738699579

レベル上げが楽しいんじゃないですか ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯