元ソニー吉田修平「モンハン4の3DS独占が一番効いた」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買取保証の独占攻撃か
3.名無し
>>1
ちゃんと作ろうと思えば作れる、ような代物では無いのよ
VITAに大量に出た共闘ゲーはあれが限界よ
4.名無し
Vitaで一番売れたソフトが110万のマイクラ、次が40万のGOD EATERなのがね
PSPで一番売れた3rdの470万、2Gの400万のモンハンが抜けたのも痛いけど
Vitaというハードで売れるソフトを作れなかったのも大きいな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なるほどなぁ
だからPS3をアホみたいな逆ザヤで売るしかなくなり、Vitaもゴミだから結果的に債務超過でSCEが消滅したのか
ソニーとゴキがモンハンに執着する理由が分かったわw
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まずはおかえりなさい
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF7は64で作ってただろ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3GのPVだと思ったら最後に4って出て衝撃受けたんだっけ?
まあ本体出したら勝手にソフトが集まってくるなんてことはないからVITAに関してはSONYが悪い
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれで任天堂の収益減らせたからVITAの勝ちとか謎の勝利宣言してたな、ゴキちゃん達w
10.名無し
特定のサードに依存してる時点で負けだ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンやってた子供はどこに行った?って言うけど、任天堂機独占でモンハンシリーズ今も出てるしモンハンNOWもあるんだから大多数はそっちやってる。
あとワイルズの次は任天堂機モンハン出るだろうし。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
別にサードに依存してるのはいいと思う。
そのゲーム一本の為に本体買わせられるゲーム出せてれば〜、って話しで任天堂はたまたまファーストがそれだったって話。
PSは、うん、日本人的には本体買ってまでってゲームがファーストもサードもない感じかな?
13.名無し
サードにソフトを依存する戦術だって言うのならそれはそれで戦い方なんだろうけどPS3以降のPSがサードにとっていいプラットフォームかと言われると
盤外戦術にかまけ、他所の未成熟や失策に甘えてばかりでむしろサードがやり辛い環境なんだよな
一部の開発者やソフトを盤外で囲い込むんじゃなくて
全力かつ大っぴらにサードを支援し、開発者向けのサポートを充実させ参入の間口を広げていればまた違った今になっていたと思う
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
PS3もそうだったけど、そもそもあの頃のPSシリーズって海外市場への偏重化や
例の「お子ちゃま」発言に続くような、ゲームに壁を設ける万人受け路線からコアゲーマー路線への変動期で
正直vitaであまり遊びたいゲームが出なかったもんな…
仮にモンハンが出ていても他のラインナップの偏りが激しかったから、PSPの時ほど魅力あるハードには感じられなかったとも思う
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
あの頃のPSシリーズって、ゲームラインナップが広い年代層に受けたPS2やPSPの頃とは明らかに毛色が違ったしな…
外からもたらされたマイクラはヒットしたけど
そもそもSONY自体には低年齢層を受け入れる気概が感じられなかったし
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSPはモンハン大ヒットしてそのおかげでソフトが集まった
Vitaは結局ソニー単独でそのようなソフトを用意できなかったのが敗因
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
そもそもvitaの展開が日本市場に対して魅力的なラインナップとは言い難かったもんな…
大物は大半が据え置きと別売マルチだし(物理L2R2無いから同調プレイ感を損なう不便さだし)
変に偏ったジャンルや海外市場化への足並み誘導、しまいには結果が付いてこない日本なんかテキストギャルゲー等でエエやろ感
かといって海外でも受ける訳でも無く、自社政策の落ち度や、ユーザー需要を汲む気も無かった事を棚にあげて
「皆スマホに移行して携帯ゲーム市場なんて残ってない」と吐き捨てるも、その後のSwitchはゲームユーザーに受けるという皮肉
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
PS3よろしく、vita辺りの頃は根本のソニーの政策や受け入れ体制が狭まってたし
仮にモンハンが出てvitaがヒットしていても、PSPの頃のように幅広いジャンルの他ソフトが潤沢に集まっていたかは疑念がある
大作病や海外病を拗らせだしたPS3同様、精査されまくって以前のような先の顧客に繋がる低年齢層向けゲーム等が揃っている構図も浮かびにくいし
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
今のPSの基礎になる海外だコアだと絞り混んで閉鎖的な土壌固めしだした頃だから
モンハンが出ていてもPSPの時のように万人受けソフトが集まったかどうかは…
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
異常なほどモンハンに固執するようになったのこの時からだよな。共闘先生とかやっててモンハンがない状態になったわけだし
パリティ条項とブロック権の発端の要因かもしれないね、PS3のモンハンってあの有名なカプコンがソニーに呼ばれて行ったら3rdPがPS3が動いてたってやつだから。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
VITAにモンハン出すのはリスクがデカ過ぎて無理だわな
仮に発売してPSPと同じ様に売れれば問題無いが、売れなかった場合は完全に詰む状況
モンハン以外に売れるソフトが無いからVITAが活気付く可能性は消えるし、後から3DSに避難しようにもグラの問題でネガティブな印象を与えかねないから厳しい
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSP終盤がほぼモンハン専用機だったのに、その後継機でモンハンが出ないとは思わないだろ
モンハンはモンハンで画質の進化止めて時代に取り残されたし
マジであのカプコンの判断は最悪だったと思うよ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
当時知ってりゃ分かるけどリスク云々以前にソニーはVitaにモンハンが出るって完全に思い込んでたよ。
発表時のデモ動かしてたの3Pだったし、共闘先生とか立ち上げて盛り上げようとしてたし。
結果は3と4が3DSに来て発狂。ペルソナ4がVitaに出てたからモンハンクレクレの時に4Pならあるじゃんって返されるのはいつもの光景だったよ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
VITAってほんとソフト弱かったもんな
P4Gの為に買ってそのまま文鎮化してる奴めっちゃおるやろ
モンハンが出てたら変わってただろうが、サードを頼りにしたらアカンわね、さりとてソニーに魅力的なタイトルがあったわけでもなく
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
すぐ画質ガー!とか技術力ガー!とか言うけど当時のモンハンに求められてたの持ち寄りでの協力プレイだろ。
PSPでウケた要因すら分かってねえじゃん
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
大作思想や特定市場偏重を拗らせて、PS3やvitaの頃から閉鎖的になっていったもんな…
インディーを用済みと一蹴したり、若年層ユーザーや中小小粒ゲー等を小馬鹿にして省くやり方も含め
悪い意味でサードメーカーもIPも消費者も育たない「今のPS」を象徴する基礎になってしまってる
今ではエンターテイメントとして肝心のゲームそのものより
政治や思想とかリベラルなイデオロギーに迎合して目先の数字に飛び付いてる印象が日増しに強まっていくし
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
そもそも例の「お子ちゃま」公式発言で
先々ゲーム機として出るゲームの幅が狭くなりそうなのが感じられたもんな
その後も過去のゲームは化石だの、インディーは用済みだの、万人受けよりコアゲーマーだの
拍車を掛けていくけど
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
PSに根付くこういう体質を十時に壊してほしかったんだけどな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
よくモンハンがモンハンが言われるけど
PS3見る限り、Vitaにモンハンが出ていてもモンハン自体は売れたろうけど
Vita自体は正直そこまで変わっていただろうか?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
マイクラが受けてもカジュアルや低年齢層への舵を切らなかったし
PS2やPSPの時のようなソフトは集まらなかったんじゃないかな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
まだ買取保証とかデマ言ってるのにびっくりしたわ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
モンハンを取られた後に負けたとして、そこで「モンハンを取られたから負けた」としか考えられないのが能力の限界を感じさせるよな
なぜモンハンを3DSに出すという判断をさせてしまったのか? なぜモンハンがVitaの単一障害点になってしまったのか? なぜモンハンがでない可能性を考慮できなかったのか?
目の前で起こったことが根本的な原因ではないことなんて当たり前で、考えなきゃならないことは他にいくらでもあるのに
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
そうそう、PS2時代パッとしなかったのが携帯機で持ち寄って遊べるようになって一気に跳ねたんだよね
34.名無し
PSPはモンハンとファンタシースターポータブルやるために買ったようなものだった
勿論ハード持ってる以上はハードごと買うほどじゃないソフトでも遊んでみたりはしたけどさ
古くはドラクエFF、のちにはドラクエモンハンペルソナ新作が出るならプレステ系買ってた
PS1,2,4は買ったがPS3は買ってないしPSPは買ったがVitaは買ってない
任天堂ハードも買ってるしWindowsパソコンやiPadやスマホも生活必需品なくらいに使ってる
ソニーさんからすると俺らの事は「プレステユーザーだからソニーとプレステ(ハード)のファン!爆弾三勇士のように命をかけて任天堂やセガと戦うソニー戦士!」と思いたいんだろうけどこっちはやりたいゲーム遊ぶためにゲーム機プレステがあると思ってるからこんなもんよ
むしろ任天堂ハード嫌いなら自分が買わなきゃいいだけなのに任天堂を異常に敵視するソニー狂信者みたいなやつらがいるのが謎
35.名無し
サードソフトだろ・・・?
効くなよwwww
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そこでモンハンに負けないようにフリーダムウォーズとかをちゃんと作れば良かったのに
2025年02月06日 00:39 ▽このコメントに返信