任天堂ってもう10年くらい新規IP生み出せてないよな

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
爆売れした寿司ストライカーがあるやん
4.名無し
リングフィットを忘れてるな
スイッチ2で続編出してもそこまで売れないかもしれんが
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
10年前ってスプラやマリオメーカーはどうなのかな?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
labシリーズとか実験的な物やった
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノクロ
8.名無し
真面目に相手するだけ無駄
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんか過去の名作をHDリマスターとかいって焼き回すのがどっかの企業に似てきたよな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通にブレワイシリーズだろ
これ否定するならMETAL GEARとMETAL GEARsolid同列にすっぞアホ!
11.名無し
>>4
過去1か月で3000点以上購入されました
今でも普通に売れてるから売れるやろ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界の遊び。はい、論破!
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
伝家の宝刀FF7に頼ったあと最後の希望でモンハンとGTA持ち上げてる連中が新規IPがーってなんのギャグやねんな…
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うちらは新IPでGOTY
GOTY勝ち取って初めてドロー
15.名無し
どこの異世界のスレを持ってきたんだコレは?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
新規ってどれ?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
トンネル越えてマガイモノが現世に来たんだよきっと
18.名無し
マイクラや原神とか作ってほしかったけど無理だったからねー
オワコンとは言わないけど、いずれ閉じコンに向かっていくんかね・・
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
マイクラSwitchにあるけど?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
Switch2出るよ?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
原神はPSでもホヨだからファーストが出してる訳じゃないよね?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個人的にはリアルラジコンと連携させたマリオカートがぶっ飛んでるな〜と思った
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
VR飛び越えてARだからなあれ!
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺たちのソニーはガキや女に媚びてる一般人向けのキャラクターや、長年育てたブランドに頼らず常に新規IPで勝負してっから!
とか言いながらハード出すたびにラスアスのリマスターリメイクを擦り倒して
トロやサルゲッチュ、JAPANスタジオ頃したくせにキャラグッズだけ売り続け
挙げ句の果てに今更一般人向けでアストロボットとか猛プッシュしてるファンがいるハードもあるらしいな…
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
まぁ要らないけどな、原神
ジェネリックブレワイじゃねェか
26.名無し
それで成り立ってるなら、お前がとやかく言えた義理はねえと思うが?
その過去の企業にすらボロ負けしてる企業もあるけどなwwwww
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
PSVRのために生まれたあのキャラなゲームなら既にシリーズ3作目なんやが…
まさか知らんわけじゃないよな??
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カービィ単騎に勝てない連中が、
なんだって?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
実験的なんて綺麗な言葉で済ませるなよ
産業廃棄物だよ
PSポータルやPSVR2以下の
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新規IPもだけど、既存IPもマンネリしてきてるよね
マリオギャラクシーの新時代感は凄かったけど、オデッセイとかはCMとか見ても新鮮味なくてワクワクしなかったし
買う前からワクワクするゲームを作れてないと思う
31.名無し
>>30
煽り抜きで言うけど、長年毎作シリーズ追いかけてるおっちゃんがマンネリ感じたら一回離れてみても良いんでない?
ウチの子はマリオデが初めてプレイして自力でクリアしたゲームで今でもオールタイムベストになってるわ
毎年毎年入ってくる新規層に向けてるゲームでもあるわけで、ドラえもんはマンネリ!飽きた!奇抜な展開で俺を楽しませろ!って言うのが正解じゃないっしょ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まさかパクリゲーを持ち上げるほど馬鹿じゃないよな?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイクラも生み出せず、ふにゃべえも生み出せず、
アンダーテールも生み出せず、
サクナヒメも生み出せず、It Takes Twoも生み出せず、
ヴァンサバも生み出せず、8番出口も生み出せず、
スイカゲームも生み出せない
新しい遊びを創ると豪語しておきながら、インディゲーのアイディアに遅れを取り続けてるのは地味に末期だよ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆に続けて金を生み出せる新規ipある?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
2ハードに跨って出た爆売れソフトだよな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
ソニーの悪口を言うな!
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初代スプラトゥーンが十年前なことに衝撃を受けている
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
マリオメーカーはマリオだから違うってゴキ判断なんやろ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぜんぶ古川が悪い
この社長に変わってから岩田任天堂のように賛否両論上等という強気な姿勢は無くなり、確実に利益を得るというごく当たり前の方針に転換していった
ティアキンもブレワイから大きく逸脱するのを恐れて置きに入った作品だし、スプラ3なんか2に毛が生えた程度で何の新要素も無かった
新ハードがSwitch2なのも至って古川らしい無難な方向性だよ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
ずっとゲームしてる人にいつまでも違うワクワクを提供できるわけない
世界は自分中心にはできてない
41.名無し
まあWiiの時に新規IPを頑張ってたのに比べると最近はちょっとさぼり気味だとは思う
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それあるよなー
組長→岩田社長の時みたいな挑戦してる感が無い
ゲームにもそれが反映されてて万人に85点くらいなのばっか
刺さる人には100点ってゲームがなくなってしまった
43.名無し
大手メーカーの今世代、続編じゃない完全新規IP
SIE→誰も知らないディストラクションオールスターズ、50万本でメガヒットのリターナル、伝説のコンコード
バンナム→ブループロトコル、アンノウン9
スクエニ→フォースポークン、泡スプラ
カプコン→エグゾプライマル、祇
どのメーカーも頑張って挑戦してるのにリングフィットみたいな爆死IPしか作ってない任天堂はクソ企業!…ですよね?
44.名無し
>>42
別に新規じゃ無くても全然良いけどレギンレイヴや新パルテナみたいなの出して欲しいな
あとディザスターやX-RETURNSみたいなガチで血迷ってるやつ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
リンカーンvsエイリアンすき
特にハード末期なるとよく分からんゲーム出すはずなんだが今回はちょっとおとなしいよな…
46.名無し
>>43
リングフィット アドベンチャーは、2019年10月18日に任天堂より発売されたNintendo Switch専用フィットネスソフト。
売上本数
日本409万本(2023年3月末時点
世界 1,538万本(2023年3月末時点
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
任天堂に出来ないことをインディーズがやってくれるならWin-Winじゃねえか
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スプラトゥーンは今年5月でちょうど10年だな
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
負けが込んでる奴ほどどうでもいい事、どうでもいい定義にこだわる。しかも相手にだけ厳しく、自分には甘い。
「だから勝てない」という事に気づかない。
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
置きに行くレベルであれだけの事をやったのか。
任天堂って凄いわ。
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それじゃ、PSユーザーは自分とこの新規IPをちゃんと買い支えてんの?
新規IPで評価も高いアストロボットを誰も買ってないあたり(世界150万なら日本は10万本売れてない)、シリーズものしか買ってないと思うんだけど。
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ニシ君たちが大絶賛していた段ボールがあるじゃないかww
釣りゲーやなんちゃってVRが出来たりしたあの伝説の段ボールがwww
53.名無し
スプラ3はバトル面というかステージは完全に2の劣化のクソステだが
サモランに関しては完全に3は2の上位互換だぞ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
マリカーラジコンは新規だろ?
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
あれはゲームというより玩具枠じゃね?
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんだけ既存IPが安定してるってことじゃろ
スーファミ時代じゃあるまいし新規に拘る時代じゃないよ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
原神?あんなんいらん
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スプラはクソ武器増えて確実に劣化したわ
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
43は皮肉やろ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
10年前の今が丁度試射会で「これおもろ!!」ってなってた辺りか
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
アストロボットは新規IPじゃないんや…
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
スレチ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
それ他のメーカーにも言えることでは?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ジョイコンを継続して販売すればリングコンは買い換える必要ないから続編出ても困ることないかもな
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂雑魚すぎだろ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
未だにゴキブリなんかなんでやってられるんだ?
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
いや、その二つの方がボッタクリ分ゴミやな
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
スレチ
69.名無し
どこの会社もそうだよ
みんな同じIPの新作かリメイク、リマスターばかり遊んでるんだよ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
既存IPをたくさん維持してるだけでも立派だけどな
ちょっと人気が落ちたら即切って人気IPだけに絞っていくメーカーばかりだし
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
10年以上売れ続けるIPたくさん抱えててスマンな
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
それら全てと戦える任天堂は強いな
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他のメーカー達さぁ……お前らもだよ。これは業界が危ういですね…
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
尚、新規中華ゲー達はすぐ追いついてる模様
75.名無し
>>74
ソシャゲの話はスレチじゃね?
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ、マンネリ化は避けられないっんすよね。人気コンテンツがなんとか何十年も続けられてるってだけで実際どれも下火じゃん 任天堂だけは大丈夫そうだけどそれ以外はね
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
いや、黒悟空の話でもあるんだが…
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それ
2025年02月06日 20:10 ▽このコメントに返信