【緊急】パソコンが火を吹いて壊れたwwwこれ直るの?www

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンまでに直せよ(笑)
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マザボのコンデンサ破裂してるのに電源ユニット交換したら直ると思ってる事がスゴイな。。。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
壊れないと新しいの買って貰えないからタイマーが付いてるんだろ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
電源はケチってはいけない
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
焼けたのは電源ボックスやろ
7.名無し
電源は有名ブランド買っとけ
8.名無し
>>3
よく読まんとコメントすんな、無能
9.名無し
>>7
Silver Stoneは、自作する人には十分有名だよ
知ったかすると恥かくぞwwwww
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
モーハンだからチー牛なのか
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
電源のコンデンサ破裂してるのにマザボ交換したら直ると思ってる事がスゴイな。。。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
これ燃えたのは電子回路じゃね?
画像拡大するとそこら辺がコゲてる
コンデンサにはコゲがない
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもどんな使い方してたんだ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
横だけど、その回路が電源ボックスの中の回路じゃない?
とはいえ俺ならM/B から変えるわ。過電流流れてた可能性高いだろうし、他にどんな影響があるか……
というか、その他構成含めて、500Wで収まる使い方してたのかね。
15.名無し
知識ないなら丸ごと買い替えたほうがいいだろうな
16.名無し
500Wブロンズなら買い替えても安い安い
17.名無し
今時500wって
壊れる前に買い替えろよ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
元スレの時点で電源って書いてあるやろ
19.名無し
電源って一次側と二次側両方日本製のコンデンサ使ってても逝く時は突然だからなあ
20.名無し
俺のシルバーストーンの電源はもう14年前のシルバーランクのもんだけど何も問題はないな・・・
まぁさすがに5年過ぎたら心配で真横にスプレー缶の消化器置いてるけど
21.名無し
市販品交換で済むやつでよかったね。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
このメーカー知らないのはさすがに無知すぎる
どこか忘れたけどBTOでも使われてるメーカやぞ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
俺に言われてもね
俺はその中の詳細しるしただけだし。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
ゲームやらんならというか、その中で収まってるなら問題ないやろ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
その程度の知識でマウント取るのかよ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
10年位使えば電源とか死ぬぞ
そこまで起動しないて事かね?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
電源ユニットは感電するぞ
すげー痛かったわ
1.名無し
PS5は85℃アルミ電解コンデンサ使ってるのだっけ?
日本製105℃コンデンサは高いからなぁ
どうせ信者はゲームやらないから耐久性なんかバレないし
2025年02月07日 03:54 ▽このコメントに返信