【速報】Switch2のジョイコンがマウス機能実装になる噂、ガチっぽい 任天堂が特許出願

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キーボードまで付けなきゃ意味無くね?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オマケ程度なら良いけど、メインギミックになって使うの強制されたら嫌やなぁ
ソファでダラダラしながら遊びてーわ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局専用ゲーム売れるのか?無理やりタッチ強制みたいなマウス強制操作は正直やめて欲しい
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うちらのびっくりマウスに影響されたな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
散々コントローラーパクってきたSONYがアップ始めたな 我々は前から開発を進めていたの名台詞が今回も炸裂するぜ!
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PC基準で作られたポイント&クリックのゲームはやり易くなって良いな
あれ、カーソルをスティックで動かすのクッソダルくてプレイしたくなくなるレベルのあったからな
まぁマウスより全ソフトジャイロ対応してくれって方が強いけども
8.名無し
ギミック強制とか専用ゲームとか言うてる人居るけど
普通に従来のソフトでもマウス操作追加して欲しいのあるやろ
操作方法の選択肢がひとつ増える程度と違う?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
WASDは左コンのスティックでよくね?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせマウス型装着アタッチメントも出るやろ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
右スティックとジャイロでもできますって感じになるんちゃう?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや、普通にマウスを繋げさせろよ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
余計なきのうを付けるとそれを無理やり活かそうとしたクソゲーが誕生する
DSでタッチを活かす為に移動がタッチでしか出来ないゲームがいくつもあった十字キーのが早いのに
14.名無し
>>12
それはそうなんだよな
一方ロシアは鉛筆を使った、みたいな事態にならないと良いんだけど
15.名無し
机の上でプレイする前提なら要らんわ。寝転びながら遊びたいし。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通にマウス繋げられれば良いだけなのでは
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういう操作もできるってだけで強制的に使わせるの
ことはないでしょ
18.名無し
ガチっぽいも何も、予告動画になかったっけ?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
12Switchみたいなミニゲームで使うんでしょHD振動と組み合わせてさロンチで出すと思うよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ接地面積的に左右へ素早く振るって安定して出来なくね?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
BTの無線マウスのが便利よな
22.名無し
>>2
オマケの便利機能にどこまで求めてんだ
それこそPCでいいわ
23.名無し
任天堂の事だから色々機能とっぱらった安価版も出しそう
24.名無し
マウス機能あり、マグネット接続、背面ボタンはイジェクトボタンなど大体予測通りって感じだな
気になるのは謎のコントローラ2種で片方はプロコン的なのだろうけど、もう片方のスライド式ジョイコンの用途がよく分からんな
単に縦マルチ用のSwitch向けコントローラってだけなら別扱いになりそうだし……
もしかしたらSwitchごとSwitch2のコントローラとして使えたりするんだろうか?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
標準の入力装置としてマウスのあるゲーム機がようやく来たか。
FPS TPSなんかのマウス操作がデフォのゲームを無理やりパッドでやらそうとする流れに変わって欲しいと常々思ってたから嬉しい。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
絵心教室おかえり〜♪(。・ω・)ノ゙
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
値段がいよいよ怪しくなってきた
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今更出願とかw
もう部品集めて大量生産始めないとヤバいのにww
29.名無し
>>12
普通のマウスもつながるとは思うが
まず標準機能として搭載される事でソフト側が対応してないと意味ないやろ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
もうちょい太さ欲しいわね
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
もうちょい太さ欲しいわね
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ移植楽できますよなだけで
メインに使う気は無いと思うけどな
fpsしか思いつかないし
あーでもfpsスプラかメトロイドは来るかも
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
スプラは対応しねーでしょ、チャーまみれになるぞ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
赤外線カメラを無理矢理使ったゲームがほぼ出なかったと思うからもう大丈夫じゃないかな
DSとWiiの頃に反省したメーカー多そう
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
右コンの謎の四角ボタンがない
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良いんだけど持ちにくそうだから
安定するアタッチメント同梱してほちぃ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大神新作でたら筆しらべやり易くなるね
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
出願は2023年8月
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただマウスになるだけだと思ってたけど、もしかして左のジョイコンそのまま操作出来るのか?
もしそうならコントローラ&マウス派にとってはかなり嬉しい
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
せめて専用ゲームの情報出てきてから危惧しろよ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
繋がるんじゃねーの?
現行のswitchでも非正規のプロコン反応するんだから、switch2でも非正規対応するだろ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
パルワで散々特許出願の話題出たのにもう出願タイミング分からなくなったのか
記憶容量小さすぎない?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
HORI辺りが接地面積が広くなるストラップ出しそう
44.名無し
ホイールないと使いづらすぎ
45.名無し
まーた豚が任天堂がマウス作ったと言い出すんか・・・。
46.名無し
どこまで高性能化させるかわからんけど、俺の愛用しているZマウスっぽい操作(ジャイロの傾き検知も割り当て可)できるなら評価するわ
でも結局、視点操作なんてジャイロで良くね?で終わりそうなんだよなぁ
マウスとして使う性質上ガッツリ座ってのプレイだし、今更ガッツリ座ってやりたくは無いわ
※44
ゲームでホイールとかホイール機能として使ってるか?
上方向でメイン武器/下方向でサブ武器とか固定として割り振るし、コロコロである意味って無いんだよなぁ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
そのマウスいくらぐらいなん?
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あ、やたらマウス不要派が暴れてるかと思ったら、マウス愛好家が優位性無くなるのを危惧してるからか。
そんな百円位のマウスにビビらないでも良いのにw
49.名無し
なんか、PlaystationMouseとかいって分離型のマウス出してきそう...
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これでポケスナとか面白そう
51.名無し
ダブルマウスはPCでもやるから、割と便利
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジか!?Switch2買うわ
2025年02月07日 10:13 ▽このコメントに返信