ソニーさん、もう一度PS2作りませんか?

2.名無し
ソニーのゲーム部門が顧客の意見聞くと思うのか?
3.名無し
PSP、PS、PS2辺りを快適に出来るハードなら値段次第ではマジ欲しい
やりたくても出来ないor手間かかるような名作が多すぎる
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういえば中華がほぼ見た目PSPのエミュ機出すみたいだな
5.名無し
Ps5より需要ありそう
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当にそうなれば爆発的人気になるのは間違いないのに
7.ハゲ山圭太郎
ゆっくりしゃべってるのに早口言葉になってしまうハゲ山圭太郎
8.名無し
生産終了といいつつ影で500万台も売ってたらしいからまだPS2買えるだろ
どこで売ってるのかは知らん
9.名無し
パソコンでやればいいんじゃね?
10.名無し
ゴキブリ、アホしかおらんのかよwwwwwwwww
11.名無し
はっきり言って今更そんな骨董品みたいなもん出しても売れないよ
PSとPS2、PSPなんて今やったら見るに耐えない
12.名無し
さすがに15000円以下は無理だろ、数が捌けないと頑張っても安く出来ないしSIEもやる意味もない
価格度外視の受注生産でも一定数の需要があるなら考える程度
オンライン云々ならPS2にこだわる必要はなくね?
13.名無し
それこそエミュでいいんじゃね?
ゴキはエミュ大好きなんだろ?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のモニターでも扱いやすいようHDMIを備えたPS2はマジで欲しいな。移植されてない名作が多過ぎ
15.名無し
PS2 Classicsって結局日本展開してないのか?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
意見を聞くもなんも、そんな極々少数のマニアしか買わんもんをそんな価格で出せなんて正気の沙汰じゃ無い事ぐらいちょっとでも社会常識あったら分かりそうなもんだろうに
会議に出しても一発却下に決まってんだろ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハードが出てもそろそろ光メディアのソフト、円盤の方が終わるからなぁ
結局自分のROMデータ吸い出してバックアップしてエミュるしか無い
18.名無し
ニッチな製品を安く売ってどうする
PS2を楽しんでいた世代は年齢的にも収入高いだろ
19.名無し
ニッチな商品はエミュ機で良いんよ
この間PS、SS、N64の互換機が発表されたじゃん
約180ドル(約2万8千円)だから為替次第じゃ安くなる
20.名無し
まあわりとえびに同意
今多くのゲーマーはそもそもPSに触れていない
まず高いから買うの選択肢に入らないという時点で
21.名無し
PSPはともかく、一時代を築いたPS&PS2時代のソフト資産を、一番軽く見てるのがSONY自身な気がする
この辺のソフトが出来る携帯機、PSレトロとか言って出せば良いと思うよ
PS6で全後方互換とかやって欲しい
22.名無し
ロード爆速にして、ディスクなし、携帯機にしたPS4.5なら欲しい。HDMIでTV出力は必須。
PS4かPS5の本体がありPS4版ソフト持っていれば、PS4.5版ソフト無料ダウンロードがあれば、すごく売れる。
23.名無し
SONYが生産やめてるのに販売台数が伸びてるからええやろ
今年もPS5より売れるんじゃね?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
初期型PS3は音ゲー弱いしな…
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレみたいな仕様のが出たら絶対買うだろうけど
今のPS公式がそもそも>>11みたいにゲームそのものに愛着無さそうだもんな…
当時のPS展開の事なんて数字上くらいしか関心無いんだろうし
PSミニの投げ槍仕事みたいな感じにされそう
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
大作路線や優越感商法の結果が
こんなジムライアンみたいな取り巻きを囲う事になったのは
ゲーム機としてのPS展開の皮肉だと思う
27.名無し
やっぱえびはようわかってるな
ソニーの営業担当やればいいのに
今の状況打破するなら、まず安価版出すはめちゃくちゃ理にかなってる
28.名無し
そんなにゴキちゃんは遊ぶゲーム無いのか・・・?
29.名無し
PS2は安価でDVDとそこそこのグラでゲームが楽しめるからな
まさに名機だったね
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ギタフリ遊べなくなってしまったからそれなりにありがたいかも
あとは読み込めるのかが心配
2025年02月08日 01:53 ▽このコメントに返信