CSってなんでオンライン使うだけで追加料金とかいうあくどい商売始めたの?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本体価格は鯖代込みの値段にしとけばいいのに
3.名無し
このゴミ課金のせいでCSのオンライン完全に死んでるよな
流行ってるのもオンライン課金いらない無料ゲーのみ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS3で無料でやってたら会社が2度死ぬくらい莫大な経費がかかると学習したから
5.名無し
情弱のアホがクソスレ立ててんじゃねーよ
そもそもお前PCとかMMOとか知らんだろうがwww
6.名無し
>>2
何年間鯖使われる計算にしたらいいんだよ、アホwwwwww
鯖置けば追加費用掛からんと思ってるだろ
7.名無し
ブラック企業で働いてそう
それぐらい1日でできるよねぇとか言って新人イジメてそう
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
最低でも毎回(毎月)徴収しないと割に合わない
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲみたいに課金もしないでサービスに文句言ってるやつと同じ思想か?
オンライン内でのサービスは経営なのだから有料になるの当たり前だろ
だからDL購入でオンライン加入しなくてもソフトはふつうに購入できて交流するサービスは加入と分けてるんだぞ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これだからチャイナは…
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
終わったスレにお前とか臭すぎて笑える
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆だよ
何でオンラインをただで提供しないといけないのかって毎年のようにボヤいてるだろ?
PCゲー専のデベロッパは
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
誰にも使われてない任天堂オンラインだけだろ
それとも日本以外の話でもしてんのか?
14.名無し
例えばsteamのモンハンワールドはゲーム買えばオンラインで遊べるけど、PSはプラスに加入しなきゃいけないのは何故なのか?って事だろ
15.名無し
オンライン有料化+料金値上げしまくった結果
基本無料ゲーしかやらなくなったな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3DSもオンライン無料だったから短命に終わったろ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オンラインゲームなんてあんまりやらないのに金を取るもんな
それ以来はSteamだわ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
任天堂オンライン使わないでどうやってスプラ スマブラ マリオカート マリオパーティ世界の遊び Switchスポーツやるんだよ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
現役期間の8年間が短命?その後4年間も収縮期間もあって短命?ないわ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いやほんとこれのせいでSteamに移行した
やりたいゲーム10割出るし
21.名無し
任天堂のオンラインゲームが他の追随を全く許さないほど面白いのが原因だな
マリカー一本あれば定価以上に何十年と遊べるわけでサーバー代のほうが大きくなる
でも最低一年はソフトに付帯して一年オンライン無料はつけてほしいわな
22.名無し
スマホに5000円払ってたら、追加で光回線にもう5000円も払いたくないわ。
スマホの5Gでだけでいい時代になってくれ。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーはね?規約も結ばずに個人情報を収集した挙げ句にギネス級のお漏らしして、退会したい人が続出したのに「入会手続きしてないから退会できません」って言い放ったんだよww
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
記事アップの2分後に書き込みする仕事なの?いくらもらえるの?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキは箱〇のオン有料と実績をバカにしてたのにプレステに来たら嬉ションしてるの笑える
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
楽天モバイル使ってろよ
光回線なめんな
27.名無し
>>20
PCは年会費の十年分以上は余計にハードに払ってるやろ
28.名無し
PS3なんてブルーレイのせいでいまだにアプデせんとならんだろ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
???
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
2025年02月08日 00:53 ▽このコメントに返信