スクエニ決算、FF14のおかげで増収増益!DQ10信者&任豚&吉田アンチのネガキャンを吹き飛ばす

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えび、切り取りスレに騙されてるぞ。
ドラクエ3やFF14が健闘するも、スマホ・PCアプリゲーがズタボロで減収減益だ。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF14のおかげっていってるなら来季はお察しだしなんなら正月あたりに新パッチ半額きてたからそのブーストもあっただろ?半年あたりで新パッチ半額って相当だと思うぞ。アンチとかネガキャンとかそれ以前にレガシー自体が賛否両論だって言われてるの知らないのか。スチームレビューですら賛否両論 (4,464件中52%件) 全期間
やや不評 (114件中25%件) 最近だぞ。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム事業の一部であるMMO部門に関しては、FF14のおかげで増収増益なのは正しい
だがゲーム事業全体や会社全体として見たら減収減益なのよ
5.名無し
そりゃ拡張はパッケ買わなきゃいけないからその時は上がるだろうさ
14の7.0からはほんと酷いよ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誹謗中傷はやめるんだスクエニファンは皆仲良しなんだ優しい世界
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アンチ論破した気になってるところが最高に滑稽wいつまで経っても変わらないね。このメーカーだけ
8.名無し
>>7
アンチ豚くやしいのうくやしいのう
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリがこんな感じで全方位に喧嘩売るから嫌われる
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
拡張の年度のたびに売上実績積んでるんだから当たり前だろ
「気になった」んじゃなくて現実だよ
現実見ろよ?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これに関しては吉田の功績や
特に根性版知ってると余計にそう思う
12.名無し
新商品出たんだからMMO部門が増えるの当たり前なんだが、会社全体としては売上高も利益も減ってる。
なのにクソバカゴキから見れば「FFのおかげで増収増益」かよ。ほんと頭狂ってるな。
こんな奴が常日頃、「ソニーの決算を見ろ」とか屁理屈こねてるわけだ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>2024年11月に発売した「ドラゴンクエストIIIそして伝説へ…」の販売が当初の想定を上回ったこと等により、前年同期比で増益となりました。
相変わらずリンク踏まない事前提の雑な印象操作だな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もしかしてスクエニってセガやコナミ、今年はもしかしたらカプコンに抜かれる?
15.名無し
エンスト駄目そうだな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエオワコンだなw
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えび速は勢い無くなってきたら吉田ネタでインプ稼ぎするよな もうすぐ仮想通貨記事出すのか?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ10はザオラル祭りでイメージダウンしたからな
19.名無し
海外で売れてても国内で売れてなきゃ何の意味もないよなぁって思う。XBOXみたいな扱いじゃん。日本で人気かどうかでしょ。有吉のあの画像と2024発売ゲームランキングの画像もってこい
20.名無し
でお猿さんは来期はFF14減益で大喜びするんだろw
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ10信者はもう、喧嘩を売らずに
ひっそりと平和にやりゃ良いんだよ
22.名無し
スクエニMMO
売上440億円/営業利益173億円
PSO2NGS
売上63億円
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
その予言、いつか当たると良いねwww
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
国内で売れないと意味ないって
どういう意味?
25.名無し
>>24
そのままの意味だろ。メトロイドやソニックと同じ扱いってことよ、世界で売れてても日本人には見向きもされない。日本のゲームなのにさ
26.名無し
2013年度 200億円 新生FF14
2015年度 316億円 FF14蒼天
2017年度 317億円 FF14紅蓮
2019年度 401億円 FF14漆黒
2021年度 622億円 FF14暁月
2024年度 550億円?FF14黄金
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
めちゃくちゃ安定しとるな
28.名無し
>>23
え?w
毎年当たるだろ
だって拡張が出ているのが2年毎だしなw
拡張が出る年と出ない年を交互に比べているわけで
今までもずっと増益と減益を繰り返しているからなw
29.名無し
これほんまかぁ~?
FF14とか周りでだれ一人としてやってないし拡張されても話題もきかないんだけど
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
株式会社FF14
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
そらお前の狭い狭い世界では知らんのだろ
現実は4ー12月の売上440億営業利益173億円だ
32.名無し
>>29
月額制なら数十万も人いれば普通に安泰だろう
33.名無し
もはや株式会社吉田直樹だろこれ
MMO部門営業利益173億円/スクエニ全体の営業利益333億円=51.9%
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
もう任天堂もソニーもサードもずっと前からメイン売上は海外ですよ?
見向きもされなくなってきてるのはゲームではなく日本人。逆だよ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
毎回思うけど何で同じ会社のゲームで煽りあってんだ…
36.名無し
>>23
拡張が来年も出るとでも思ってるのか?頭大丈夫かお前
26が張ってるのもう一回見てみろよ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺たち負けるわけが無いから
裏があるな
Switchにださない企業が儲かるわけないじゃん
38.名無し
>>37
触覚見えてますよ?
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任豚発狂
40.名無し
税金から予算入ってるからな、FF14
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
取り敢えず通報しとくわ
42.名無し
FF14は黄金が微妙だったのだけでなくその後運営がグラアプデでやらかしたりバグ出したりと大丈夫かよってなってた時に外部ツールによる情報抜き取り問題でヤバいんだよ
吉田は大した情報抜かれてるわけじゃないからと言ってるけどそもそもそんなセキュリティ意識の低いネトゲ危なくてプレイできないんだよ
43.名無し
何だこの頭のおかしさ欲張りセットなタイトルは
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まずPSN繋がるようになってから言ったら?
PSでFF14ないようなもんじゃん
45.名無し
どら10にミルドラース実装でトレンド入り。14は・・・?
46.名無し
スクエニMMO部門 売上/営業利益
2024Q1 125億/65億
2024Q2 199億/66億
2024Q3 116億/42億
47.名無し
つかスクエニ株6800まで上がっててビビったわ
前このサイトで4500まで値下がりして話題にしてなかったっけ?
48.名無し
2023Q1 110億円
2023Q2 129億円
2023Q3 109億円
2023Q4 125億円 DQ10 ver7
2024Q1 125億円
2024Q2 199億円 FF14 黄金
2024Q3 116億円
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
お前こそ大丈夫か?w
悔しくて現実が見えてないんだねwww
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ゴキちゃん、今日も元気だねー。ここで憂さ晴らしか?w
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
ざっこw 他、行くわw
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
あのさぁ今まで叩き戦ってきた仲間を全員ゴキブリ扱いにするんか?
だったら普段からSwitchに出ないゲームを叩くヤツ窘めなよ
53.名無し
>>49
お前日本語も読めないの?26と28の奴の書き込みちゃんと読め
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MMO部門はFF14がほとんどを稼いでるからなあ
2025年02月08日 16:00 ▽このコメントに返信