1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:24:50.12 ID:E2RiyM4d0
買わなくていいよ
その分欲しい人の手に届きやすくなる

Switch2っていらなくね?Switchソフトがいっぱいあるじゃん

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 17:53:36.36 ID:TXAXCaH8M
>>1
そしてみんな買わなかったw
くっそ高いだけやしな

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:26:03.56 ID:smzAVWKv0
任天堂ファンだけど性能あげただけならがっかりだよ?

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:28:17.46 ID:E2RiyM4d0
>>3
Switchでずっと遊んでればいいじゃん

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:42:50.14 ID:psQibK6i0
>>3
お前はswitchで10年遊べるからswitch2要らないって言ってただろ

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 17:01:16.31 ID:ELPSUxMf0
>>3はスイッチ2を買わないんだね

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:26:11.34 ID:KcgiMhEK0
買う必要はないぞ
俺が買って確認してやるから待ってるんだ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:27:01.52 ID:E2RiyM4d0
そもそも大ヒットしたSwitchの後継機なんだから、無意味に変える方が間違いなんだよ
そんな簡単な事も解らないのか



7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:28:32.82 ID:xk1cGPns0
欲しい人が買える台数が増えるわ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:29:00.87 ID:rV4MdIsF0
発表会も皆新作しか興味ないだろ
ぺーえすじゃあるまいし

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:29:12.33 ID:P8GdWnF3d
余計なもん付けて失敗して欲しかったって言ってるんだよ
察してあげて

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:29:51.08 ID:E2RiyM4d0
バカは最初だけしか使わなそうなギミック新しく入ってれば満足なのか?
Switchは既にギミックてんこ盛りのハードだぞ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:30:09.71 ID:ZS3TBSQK0
性能アップ版なら市場在庫状況落ち着いたら今回も2台はほしい

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:31:04.90 ID:KcgiMhEK0
性能アップというか有機EL版は出るだろ
落ち着いたら
あとはLITE相当も出すかな

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:31:30.65 ID:E2RiyM4d0
Switchというギミックで大大大成功したハードなんだから、
後継機は大きく変えないのが正解なんだぞ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:31:51.00 ID:vN9Nu7210
見た目だけで買うかどうか判断するのがいかにも情弱っぽいな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:37:01.17 ID:FzS5afZz0
>>14
見た目だけじゃなくて中身もサムスン8nmの型落ち世代遅れハードじゃん

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:53:35.61 ID:BpPkTlUq0
>>17
世代遅れなのは未だにRTX2080程度の性能でモニター必須のゴミステ5Proじゃん

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:33:42.34 ID:E2RiyM4d0
本来ユーザーに提供すべきは、高性能化で出来る今まで
出せなかったゲームタイトルでのアプローチが正道

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:36:52.07 ID:/2VGwEOe0
Switchの恐ろしい所は
ジョイコン分離合体ハイブリッド形式という
ギミック中のギミックを普通のものとして
受け入れさせたことだな
これがゲテモノならSwitch2で踏襲してたら
外せの合唱になってただろうに

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:41:29.74 ID:+y6P+WsD0
>>16
ギミックガーと難癖つける輩は多いが、失敗したアイディアだけが
ギミック扱いされてるだけで、成功したアイディアはその後の
ハードで当たり前のものになっているからギミックのように
見えないという話なんだよな
これはアナログスティックとかでも言える話で

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:39:52.29 ID:qI0RWhLk0
任天堂のゲームハードの命名者は代々社長だから
(社員が提案して社長がゴーサインパターンも有り)
今回は古川社長の命名の筈なんだけど
もし「Switch2」なら古川ェ…ってなる

君島社長の「新しい任天堂に切り替える」でSwitchって凄かったんやなって

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:42:36.34 ID:kihw501xd
>>19
分かるわ
3DSやWiiUみたいに次世代機なんだか何だか分かり難いネーミングが良かったよな

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:40:30.44 ID:nBXYboVOM
当初買わない言ってた奴が買わざるを得なくなったパターンはスイッチでもあった

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:41:00.07 ID:pPGUqWK80
Xのコメントがまさにコレだな変わり映えしない
ソフトで差別化しないと売れなさそう…

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:42:05.31 ID:muG14/Fb0
大量生産でいつでも買えるようにしてくれてるんだよね

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:46:33.15 ID:+W6jCx95M
PS5にも同じ事言えて草

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:46:53.03 ID:xk1cGPns0
後継機だから「2」でも良いんじゃない

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:48:14.00 ID:ZtPubCB+0
アラーモみたいにストアから予約にしてくれよな

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/01/08(水) 15:49:52.64 ID:7zd31V04d
アカウント縛りでまず販売してくれ


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1736317490

気が早いですよ
まずは公式発表で本体確認して、価格も確認してからでないと。
公式発表が待ち遠しい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯