【確信】Switch2のマウス機能はいらない

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
たぶんオプション 下に土台みたいなのあったじゃん
3.名無し
携帯モード勢なんて関係ないじゃん
がちで遊ぶ用のデバイスだろ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
🪳「寝ながら遊べないゴミッチ2タヒ亡www
マウス機能を使うゲームは寝ながら遊ぶ事なんて希有な状況なのに、PSゴキ豚はヤジを飛ばしているんだよな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせここで批判してもSONYがすぐパクる
モーションコントローラー()みたいに
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パルテナ移植の為にいる
パルテナ終わったら機能削除でいいよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シムシティやARKみたいなシミュレーションゲームを想定してるんじゃなかろうか?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オフィシャルマウスは助かるわ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
【3DSパルテナの鏡】はタッチペンとJoyスティックで遊ぶ状態だったから、このマウス機能で復活しそうだよな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スゲーなSwitch2マウス機能ひとつでこれだよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
割とDS系ソフトがリメイクとして発売されそう
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このマウス機能特許はプロコン系コントローラも分割使用も提出されているから、良い意味で変態コントローラが発売されるかもしれない
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のジョイコンをマウス持ちしてみるとボタン小さくて左クリックが結構ストレスだけど2だとその辺り調整してるんかな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオメーカーやマイクラとかテレビで遊ぶ時にはマウス機能で捗りそうだ
15.名無し
>なぜトラックボールじゃないのか
大手がゲーミングトラックボールマウスを販売しない理由考えてみて (中華の無名メーカーしかない)
16.名無し
マウスに対応すればいいだけではある
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テーブルで使う前提ならBTマウスのほうが便利やしなあ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あーこれはホリからモンゴリアンセット出るわ。pcでも流行りそう
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぶつ森のエディットがめちゃくちゃやりやすくなるのが目に見えてる
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
夢幻の砂時計と汽車リメイク
あるなこれ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただの多ボタンマウスじゃん
PCでええわ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
左手で通常のスティック入力、右手でマウス入力の二刀流の特許出願も出てるな。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういう余計な機能がつき始めるとコントローラー壊れて買い直す時高くなりがちだからガチでいらない機能なんだよな
マウス操作させたいならドック側にさしたらマウス使えるようにしてくれたほうがまだマシ
24.名無し
任天堂のハードギミックは定着する場合としない場合があるからね
アナログスティックやジャイロセンサーなどは成功したけど
WiiUのタブコンは成功しなかった
マウス機能は果たして・・・?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちなSwitchでもマウスもキーボードも普通にBluetooth接続できるからな
なんかつけられるようにしろとか言ってるエアプ居るけど
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個人的にはホイール機能をつけて欲しかったんだが、付かなかったな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキはSwitch2に関しては1から10までイチャモンつけないと気が済まんらしい
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
廉価版のコントローラー一体型携帯機版出したらまず消されそうな機能だがクレクレなんかしないしswitch8割レベルに売るの頑張って下さいとしか言えない
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
懸念されているジョイコン差込口も折れにくい構造の特許出願出てる。
30.名無し
中途半端なことしないでPC用のを使えるようにしてくれればいいんだけど
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
これまんまブーメランで草
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブルートゥースのマウス使えるようにすれば良いだけでは?
携帯モード時に使えるわけじゃないんでしょ?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
厚みないだろうから縦に掴みながらスティック操作するの難しすぎない?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大丈夫、安心しろ、ソニーならすぐにパクれる
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ス イ ッ チ 2 自 体 が 要 ら な い w
36.名無し
マウスが任天堂の専売特許wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじで豚は馬鹿しかいない。恥を知れ豚
37.名無し
>>36
マウスが任天堂の専売特許とか言ってる馬鹿なんて一人もいねえんだが?
誰も言ってない事が聞こえちゃうとか、キチガイアスペゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前はマジで死ねwwwwwwwwwww
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
マウス操作でも遊べるじゃなくて、マウス操作でしか遊べないゲームが出るってだけの話なんだよね。
リングフィットとかと同じ。
39.名無し
マウス機能なんて必要だったか?
必要ならソフト側でLスティック:カーソル移動にしたらいいだけじゃないの?
ま、こういう使い方でまた何か新しい遊び方というかギミックを提案してくるかもしれんが
40.名無し
>>35
買えないの間違いだろ
底辺貧困ゴキwwwwwwwww
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
移動速度とポインタの精度が違う
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前からアレだったが、ここ最近のゴキの支離滅裂さは酷くないか。
会話は成り立ってないぞ。
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんか作りたいゲームのためにつけたんだろうからいるよ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ジョイスティックなんて付いてたら本体閉じれない
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
出たww
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
低身の見物
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
プッww
48.名無し
本格的なブラウザ搭載なら地味に便利…動画再生できてPDFくらい落とせるヤツ…使わないだろうけど欲しい
49.名無し
PC勢ならマウスでFPSとか嬉しいだろうけどJOYコンマウス化するよか 使い慣れたマウスを青歯で繋げさせて欲しいよな
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はじプロ遊びやすくなるね
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はじプロ遊びやすくなるね
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオペイントのリメイク確定だな
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニンテンドーのギミックって出したいソフトのためにあるんちゃうん?
54.名無し
有って良いとは思うけど、アミーボ並みにどこも採用し無さそうではある
だってSwitch2専用で調整しなけりゃいけなくなるんだから
それならPSや箱と同じマウス機能無視したコードをそのまま使った方がバグ対処楽だしコードもわかりやすい
ジャイロですら対応しているところほぼねぇし、そろそろMSもジャイロ搭載して背面にジャイロ初期化ボタン搭載させた感じで正式発表して欲しいわ
そうしなければ何時まで経ってもオートエイム問題が付きまとう
55.名無し
※49
キーボード/マウス自体は普通に繋げられるし、非公式だけどコンバーター売ってるし接続できるじゃん
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
Switch2専用で調整??ただのマウス操作だぞ
多様性もクソも無いだろ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchのタクティクスオウガもマウス操作対応してるで
58.名無し
>>16
本体に最初から付属してるコントローラーでマウス操作出来ますってくらいじゃないとサードが対応しないんだよ
現状どのゲームハードでもキーマウは接続できるのにマウス操作できるゲームってあんまりないじゃん
59.名無し
>>13
多少形状は違うだろうけどサイズ的な限界もあるだろうしあくまでも最低限使えるって感じじゃないかね。物足りない人は普通のを使えばいいし
60.名無し
>>5
CSでマウス操作が広がる事は良い事だけどPSのコンセプトとはあんまり相性良くないのよね。リビングの大画面で!ってなるとマウスの置き場に困るし、机に置くと4Kが無駄になった上PCが良くね?が加速する…
61.名無し
プログラム学習ツールをSwitch2には標準でつけて欲しいな
あれにはマウス機能が役に立ちそう
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂「マリオペイント移植したいな」
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そうだよ?だから最初だけ
自分に要らないなら使わなければいい
2025年02月09日 11:13 ▽このコメントに返信