1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 11:54:26.59 ID:hu0xHT74d
NVIDIA RTX-5090/5080
ASUSとMSIが価格を大幅引き上げ:供給不足が背景か

https://xenospectrum.com/nvidia-rtx-5090-5080-asus-and-msi-raise-prices-significantly/

30523

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 11:56:36.30 ID:hu0xHT74d
❍全体的な値上げ幅のまとめ
・RTX-5080
- ASUS:最大+264ドル(一時的な値上げ後、特別価格で再調整)。
- MSI:最大+500ドル(モデルにより140~500ドルの値上げ)。

・RTX-5090
- ASUS:最大+1411ドル(希望小売価格1999ドル→3410ドル)。
- MSI:最大+790ドル(モデルにより380~790ドルの値上げ)。

---
❍背景と要因
・供給不足:需要が供給を大幅に上回っている。
・追加関税:中国製品への関税が価格に転嫁されている可能性。
・半導体コスト上昇:TSMCが半導体ウェハの価格を最大15%引き上げる計画。

---
❍今後の見通し
- 在庫が極めて少なく、価格正常化まで数週間待つか、
RTX-5070シリーズの発売を待つのが推奨。
- さらなる価格上昇の可能性もあり、購入には慎重な判断が必要。

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 11:57:45.53 ID:BSVCp8o70
>>3
上げすぎやろ
PS5pro値段分くらいあがってるやん

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 11:58:33.05 ID:rJ/bRmScd
>>3
高すぎワロタ
これ日本価格どうなんの?w

80: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:41:28.94 ID:/rLFdlCR0
>>3
アメリカの関税の影響で日本の価格も高くなるの草



4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 11:57:40.97 ID:onNLUEZR0
これでもよくゲーミングPCがどうこう言うよな
ここまで高いと選択肢にすらならねーっての

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:00:23.92 ID:N2sDnTfWd
これ
ミドルモデルもくっそ高くなるの?

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:01:18.83 ID:OIzSyt+sd
50万超えか

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:02:18.25 ID:OIzSyt+sd
5070で15万超えたら笑える

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:03:42.29 ID:aE/GMeJ50
中国のすごいAI登場でべつにそんなすごいGPU無くても
いいじゃんってなって需要減ったんじゃなかったんですか




19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:07:27.21 ID:oe7mfF1x0
>>10
高額なAI向けGPUが暴落したからゲーム用で利益出さないといけなくなったってことだよ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:10:18.89 ID:zsNoTlJe0
>>10
家庭用ゲーミングGPUをAI用途で使う企業は多いから
あとは単純に中国人がモンハンなどのゲーム用途で買いあさってる

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:03:55.51 ID:PJWvhXzo0
4070tiで重たいゲームそこまでやらないから6000まで待ちだな

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:04:54.70 ID:sJlM3a0Kd
- ASUS:最大+1411ドル

いや意味わからんw
やりたい放題かよw

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:05:14.07 ID:tLmpLpAR0
5090 100万
5080 50万
5070 30万
5060 10万
5050 5万

ASK税入れたらこんぐらいだろ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:06:32.66 ID:9bYKtLMnd
>>13
ASKってなんで牛耳れてるの?他に代理店ないの?

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:15:45.71 ID:eZll3TRy0
>>15
ASK税は中抜きの俗称だよ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:05:36.35 ID:s7bWNFIK0
Switch2が6万でも売れる気がしてきた

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:06:45.49 ID:MiiI8A0M0
端子破損大丈夫か?

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:06:52.47 ID:j5rQ/ClC0
PS5に8万や12万出すぐらいなら50万のPC買った方がよくねになるのかw
任豚さんリッチよのう

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:07:34.94 ID:ZCDxL1UW0
❍背景と要因
・供給不足:需要が供給を大幅に上回っている。

それだけ世界的にゲーミングPCが人気ということ

・追加関税:中国製品への関税が価格に転嫁されている可能性。
・半導体コスト上昇:TSMCが半導体ウェハの価格を最大15%引き上げる計画。

ps5も値上げって事

22: 警備員[Lv.13] 2025/02/08(土) 12:08:57.29 ID:bY2nain/0
リッチな人間向けのニッチな商品だからどうでもいいなぁ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:09:42.88 ID:8xeJj9/Gd
>>22
ミドルは安くなるとでも?

194: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 14:55:50.98 ID:MiCIFnOYM
>>22
理系の大学で買わされるPCの値段が跳ね上がってますます親の負担が増えるな
小中学校のタブレットも値上がりして税金に跳ね替える

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:09:27.81 ID:EDE3yNFv0
ASUSもMSIも台湾じゃなかったか

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:10:33.53 ID:fWzUyCep0
今は買うな時期が悪い

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/08(土) 12:11:18.29 ID:VVKc9b13d
>>26
50万とかするのにゲハでは誰も買わんやろ



:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738983266/

高いなぁ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯