JRPGに力を入れてる会社がもうモノリスしか無いんだが

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チー牛ブレイドwwww
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノも良いけどバテンカイトスをモノリス主体で作ってくれよ。あれもめちゃくちゃ良いJRPGだよ。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
出来はともかくファルコムほどJRPGに力入れてるとこないだろう、イースと軌跡しかないからな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
かつて三大RPGと言われたFFがone hand😤になるなんて誰が予想できただろうか
7.名無し
JRPGか?個人的にゼノブレイドは違うと思う。もうアトラスくらいしかいないよ。ファルコムは新規お断りだから知らない。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもJRPGがフワフワした概念だからな
コマンドターン制を指すならUNDERTALEは海外産でもJRPGだし、逆に日本産でもフロム系とかはJRPGとは言わないし
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもなんかモノリスって超面白いソフトってないんだよねー
良いとこ80点位のイメージ、他メーカーだとプラチナみたいなイメージ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
プラチナは50点台のイメージだな、ベヨネッタとニーアオートマタが運良く80点代ぐらいとれただけだと思う
11.名無し
JRPGでCrystal Project超えるゲームはよ
12.名無し
今一番おもしろいJRPG作ってるところはスクエニ&アクワイアのオクトパストラベラー1,2
13.名無し
豚にはモノリスしかないから祭り上げるしかないんだろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ステイ豚はモノリスとゼノブレに執着しかしてないもんな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本のメーカーが作っててエンカウント制、ターン制、コマンド選択制全ての要素を持つのにゴキブリに都合が悪いから除外されるポケモン
16.名無し
ドラクエモンスターをJRPGという人がいないのと同じだよな
ランキングとかでもポケモンは一作品も入ってこない
17.名無し
ランキングとか見てもスーパーマリオRPGやマザーは入っててもポケモンは入らないからな
誰もRPGとは思ってない
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでこんなガチャゲー流行っちまったんだろうな
原神やってみたけどガチャ値段イカれててやめたわ
19.名無し
モノリスも好きだけど世間的にはスクエニとかアトラスあたりがJRPGメーカーの代表格じゃないの?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
JRPGは3Dになって移行は酔ってしまって
頭痛や吐き気で内容が昔ほど入ってこないのはある
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
モノリスIPがいわゆるところのJRPGじゃないもの
あそこはもう独自ジャンル的とすら言える
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局、ゼノブレより良い最近のJRPGはなかったね
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ジャンルとしてはRPGだけどもう別次元だろ
ポケモンはポケモンやりたい時にやるゲームじゃん
なんでもいいから何かRPGやりたいなってときに選択肢に入るか?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
ドラクエモンスターズとかポケモンフォロワーはいっぱいあるけどポケモンなんてジャンルにはなってないぞ。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFは海外狙ってJRPGじゃなくなったことで有象無象のARPGになって落ちぶれた感じする
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
スクエニはもうFFもドラクエ12もJRPGじゃないし過去のJRPGで延命してるに過ぎないからなぁ
27.名無し
明らかにスクエニが1番でしょ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よくね?
まともなRPGてゼノだけだし
他機種に出すようなメーカーのRPGなんて要らんでしょうに
2025年02月10日 00:24 ▽このコメントに返信