FF7のティファって黒髪、美人、幼なじみ、優しいと完璧。でも爆発的な人気にはならなかった理由

2.名無し
なってたやろがい。
3.名無し
まあ2001年くらいまではキモオタ中心に盛り上がってたわなw
4.名無し
こっちを鉄拳に出向すればよかったのに…
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近のキッズなんやろな
人気やったのを知らんとか
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエもそうだが、過去の存在やん。そら、そう捉えるやろ
7.名無し
ヒロインはバレットだから
8.名無し
・ポリコレ衣裳ナーフ
・リアル調になってなんちげになったから
・言うてそこそこ人気ある
こんな感じじゃね?
悪いとは思わんが可愛らしさが消えてる
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポーンハブの検索ランキングのゲーム部門では上位だった気がするが…
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポーンハブの検索ランキングのゲーム部門では上位だった気がするが…
11.名無し
>>3
そのキモオタに負けた気分はどう?w
12.名無し
>>8
リメイクじゃないFF7の話なら、まずFF自体にそこまで一般的に知名度がないだけで
ティファ自体はシリーズの中ではかなり上位
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外じゃ圧倒的じゃなかったっけ?
日本だと完璧主義に近しいキャラって好かれない印象あるから分散しやすいが
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
その後も黒髪ロング量産したのは残念だっただからガーネット辺りでヒロインの見た目そろそろ変えて欲しかったのが本音服が本体になってしまった
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
7rはなんかオバさんなんだよ、イメージが
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ティファって具体的に何をしたキャラなんや?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リメイクのティファはあざとさが鼻につくよな
製作陣の男性の好きな要素全部入れました的な
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
クラウドの介護
19.名無し
野村臭いからな
ギザールの野菜のピクルス チョコボ臭い みたいなもんよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
オリジナルFF7の当時にFF自体知名度がないってのはないわ
今は見る影もないけど
21.名無し
また昭和生まれの弱男おじいちゃん達が28年前のゲームの話してる・・・
令和生まれの子がもう小学生になるのに・・・
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイリトルポニーに勝った女やぞ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
記事のコメント嘘ばっかりじゃん
勝ちヒロインだしクラウドばっかり気にしてザックスなんて眼中になかっただろ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
記事のコメント嘘ばっかりじゃん
勝ちヒロインだしクラウドばっかり気にしてザックスなんて眼中になかっただろ
25.名無し
女キャラはすきがないとモテない
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
は?
セフィ×クラ定期😡
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
FF10のユウナみたいに役割とか功績がハッキリしないと単純に印象が薄くなる
そのせいでいまいちパッとしないから人気出ないんじゃなかろうか…(´・ω・`)
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
性的でイメージの悪いティファは陰要素強くして不人気に、エアリスは陽要素強くして人気キャラにしようとしたのをひしひしと感じた
29.
このコメントは削除されました。
30.名無し
物語のメインがエアリスやからな
死んで勝ち逃げしてもうてるし
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
それ、やっぱ何もかも旧エア時代には敵わない。昔は良かった作品の筆頭
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あなたに・・力を!!
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
野村のイラストそのままのキャラを操作したかった
reはなんか量産AI臭くてみんな同じ顔に見える
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界で一番工口2次創作されたキャラに認定されてたやん
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
7reになってダメになった
2025年02月10日 05:41 ▽このコメントに返信