東洋証券安田「ゲーム機は最初に売れないと成功できない」

2.名無し
PSゴミしかねぇな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そうなんか。
別にゲーム機なんぞに興味は無いからどうでもいい。
4.名無し
当然のごとくハブられるwiiU
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売屋が居なかったらどうなっていたんだろ
6.名無し
PS4と同じような推移ならそんなに悪くないんじゃないの
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
何に興味があってこんな辺境にたどり着いたの?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
この人結論ありきで理由をあとづけするから、いっつも内容が変になるねん
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドリキャスがそれて失敗したんだよなぁ
スタートダッシュ成功してればSONY倒してたかも?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームキューブはよく頑張ったな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プラットフォームの決算が出揃った模様
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
ゲーム機だけ売れても全く意味がないのが分かるなwww
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
プラットフォームの決算が出揃った模様
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
↑ブヒッチよわっwww
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
なんでそんな大成功なはずなのにスタジオ閉鎖や開発中止の発表が続いてるんだろうな。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はい、Xboxに負けたPS5
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ソフトの販売数ランキングみたことないの?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
1つのソフトだけ売れても意味ないから任天堂は売上で惨敗してるんだろwwwソフト売上本数もPSに5000万本差で負けてるぞwww
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームボーイとかPSPなんかは初動云々よりポケモンとモンハンのが売れた要因じゃん
>最初に売れないとどうやっても挽回できず,しかも,ハードの供給が滞ってもだめなのである。
挽回出来てるのが2つあるんだし"どうやっても挽回できず"はいいすぎじゃね?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
プラットフォームの決算が出揃った模様
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
雑魚は現実見れないの?wwwじゃあ何でMSは箱ファーストをPSに出してんだよアホが
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchの年間販売本数は下方修正して1億5000万本つまり1ユーザーあたり年間1本しかゲームを買わないクソ市場w
しかもスイカゲーム込みだからお笑いだろwww
20.名無し
ゴキだけが信じてること
「PS5は成功してるぅぅぅぅ」
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
SIEの決算書をどう見たら失敗になるのか具体的にソースを挙げて説明してくれ
22.名無し
PS5は成功してて、スイッチは失敗してる
というゴキブリの意見に誰も賛同者いないね
23.名無し
>>21
決算書の前に現実見ようぜw
主力商品であるプレステがここまで悲惨なんだぞ?w
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
だからどう悲惨なのさ
決算書は「現実」じゃないのか?
抽象的・観念的な言葉遊びはいいからw
それとも日本語理解できない在庫かww
25.名無し
買いたいときに買えないハードは、存在してないのと一緒。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ここで若しくはゲハで、が抜けてるぜw
オマエのアタマの中身みたいになw
27.名無し
>>24
その決算書がどういう内容でまとめて無理やり数字を用意したか気にならんのか?w
主力商品であるPS5がここまで悲惨なのに何でそんな決算出せると思うんだよw
SCE時代から債務超過なんて醜態さらしてる前科がある以上信憑性ねーんだわw
抽象的や観念的が不要ならばまずPS5の悲惨な現状を直視しろよw
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーは欧州米国優先させて爆売りしたあと海外ゲーはスパイダーマン2やホライゾンなど開発しまくって和ゲーがPS4のお下がりとリメイクばかりで日本企業大打撃受けてたな
まる2年国内に普及できなかったのが今のプレステ離れ発端の1つなのはたしか
29.名無し
GOTYに無理やり座らせたアレもSIEとしては最低でも国内ハーフミリオン
全世界で5ミリオンはいくと思ってたんだろうね
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
付け加えると通常販売できるようになる前に値上げするとか糞
転売ヤーだけ安く購入できてたわけだからな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5は成功してる・・?
あ・・・・うんソニーは利益は稼いでるね
ゲーム売れなさ過ぎてサードの墓場と化してるけど
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
あのさ、決算書に虚偽表示したら犯罪なんだけど?
オマエの言う現実ってゲハの現実(笑)だろw
決算基準が違うならその差異を出して見ろよ、低脳在庫w
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
その具体的証拠はあるのかな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
Switchは国内メイン
psは海外メインだからね
SONYと任天堂は売り上げで4倍離れてるし
メジャーとNPBみたいなもん
利益で見たら任天堂はよくやってる
Switch 2でどうなるか楽しみ
35.名無し
>>32
ゲーム部門と全く関係ないソニーグループ内の別部門の数字を無理やりSIEのモンにしてるだけだろw
てかさ?お前マジのマジでプレステがそんな凄い数字出せてると思ってんの?w
ソニー側しか見られない決算よりまず万人の目に曝されてる現実を直視しろよw
市場や株主様からすれば内部がいかにカオスであっても外面の体裁さえ整ってれば問題ないんだわw
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
何の証拠もないけど、俺が疑ってるからそうなんだーは草
不調というのなら不調の証拠を一つでも出せよ
37.名無し
任豚は統失なのかな
マジでヤバい妄想してるな
38.名無し
>>36
だからお前がプレステの悲惨な現実を直視してないだけだろw
SIEの決算書なんぞよりこの現実の方が説得力満載だろw
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰だよこのデブは
40.名無し
PS5は最初から長いこと転売の餌食に、ようやっと買えるようになるかなってところで値上げしたのがでかい気がするが…
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
つまり企業の決算発表より何の根拠もないお前の主観の方が大事ってことか…
ゲハでは好きに言えば良いけど、リアルでは言わないほうが良いよ
こいつアホかと馬鹿にされるから
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お、Switch2は八万円が望ましいって言ってた人じゃーん
43.名無し
>>41
俺の主観じゃなくて今まさに展開されてる現実を見ろと言ってるんだよw
寧ろリアルで言えば「え?プレステってまだ出てたの?」としか返されんわw
44.名無し
PS5は国内が悲惨すぎる
45.名無し
ってか、アホな価格設定で売り出して、更に値上げ・・・
どこぞのクソハードも見習った方いいかもなwwwwwwwwwww
無責任で思い付きの発言しか出来ない安田は嫌いだけどw
46.名無し
>>41
つまりとか何もまとまってねえしwww
こいつアホかと馬鹿にされるで?wwwwwwwwwww
47.名無し
コイツの言葉信じている奴おらんやろ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
洋ゲーの充実度が違うじゃん
当然にPS5は箱に負けててすこ。楽しそう
49.名無し
ソースが犯罪者
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
PSの日本での売上なんて全体の1割だもんな
51.名無し
>>47
国内に関しては実際のデータ出してるので誰が言ったとか免罪符にすらならんで
52.名無し
PS3はスロースタートで成功したパターン
高性能で
価格も環境価格も高くて
ソフト開発も遅れてたから
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
プレステってphysical+digitalのソフトの金額を売上本数で割ると何故か1本あたり3000円くらいになるよね
なんでなんやろな?
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
あの爆発的に売れたDSも初期モデルの初動は言う程特筆してなくて脳トレの浸透とLightで一気に弾けたって感じだしね
55.名無し
最初に売れないと~言うわりに25週目までしかのグラフなのね
これではその最初しかわからない
にしてもPS3以降はPSはスロースタートばかりだな、SIEも対策を打たないのか
56.名無し
ハードに限らずスタートで消費者側の話題性が上がらないと一般ウケにまでは伸びないわな
ただ40万ラインならDC...まあDCは50万からセガの方の問題で出荷出来なかったのだけど
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
PS4も国内は低空飛行だったものの海外への流出はほぼ無かった
PS5は中華に大量に流れているから国内実働と販売数が乖離している
58.名無し
ゲームプレイヤーから「このハードは売れている・周りでも持っているから自分も欲しい」と感じる閾値があるのはたしかだろうし、ハードが売れれば売れるほど勝ち馬に乗ろうとするサードパーティからのソフト供給が潤沢になるのも正しいだろう
ただ、短くても5年程度売るハードの命運が最初の2週で決まるというのはさすがに安田の言いすぎじゃないか?
PS3だってスロースタートだったし、データはないけどPSPやPS1もスロースタートだったんじゃないか?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コイントスさん、任天堂の決算予想大外ししたけどその弁明はまだですか?
2025年02月11日 21:23 ▽このコメントに返信