【悲報】イーロンマスク:ビデオゲーム”ジャーナリズム”はゴミ

2.名無し
ファミ通でしか売れてない任天堂ハード、ソフトw
決算は見えない聞こえないぶひw
3.名無し
PSゴミしかねぇな
4.名無し
ここのクソエビもそうだけど、マスゴミの真似事してるクズどもには都合悪いよなイーロンマスクの言葉が
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この数年間のリベラルの暴走でアメリカという国が歪みまくったから、これくらいのカウンターが必要なんだろ。
6.名無し
USAIDのポリコレ工作で、テレビゲーム業界やアメコミ業界は活動家だらけになってるもんな
CIAはUSAIDを使ってる連中と協力関係で、工作活動に利用してたんだろうねえ
同性愛法案をゴリ押しした岸田が、USAIDと繋がっていた噂も納得だわな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Eurogamerを【工口ゲーマー】と読んでしまった
申し訳ないm(__)m
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポリコレのことだぞこれ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こいつは自分の競争相手になりそうなのは「とりあえず叩く」からな
ChatGTPをはじめとした他社のAI開発も批判してたし
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
現実逃避を恥ずかしいと思わなくなったら終わりだぞ
もうそこから上へは行けない
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言わされてるだけだろ
こいつの良い所はシミュレーション仮説だけだろ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあポリコレの暴走も、その前に数百年にわたって連綿と続いてた人種差別・性差別が原因なんだけどな。
「ポリコレの暴走は許さん。だがポリコレの反動が暴走するのは構わない」は通らんだろ。
13.名無し
ファミ通潰されるの?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
いまさら必要か?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
switchゴミしかねぇな
16.名無し
つーかビデオゲームジャーナリズムというか情報誌は殆どSCEでPSよりになった挙句腐っていったからな。
その結果大事な情報など殆どのメーカーが情報誌に渡さず、自社やファーストの発表会で出すようになった。
(ファミ通なんて事前にレビューの為に渡されるROMを横流しとかやりまくって、体験版みたいなのしかもらえなくなった)
17.名無し
最近の本家IGNは露骨にアンチPSで、箱と任天堂を持ち上げまくってたからなw
18.名無し
>>17
そんな傾向見たことないけど何故そう思ったの?
19.名無し
>>12
「暴走」じゃなくてUSAIDの「計画的プロパガンダ」な?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰もが思ってる事なんよ
21.名無し
ドラゴンエイジのことかな
まぁゲームメディアとかもう存在意義ないもんな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームメディアは潰れてもどこも困らないと思う
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびに同意だし発言の真相はスレ※15とか自分が代行を報じられたからムカついたとかそんなんだと思うわ
でっかい駄々っ子だよ
24.名無し
ベリーイージーやニュービー、ビギナーだとしても15分でも30分でも、クソみたいないい加減なエアプ気味のプレイしたものの勝ちだよ
このパラノイヤ野郎みたいに、金払って他人にキャラをパワーレベリングしてもらったり金ぶーしてもらったヤツは発言権ねえだろ
むしろ金払ってる状態がUS AID状態だし、こいつの会社のスターリンクはUS AIDから1億ドルの融資受けているんだろ
なおさらガイジは黙っとけ
25.名無し
あとゲハーごっこしてる奴ら、
脳が腐った陰謀論ジジイや、老衰してもはやゾンビ状態の低知能どもの「在日がああああああ」「ナニガグループがあああ」「またグエンが盗んだまたシナが盗んだ(なおソース無し。きちがいの頭の中だけ。壁に向かって叫んでる死んでないだけの老害)」とかが群れるアフィは終ってんなとしか思えねえ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えび通はゴミ
2025年02月12日 15:33 ▽このコメントに返信