1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 13:04:45.10 ID:1skgD0UT0
任天堂はこれを理解してるから絶対に4kとかそういうのはやらないんだよね

720p-vs-1080p


13: クイジ君 ◆fiWfMwznUw 2025/02/06(木) 13:45:31.16 ID:rjnCqfV40
>>1
720pすら出てないゲームだらけだけどな

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 20:58:15.00 ID:6fddEvnE0
>>1
そしたらSwitchの大半のタイトルもみんなダメじゃん
720pですら全然出せてないもの

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 13:09:21.93 ID:rShCLnO40
ワイルズもフレームモードだと4Kより
PSポータルのが綺麗というしな

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 13:11:09.92 ID:M7HmjGV00
クオリティバランスとして非常に都合が良く秀でてる
というのは間違いない
Retina的に文字描画や高解像度の貼り付け、
あるいは高解像度DLSSなどの補完
と組み合わせのよとはあるけど、ターゲットは次の世代でも
720p 60fpsを絶対の基準にすべき
これ10年くらい前から言ってるなぁ



6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 13:13:56.13 ID:OzBmI8+70
フルHDも満足に動かせない言い訳

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 13:15:29.57 ID:j+h31pQ20
さすがにフルHDは欲しいわ
SwitchのApexとか他機種とやり比べると目が痛くなるくらい酷いし

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 13:16:58.44 ID:rShCLnO40
ジョイコンマウスつくし
携帯モードでフォトナww
は減るのでは

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 13:25:50.79 ID:2BX8P6QV0
綺麗も汚いもdpi次第

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 13:26:26.70 ID:dkBsacou0
6インチぐらいでゲームやってそう

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 13:35:14.54 ID:lYATJEyg0
ノートなら720Pの方がいいよな
フルは表示が小さ過ぎる

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 13:44:05.00 ID:M7HmjGV00
>>11
Windowsの話なら縦768ピクセルないと
画面が入らないようなアプリゴロゴロしてて
使い物にならんがな
13インチ15インチを敢えて低い解像度(高さ768や900)で
運用するのは分かりすぎる

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 13:45:46.56 ID:ZEW1flCd0
モニタの大きさによるやろ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 13:50:17.42 ID:M7HmjGV00
>>14
CPU,GPU事情からの判断としてる人でないと話題に載れないかと

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 14:03:30.82 ID:VXxCfAMU0
高解像は汚いとは思わない綺麗だと思うけど視力的にキツい

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 14:06:46.57 ID:EbpGHO+Dd
ちょっと前にスマホのリモートプレイで720pで遊んだが
スマホの小さい画面ですら明らかにボケボケで
綺麗なんて言える画質じゃなかったぞ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 14:11:28.29 ID:qxQlydMG0
1080p60fps(スレ違いだけど)が一番じゃないの?

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 14:15:58.60 ID:M7HmjGV00
>>18
PS5ですらそのライン維持できないのゴロゴロしてるから

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 16:54:26.39 ID:lFfAXjcY0
>>19
スマブラSPが1080p60fpsじゃなかったっけ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 14:18:09.88 ID:ZEW1flCd0
確かにノートPCだと文字とかの大きさの都合で表示解像度1280X800にしてるな
ゲームやる時は変更するだろうけど

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 18:51:22.58 ID:MS6uvBSp0
理解力の限界が720p止まりの人って
人類は22世紀になっても720pでゲームをしてると思い込んでるの?

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 20:32:29.64 ID:18BJ6K5B0
>>22
まずPS5でゲームしてるやつがほとんどいないからな

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 20:45:04.19 ID:INoPr5Tb0
スマホでも1080Pあるだろうにww

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/06(木) 21:40:45.27 ID:VnSPlw2h0
このスレも極論での対立煽りだろ。
「それ以上は汚い」なんてことはないよ。
「これくらいあればいい。それ以上でも別にいいが、
ハード性能を無理に上げて価格が高くなっても困るから」だから。
テレビモードでは4Kはいらなくても、FHD(2K)くらいはあってほしいしね。
携帯モードなら画面サイズからしても720pでもいいというのはわかるが。

とにかく、「高ければいい」「低ければいい」じゃなくて、
様々の要素を絡めて考えてのバランスだよ。

3d75eb0a


28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/07(金) 00:09:20.68 ID:F+f2p+3l0
あれ?Switch版ニーアってPS4版より解像度高かったような

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/07(金) 03:06:30.94 ID:s4E9A9Gi0
スレ立てが雑すぎて後でブタガーするための仕込みにしか見えねぇんだけど

31: クイジ君 ◆fiWfMwznUw 2025/02/07(金) 03:40:07.20 ID:PPzlwYog0
SwitchのFF12も720pはおろか、540pすら出せてない
480pぐらいを引き伸ばして映してる
携帯モードに至っては360pぐらいを引き伸ばしてるからな

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/07(金) 08:36:50.22 ID:kq7mhjLn0
>>31
SwitchのFF12はテクスチャが粗いだけだろ

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/07(金) 08:18:59.74 ID:ycouevxy0
解像度を下げて処理負荷を減らすのはゲーム業界の常套手段
低解像度をうまく使うべし

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738814685/

モニタの大きさにもよるので、一概には言えない ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯