1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:25:36.18 ID:C0KSELA/0St.V
Nintendo applying for anti-Palworld patents in the US with a whopping 22 
30834

1. 特許申請の失敗
- 米国特許商標庁(USPTO)は、Nintendoが申請した23件の特許のうち22件を拒否。
- これはNintendoの特許戦略が米国では通用しにくいことを示しており、
特許取得の難しさが浮き彫りに。

2. 特許ファミリーの利用
- NintendoはPalworldのリリース後に特許を申請し、
特許ファミリーとして以前の申請と関連付けている。
- この手法は合法だが、後付けの特許取得として批判の対象となる。

3. Palworldへの影響
- Nintendoの特許侵害訴訟を受けて、Palworldはキャプチャー
メカニクスを修正するアップデートを実施。
- このアップデートはバグを引き起こし、NintendoがPocketpairに
急な修正を強いたと批判される。

4. 新たな特許取得の試み
- 2024年7月18日に申請された新たな特許が承認され、キャラクターの
捕獲方法などがカバーされる。
- この特許はPalworldのゲームメカニクスに類似しており、
Nintendoが他社のアイデアを特許化しようとしているとの批判が。

5. 特許審査官との会議
- Nintendoの代理人が米国特許審査官と会議を開催し、
23件の特許申請のうち1件のみが承認される見込み。
- 他の22件の放棄を求められる中、Nintendoは審査官を説得しようとしているが、
これは特許取得の難しさを露呈。

6. 業界への悪影響
- 日本での訴訟が成功すれば、ゲームメカニクスに関する特許紛争の前例となり、
他のゲーム開発にも影響を与える可能性。
- これはゲーム業界の創造性を阻害し、類似システムを使用するゲームの
開発を萎縮させる恐れがある。

❍専門用語解説
・特許ファミリー:関連する複数の特許申請を一つのグループとして扱うこと。
後から申請された特許も以前の申請と関連付けられるが、
後付けの特許取得として批判されることがある。
・USPTO(米国特許商標庁):米国における特許や商標の審査・登録を行う
政府機関。特許の審査基準が厳しいことで知られる。
・特許ポートフォリオ:企業が保有する特許の集合体。
法的な保護や競争優位性を確保するために重要だが、
過剰な特許取得は批判の対象となる。

❍結論
Nintendoは米国での特許戦略を強化しようとしているが、その手法や影響に対して
批判的な見方も存在する。特に、他社のゲームメカニクスを特許化しようとする動きや、
訴訟が業界全体に与える悪影響が懸念されている。今後の展開に注目が集まる。

30813


82: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 10:35:47.21 ID:aLcaFRFZ0St.V
>>1
ポケモンボール騒動でやらかしたからそうそう特許申請を受理しないだろう

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:26:52.52 ID:51TTGi5OMSt.V
どんな特許かとか他所との比較が無いと何とも…

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:28:30.72 ID:3qJuzhmh0St.V
>>2
対パルワ特許以上の情報いるか?



6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:34:15.18 ID:oBhUq+lk0St.V
>>3
そんなピンポイントな特許なら逆に通らんだろ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:29:19.24 ID:NUHQ2YGq0St.V
いるだろ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:35:52.43 ID:IuhVU9ICrSt.V
拒絶査定が出ただけじゃん
補正するターンに入っただけ

8: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/02/14(金) 08:37:35.85 ID:0rEeopE90St.V
>>7
特許が無効になったわけじゃないんかい

拒絶査定なんか日常茶飯事やん

54: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 09:29:55.45 ID:+fc+Wapc0St.V
>>8
どんな特許審査でも4,5回は必ず通る道だしね

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:39:41.87 ID:p/fLdcrc0St.V
訴訟なんてしなければ1年くらいで死ぬIPだったのが
訴訟したことで妙な箔がついちゃったね
なんか色々と社長さんは政治力発揮してるし
国産PCゲームの雄になる可能性だってある




10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:40:55.23 ID:xOd9/FAW0St.V
最強法務部さん!?

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:41:32.90 ID:TydGVCIM0St.V
米特許は一発で通ることのほうがまれ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:43:59.72 ID:PaIKp2Jm0St.V
もうめんどくさいしアメリカから撤退すればよくね?
任天堂から得られる利益がなくなって帰って来いと
言われてももう遅いと突っぱねる展開が見たいわ

83: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 10:36:42.01 ID:VbO3Kl5L0St.V
>>12
もうアメリカの方が主体になりつつあるから無理

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:44:05.79 ID:t70zLKjr0St.V
これ第二第三のパルワールド牽制のためじゃないの、訴訟起こしてるの日本じゃん

15: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/02/14(金) 08:45:17.00 ID:0rEeopE90St.V
原文みたら、
23の特許のうち22の特許を拒否、じゃなく、
23のクレームのうち22のクレームを拒否、って書いてるぞ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:46:01.48 ID:nr5uYqe20St.V
>>15
この場合のクレームってどういうこと?

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:46:49.59 ID:LGadLH7D0St.V
>>17
特許申請のことだな

21: ころころ 2025/02/14(金) 08:48:24.77 ID:0rEeopE90St.V
>>17
1件の特許出願の中に、
特許が欲しい発明として23個挙げてたところ、
22個は拒絶されて、1個は通りそうだってこと

こんなもん、どこの会社でも毎日やってること

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:45:36.64 ID:M96zUxX20St.V
終わってんのアメリカでは

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:47:24.74 ID:brlCo8Zb0St.V
終わりだノコノコ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:48:35.62 ID:Vh0v6GU00St.V
任天堂がポケットペアを訴えた時も海外は任天堂批判一色だったし1は当然だろ

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:55:48.87 ID:AbxntPFldSt.V
>>22
海外でも「当たり前だろ馬鹿かよ」って論調多かったけど、一色とは?

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:55:46.41 ID:ZqMYAvKv0St.V
前にも特許拒絶されてるって騒いだのに補正で通ったの忘れたの?

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:56:17.35 ID:oyFJttAu0St.V
特許を知らないからこんな馬鹿なスレを立てる

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2025/02/14(金) 08:57:56.45 ID:s7EXFJS70St.V
1個通ったら終わり
そこからガンガン攻めるだけ
任天堂大勝利


https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1739489136

最強法務部、がんばってください ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯