【悲報】ガンダムEXVSシリーズ、新作発表でXリプ欄が大荒れ…スト6との差が浮き彫りに…

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあしゃーない
今のインフレした流れの新作を家庭版に出したって新規は絶対に入れない
ゲーセンとともに滅びる事を決めたんだろう
3.名無し
鉄拳7のアケで黒字ってのは当時は国内もギリギリゲーセン文化残ってた+家庭用は2年後発売だったのと中東辺りの富豪が筐体めっちゃ買ったりしたからじゃね
EXVSはもうゲーセンが無くなるまで家庭用出ないと思うわ
4.名無し
昔の方がキャラゲーとして良かったわ。MA使えたりしたし
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今時ゲーセンまで行ってアーケードやる奴なんて殆どいない音ゲーなら他にないから仕方なくゲーセン通うしかないけど
6.名無し
GGGPもPDFもくっそ盛り上がってたのに何言ってんの?
業界誌見れば分かるけどエクバはインカムも良いままだよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガンダム動物園のおじオタチーズ牛しかやらないんだからどうでもいいわ
作っても作らなくても文句言われる利益回収率の低いものに企業は投資しないよ普通
8.名無し
Switch2のロンチで出せば売れるのに
バンナムは商売が下手だねえ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1クレ100円じゃなくて、30分500円にして欲しい
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
未だにゲーセンで台パンとか奇声上げてる猿見るしな…
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あまりに民度が低くて動物園なんて言われてたけど、そこから残ってる層は犯罪起こしそうな奴を集めた精神病棟
12.名無し
>>7
だから最新作が出続けてるんだろ?お前の言う通りだよw
13.名無し
GUNDAM VERSUSとかいうクソゲー出したのが悪い
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
そんな素晴らしいゲームを抱えてるのにゲーセンが倒産ラッシュでもうどうしようもないからストリートファイターみたいに脱出してねって話だからそれはこの話題の補強にしかならないよ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
少数マニアがガバガバ注ぎ込んでるようなビジネスモデルなんかな。鉄拳やストファイみたいに海外でヒット狙えるなら広く薄くのセールスも期待できるんやろが。
16.名無し
steamで出してみろ銭ゲバンナム
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
宇宙世紀以外のマイナー作品からも出してくれるからやりたいんだけど
ゲーセン通うのキツすぎる
18.名無し
>>7
ゲハのヒキニートにはゲーセンなんて関係ないもんな
19.名無し
やっぱりPS5なんだよな
20.名無し
PS5の人気凄いわ👍
21.名無し
>>14
床面積10%以下なら風営法に引っかからないからゲーセンとしてカウントされてないだけ
だからエクバや一部のネットワークゲームが生き残ってる
22.名無し
ゲーセン(外)に着ていく服が無いんか?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
連ジとかは操縦してるって感じがすごい好きだったな今だとモッサリ挙動に見えるんだろうけど
最近のはやたらスピードばかり速くなって、デカイロボットが戦ってるっていうより子供が玩具ぶつけてブンドド遊んでるみたい
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
意外とまともなこと言ってるね。みんなって
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
こればっかりはなぁ今の時勢を見れないバンナムが悪いよ
格ゲーの大半が家庭用行き中華によるパクりゲー参戦動物園以外は家庭用の格ゲーかパクりゲーやるっしょ
ユーザー側からしたらゲーセンなんて苦痛極まりない
26.名無し
動物にswitchを与えないでください
switch壊れやすくて草wwとかウホウホ言い出します
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
そもそも遊べるゲーセン自体が
どんどん無くなってるもんな…
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
バンナムとスクエニは未だに擁護不可避なんだよね。商売舐めすぎてる。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
出来云々よりも態度がおかしいよな。結局は同じ穴の狢よ。そら評価されんわ。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchゴミしかねぇな
2025年02月15日 18:21 ▽このコメントに返信