FF16「ゼェゼェ…制作期間8年、制作費xxx億かけてAAA超大作を完成させたぞ!」→300万本

2.名無し
PS5独占だったからしょうがない
それなら独占なんてするなって?
それはそう
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポジティブ目線でいえばffスタッフのキラキラ思考をリセットしてやったぞみたいなところはあるから17次第やね
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
哀れ君が成功の秘訣はSwitchハブって言ってたのに…
5.名無し
AAAってマジで3ミリオン売れてようやく些少の黒字が出るくらいに開発費かかるんだろ?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼェゼェ言うくらい頑張って作ってくれりゃいいんだが実際はロケ行って旅行たのちーしたりベッドのデザインどれにするか80人で4時間無駄な会議して金ドブしてるだけだからな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchの話題が無さすぎるからってPS煽りの記事ばっか出さなくても...
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こいつ1本売る間にSwitchでは1000万本クラスが何本出たことか
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
毎日ニンダイニンダイやってるだろうがバーカ
頭鶏頭かアンテナ死んでンのかよ
10.名無し
>>7
寧ろPSなんて惨めな話題しかないじゃんかw
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchデビルメイクライ迄がピークだったなPS
12.名無し
まずスクエニは本気でゲーム作るならゲーム脳に凝り固まった連中は採用しないこったな
今のFFなんてそれこそ中高生の頃にFF7~10とかにハマって
もはやそれ以上に価値ある存在を見出せなくなった視野の狭いキモオタ気質な連中が作ってるだろうし
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴミクズみたいな決算のせいで異世界に引きこもったブーちゃんwww
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
具体的には?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ググれば?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
で、それを超えれる物を作れるの?
今勤めてる会社にそれ以上の売上を齎した事は?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
お前くらいだそソニーの決算なんか真にうけてるのw
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ここではうり
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ff16ってソウルライクだよな?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライバルはピクミン!とハードル激下げしたのにフルボッコにされてるのほんと草
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
毎回ファミ通ファミ通言ってるやついるけど当時のアレのデータ逆引きすれば今後のPS5ソフトの国内売上がわかるな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
だから近年の洋ゲーだとDLC武器とかフルプライスのオフラインゲーなのに期間限定イベント(コンプには課金必須)とか大量に入れられてるんよな
ビジネスモデルとしてAAAは破綻しとるわ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF16ってなんか黒っぽいというか地味なんだよ
24.名無し
デビューしたてのゼルダ姫にも抜かれる運命
25.名無し
見た目は別にしてあの程度のゲームとしての内容で何でそんな金と時間がかかるんだよ
色々おかしいだろスクエニの開発体制
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
つまり任天堂の決算も粉飾の可能性があると?
27.名無し
>>12
FF16はそういうレベルの話じゃ無いように思うがな
FC時代のFF程度のゲーム性も無いだろアクション性はあったが
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
まさか、お前
決算が嘘だった時のヤバさを知らない無職の人ですか?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
金かけれねーし次はHD2Dかもなあ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
作ってる人たちは面白いと思ってんの
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
作ってる人たちは面白いと思ってんの
32.名無し
300万(DL込み出荷)だろ?
海外ではバスとかビルをメイクアップした広告やってたし大赤字だと思うけどなあ
33.名無し
自己プロデュースに全振りの人がその能力だったり周りに有能な人がいたり諸々うまく噛み合ったのがFF14
自己プロデュースに全振りの人が成功体験とメッキが剥がれたのがFF16
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
だから会計方式が違うって何度も言ってるのになんでそこは見えない聞こえないなの?都合悪いから?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
FF16赤字だしそれで言うなら会社の黒字に貢献してる人間はいくらでもいると思うが
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
比較的金かけてないパラノマとかオクトラの方ユーザー評価良いしな
37.名無し
もう高級路線は限界だよ
制作費も時間もかかるばかりでゲームメーカーがハードの進化に追いつけてない
38.名無し
FF世代ストライクゾーンの人たちは金が惜しくて買えないんじゃよ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
FF16がFF世代向けとは思えないが
まあ新規向けとも言えないが
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
えび通の平常運転や
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売上マウントすらできなくなったドラクエもFFも必要ある?この二つだけはマジでなくなったな。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF16は知らんが
DQ3リメイク買わなきゃ良かったわ
まさかDQ3リメイクでこんな地雷だと思う訳ないやん
1,2は買わんわ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
外注の方がいいよな
44.名無し
ヨッチン「いいからPS5買えっつーのwww」
45.
このコメントは削除されました。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
更にホモまでいるんだろあれ。
47.名無し
>>33
FF14のユーザー層っておっさんおばさんの懐古厨世代なんだよね
だからギルガメッシュとかビビとか世代のネタが刺さってる
FF16はその世代に刺さる物が何もない、ジャンルすら別物だし
48.名無し
でも16作ったスタッフ関係者にとっては満足の出来だからオッケーです、ってのがスクエニ流だからな
49.名無し
スクエニは内製のゲームってかファーストラインが終わってるだけなんよね。
SOとかサガとか外注でのリメイクは良作揃い。
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
売上は赤だけどね
51.名無し
>>28
>>34
イキイキ反論してたのにマジでこの話題でた瞬間ピタッとレス止まって笑う
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
雑魚戦が長いし、レベル上げ作業を楽しめない。寄り道して楽しめない。RPG?
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
FF15がアホみたいに長かったのは覚えてるけどFF16はそんなに間が空いてたっけ?
54.名無し
日頃ゴキブリはDL率が90%以上、PS5の決算がすごくて大成功とか言ってんだから、
FF16も日本だけで400万本以上、世界だと何千万本も実は売れてるとマジで信じてんだよな
FFだけじゃなく他のPS5ソフトも似たような感じだとマジで信じてんだよな
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
体験版が一番盛り上がった定期
56.名無し
(品質ではなく売上的に)AAAでは中堅のFF16と、HD-2D最上位のDQ3を比べたらそりゃそうよ
だからと言って、今後のゲームがどっちかだけになっても嫌だわ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
PSの被害者だから可哀想。サードは独占して、そのくせソニー1stは早々とPCに出して一儲け。クソムーブすぎるわ。PS6ではスクエニ独占も無くなるやろな。
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フォトリアルにすればするほどファンタジーからは遠退くからな
実際近作では世界観も中世あたりをイメージしてきてるしファンタジーとはなんぞや
59.
このコメントは削除されました。
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現実はFF16作った人達が社内で偉いんだから大変だな
赤字出してるのに地位は上だから全体の士気に影響しそうだ
61.名無し
16買ってないけど完成させて特に不具合なかったらもはやいい出来やろ。今のスクエニなら
62.名無し
>>54
世界的ならともかく、国内じゃ初期から長く続いた転売のせいで実働もたかが知れてるしDLもクソもないんだよな
転売需要が尽きた今のハード売上が全てを物語ってる
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自社製品だけでなく他社の製品の売上動向とか研究して損益分岐点を設定してなさそうなんだよな
売上が300万本だと特損計上になっちゃうのは事業計画として破綻してるんよ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
悔しそうw
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
それ13のときからずっと言われてる
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
明日急に700万本売れないとは限らないから余裕よ
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
まだ見たら絶対買いたくなるPVが控えてるから余裕だな
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初週から全く売れてない計算で草
69.名無し
>>68
一年半かけて爆売れなのになw
プレステもパソコンも爆死したけどwww
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
こんなアホしか居ないから任天堂は落ちぶれたんだな
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ベッドデザインに80人も人員さかなきゃお金も時間もかからんよ
自慢げに語ってるけどみんな馬鹿だと思ってるよ
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ベッドのデザインならまだ良いと思うんだけど、会議で4時間80人が論争していたのはベッドの「シワ」なのよね…
ベッドのシワ見て「すげー!!」となる訳なかろう( ゚д゚)、ペッ
73.名無し
どっちもスクエニゲーじゃん
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
俺も体験版だけやって良かったわ。フリプ落ちてもやらんけど
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
言うてドラクエとFFだけは論外なだけだから……
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
Steam同発だったとしても売れんて
日本人がアサクリシャドウズを馬鹿にしていて、その雰囲気が世界中の人に伝わっているように
欧州圏の人々がFF16を馬鹿にしていて、その雰囲気が世界中の人に伝わっている
そんなバカゲーの分際で、大作面してフルプライス取ろうなどと、烏滸がましいにも程がある
77.名無し
FFのアクションとか需要あんの?
15 ラーメン 7R 16と全部売り上げ下げてるけど
78.名無し
真暗なんだもの もうちょっと予算かけたその美しい画面とやらを見せないと
79.名無し
プロデューサーが出てこなかったらまた違う世界線があったかもな
いいからPS5買えっての 長期的に計算しないのはばかげてますよ 18か月かけて売ってくつもりだ
なにかしたかいキミたちに 絶対買いたくなるPV公開する などなどイキリすぎ
80.名無し
DQで稼いでFFで浪費する!
うーんこの
81.名無し
ゲームは派手で楽しいのがいいなぁ
地味で陰気なのはノーサンキュー4
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
じゃあ、なんであなたは16買わなかったの?
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSは売れてるとかヒントDLとかって言い張る奴いるけどさ、一番目玉のFFが国内でDL入れてもミリオンすは行ってないじゃん?
そんじゃ国内ユーザーってなんのゲーム買ってるの?欧米でバカ売れのFPSも限られたやつしかやらねーじゃん?
それとも日本国内は全然売れてないって認めちゃう?
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
別に宣伝でプロデューサーが失言するしないで売上なんてそうそう変わらんよ。
プロデューサーが気に入らないからゲーム買わない、というかほとんどのユーザーは製作者なんて見ないよ。
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だから何度も言ってんだろ?他で良くねって。他のまとめもそうだが本当に学ばない奴らばっかだね。てか、それ以前に大体買わないし、体験版やって満足したんやろね。ま、そんなもんやろな。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
え?アレって8年かかってたの?吉田くんFF15からしばらく経って16すぐ出来るって言ってたのに
2025年02月19日 08:23 ▽このコメントに返信